セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_lJG51u7j6eyRs

審査中アマゾンfbaに廃棄された商品は0円弁償もらいました

8/14に弊店の一つの大人気商品ページは突然に削除され、経済産業省の届出書などの資料は必要と要求されました。お知らせの中に、「この通知を受け取ってから90日以内に返品手続きが完了されていない場合は、FBA出品規約に基づきAmazonが出品者様に代わって処分いたしますのでご留意ください。」と掲載されております。ですが、まだ90日間超えていないのに、まず212個そして205個の商品を2回ずつアマゾンに廃棄されてしまいました!それに、205の廃棄は審査合格で解禁された後に廃棄されてしまいました。

8/14から今11/14まで、毎回の返信は違う担当で、更に事情わからないまま間違った内容で返信してくれました。まったく無責任な対応でしたね。
本日11/14、「アマゾンの責任ではない、廃棄した商品は戻ることもできないし、弁償ももらえない」と返信してくれました。

バカバカしい!!!まったく納得できません!
前廃棄された212個の商品はもういいんですが、その後、審査合格のため解禁された後、廃棄された205はまるで詐欺じゃないですか???それは、アマゾンの責任じゃないですか???

この無責任な対応はまったく納得できません。
また、関係対応者(商品ページの対応者とアマゾン倉庫)の行為についてクレームしたいんですが、どこのお問い合わせ窓口に訴えたらいいでしょうか。何卒、教えてくださいますようお願いいたします。
よろしくお願い申し上げます。

追記:
11/15、2回目の廃棄も通知メールがあったことがわかりました。アマゾンスタッフに「もう廃棄しないから」言われて、引き続き廃棄されるのは思わなかったです。油断でした。
規約違法の報告窓口にクレームしたら、通知メールがあったので、弁償請求は難しいと返信くれました。
でも、引き続き、前のケースで弁償要求してみました。

11/17、2回目廃棄された商品は弁償支払うとの返信がくれました。
アマゾン倉庫が注文する形ですので、その分のFBA手数料も計算されます。
そのため、最後に約20万円の弁償をもらいました。

追記2:
ずっと弁償金をもらっていないため、お問い合わせしました。
「弁償の申し込みは拒否されました。」との返答
ひどすぎ…
もう呆れた…こんなやり方もあるのか???
大企業だから何をやってもいいわけですか。
よく勉強になりました。もう二度とアマゾンに頼りません。

535件の閲覧
33件の返信
30
返信
user profile
Seller_lJG51u7j6eyRs

審査中アマゾンfbaに廃棄された商品は0円弁償もらいました

8/14に弊店の一つの大人気商品ページは突然に削除され、経済産業省の届出書などの資料は必要と要求されました。お知らせの中に、「この通知を受け取ってから90日以内に返品手続きが完了されていない場合は、FBA出品規約に基づきAmazonが出品者様に代わって処分いたしますのでご留意ください。」と掲載されております。ですが、まだ90日間超えていないのに、まず212個そして205個の商品を2回ずつアマゾンに廃棄されてしまいました!それに、205の廃棄は審査合格で解禁された後に廃棄されてしまいました。

8/14から今11/14まで、毎回の返信は違う担当で、更に事情わからないまま間違った内容で返信してくれました。まったく無責任な対応でしたね。
本日11/14、「アマゾンの責任ではない、廃棄した商品は戻ることもできないし、弁償ももらえない」と返信してくれました。

バカバカしい!!!まったく納得できません!
前廃棄された212個の商品はもういいんですが、その後、審査合格のため解禁された後、廃棄された205はまるで詐欺じゃないですか???それは、アマゾンの責任じゃないですか???

この無責任な対応はまったく納得できません。
また、関係対応者(商品ページの対応者とアマゾン倉庫)の行為についてクレームしたいんですが、どこのお問い合わせ窓口に訴えたらいいでしょうか。何卒、教えてくださいますようお願いいたします。
よろしくお願い申し上げます。

追記:
11/15、2回目の廃棄も通知メールがあったことがわかりました。アマゾンスタッフに「もう廃棄しないから」言われて、引き続き廃棄されるのは思わなかったです。油断でした。
規約違法の報告窓口にクレームしたら、通知メールがあったので、弁償請求は難しいと返信くれました。
でも、引き続き、前のケースで弁償要求してみました。

11/17、2回目廃棄された商品は弁償支払うとの返信がくれました。
アマゾン倉庫が注文する形ですので、その分のFBA手数料も計算されます。
そのため、最後に約20万円の弁償をもらいました。

追記2:
ずっと弁償金をもらっていないため、お問い合わせしました。
「弁償の申し込みは拒否されました。」との返答
ひどすぎ…
もう呆れた…こんなやり方もあるのか???
大企業だから何をやってもいいわけですか。
よく勉強になりました。もう二度とアマゾンに頼りません。

30
535件の閲覧
33件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_X5Xs62nAG1c3y

当店もこれまで通り、AmazonFBAに納品していた商品がいきなりのタイミングで混在在庫から外れ個別在庫する必要があるので個別シールが貼られいない理由で受け入れを拒まれました。
納品時に個別に管理シールを貼る必要があった為、商品をすべて返品したいとamazonから連絡が入りました。
そのときには、実際には往復送料が掛かるので、なんとかオプションにあるamazon側の有料シール貼りを適応していただけないか丁寧にお願いをメッセージしました。
当店としましては単純にamazon側の方での管理シール貼りを行っていただけるどうかのご返答を待っていただけで、後からの依頼ではシール貼りが出来なければ、
一旦全て出戻り返品されるのも、もちろん仕方が無いので受け入れるつもりで捉えていましたが、お盆が明けてからも、amazonからの返事が一向に無かったので、催促のために3度ほど連絡を入れておりました。
返事が無かった記録はもちろんデータで残っています。

ようやく担当者から電話をいただいた内容は、当店から期日内に返品依頼を掛けなかったので、FBAへ当店から送った商品在庫100台分はすべてが廃棄処分となってしましましたとの事でした。

かなり理不尽な内容での話なので納得いかずに、なんどもお願いしましたが、期日内に返信が無かったので廃棄しましたとの一点張りでした。
もちろん、こちらからの連絡したシール貼りのお願いは回答が無かった事実を認め、返事が無いままで申し訳ありません。シール貼りは出来ませんでしたと後付での返答だけでした。

ようするに、FBA物流部署から当店への連絡があった管轄と当店から連絡をおこなっていた営業部署の管轄は違うので仕方が無いというのが結論付けされた理由でした。

こちらからは、シールの件で連絡後もFBAに在庫反映されず返答も無かったので、お盆明けに問い合わせを行ったのが災いして短い期日内(お盆中での期日)に返品依頼の処理が実施されなかった事が原因でした。
実際にこのやり取りは今年のお盆を挟んだ期間のわずか20日程度の短期間でのやりとりの話です。

結局、当店からFBAに送った商品、家電製品(売価1万5千円)原価1万円の商品(2SKU商品各50台)計100台分の実際の仕入れ原価100万円分の大損失でした。
もちろん当店は1人で運営しているような小規模ショップなので大ダメージです。
まさか処分とはいっても、せめて半分だけでも取り戻しは出来ないかをお願いしましたが、担当者が変わり最終連絡が入り、やはり商品は戻りませんでした。
但しこの件で不可解なことがあり、送った100台の在庫の内、なぜか、数台だけ出品され即日に売れていて(1日で売れていたのでこれは後から気がつきました)、また数台だけが当店に戻り在庫がありました。
それでも、実際に90台以上amazon側に勝手に廃棄されています。

最初の受付担当者の話によると、廃棄処分となった商品在庫は、実際に焼却など廃棄されるわけでは無く、別ルートのAmazonアウトレットで自社販売するそうです。
本当に単純に詐欺としか言いようがありませんが、文句をいって対応してもらえるようなクレーム窓口の担当者も存在しません。

Amazonで商売を続ける以上、泣き寝入りしか道はありません。
Amazonと裁判をやっても、出品ショップが勝訴することは考えられないし、これ以上時間を割くわけにいきません。
本当に機会があれば、マスコミにすべて公開して、廃棄処分された商品をamazonが販売してお金に換える悪徳商売の闇を暴いていきたいと心から望んでいます。

100
user profile
Seller_2F8cwMhvRM80x

廃棄したものを、アウトレットで販売しているとは本当だとすると、びっくりですね。
ルール違反のものは「廃棄」するといいながら、実際は「没収」するということでしょうか。
最初はありえないことかとも思いましたが、いろんなことが起こるアマゾンなら起こるのかも。

注意不足でルール違反になったら、通常のビジネスだったら話し合いで解決できるようなものでも問答無用で「没収」されるリスクがあることを念頭に細心の注意でオペレーションしなければと思いました。

20
user profile
Seller_mkXa7xuhfGbGr

廃棄処分となった商品在庫は、実際に焼却など廃棄されるわけでは無く、別ルートのAmazonアウトレット

個人的にもAmazonアウトレットの動きを追うと、出品者の在庫だったものが流れてるのでは?という疑惑はかねてよりありました。

まさか公式の回答が得られたとは…驚きです。この件はあまりにも可哀想です。廃棄されていないなら、個別対応で取り戻し、残りは補填されるべき。

30
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国で破棄になった記事ですが、20代の中国人男性が大量の違法DVDコピーをFBA在庫に納品していたケースを読んだ事があります。 アマゾン米国は、この方のFBA在庫は全て燃やしたと伝えており、世に出ることはなかったです。 破棄処分される製品とはこのレベルを考えていました。 (DVDなどのメディア販売の規制が強まった起因となる事件と言われているケースです。)


FBAには海外セラーによる在庫が、国内に余剰になっていると思います。

雑貨などの製品自体は問題ないが、悪質な不正行為(ランキング操作、不正レビュー、広告、タイムセールス、不正製品コードなど)といった悪質な手口が発覚された出品者の在庫はどうなるのでしょうか? FBA在庫が破棄処分となり、それらがアウトレット品として激安で販売されたら、マーケットは今以上にデフレ現象が発生し、さらなる破壊に繋がってしまいますね。

事実でないことを願っています。

40
user profile
Seller_7cwv6Wdw7Oo8u

トピ主は利用者としての手数料
出品者としての保管料、売れた際の手数料はお支払しているわけですから
何もあきらめることはないと思います。
しっかり主張し全額補てんしてもらってください。
客観的に見ても普通に民事の裁判でも勝てる案件かと思います。
がんばってください。

アウトレットで販売の件は闇が深いですね。
文春砲ものじゃないでしょうか。

60
user profile
Seller_lJG51u7j6eyRs
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_516rQVvcIPYZG

FBAに入庫した時点では、電気用品安全法の届け出が未済だったわけですので、FBAに納品した商品は、すべて違法な商品(電安法で定める日本国内の輸入者等の表示がない)ではないでしょうか。少なくとも、地方経産局への届出前については、確実に違法ですので、それまでにアマゾンがサスペンドした在庫については、補償を求めることはできないと思います。

ところで、電安法の表示義務は確実に履行していますか? 商品本体にPSEマークが付いているだけではだめで、日本国内の輸入者又は製造者の表示も必要です。そうでなければ、この商品は販売不可ですので、全て廃棄される可能性があります。

電安法に関する商品の場合、アマゾンは、資料の確認だけでなく、商品の現物を確認して販売が可能かどうか判断します。資料確認がOKであっても、現物確認(倉庫から取り寄せたり、画像で判断)で表示義務違反があれば、販売できないと判断します。

40
user profile
Seller_lJG51u7j6eyRs

審査中アマゾンfbaに廃棄された商品は0円弁償もらいました

8/14に弊店の一つの大人気商品ページは突然に削除され、経済産業省の届出書などの資料は必要と要求されました。お知らせの中に、「この通知を受け取ってから90日以内に返品手続きが完了されていない場合は、FBA出品規約に基づきAmazonが出品者様に代わって処分いたしますのでご留意ください。」と掲載されております。ですが、まだ90日間超えていないのに、まず212個そして205個の商品を2回ずつアマゾンに廃棄されてしまいました!それに、205の廃棄は審査合格で解禁された後に廃棄されてしまいました。

8/14から今11/14まで、毎回の返信は違う担当で、更に事情わからないまま間違った内容で返信してくれました。まったく無責任な対応でしたね。
本日11/14、「アマゾンの責任ではない、廃棄した商品は戻ることもできないし、弁償ももらえない」と返信してくれました。

バカバカしい!!!まったく納得できません!
前廃棄された212個の商品はもういいんですが、その後、審査合格のため解禁された後、廃棄された205はまるで詐欺じゃないですか???それは、アマゾンの責任じゃないですか???

この無責任な対応はまったく納得できません。
また、関係対応者(商品ページの対応者とアマゾン倉庫)の行為についてクレームしたいんですが、どこのお問い合わせ窓口に訴えたらいいでしょうか。何卒、教えてくださいますようお願いいたします。
よろしくお願い申し上げます。

追記:
11/15、2回目の廃棄も通知メールがあったことがわかりました。アマゾンスタッフに「もう廃棄しないから」言われて、引き続き廃棄されるのは思わなかったです。油断でした。
規約違法の報告窓口にクレームしたら、通知メールがあったので、弁償請求は難しいと返信くれました。
でも、引き続き、前のケースで弁償要求してみました。

11/17、2回目廃棄された商品は弁償支払うとの返信がくれました。
アマゾン倉庫が注文する形ですので、その分のFBA手数料も計算されます。
そのため、最後に約20万円の弁償をもらいました。

追記2:
ずっと弁償金をもらっていないため、お問い合わせしました。
「弁償の申し込みは拒否されました。」との返答
ひどすぎ…
もう呆れた…こんなやり方もあるのか???
大企業だから何をやってもいいわけですか。
よく勉強になりました。もう二度とアマゾンに頼りません。

535件の閲覧
33件の返信
30
返信
user profile
Seller_lJG51u7j6eyRs

審査中アマゾンfbaに廃棄された商品は0円弁償もらいました

8/14に弊店の一つの大人気商品ページは突然に削除され、経済産業省の届出書などの資料は必要と要求されました。お知らせの中に、「この通知を受け取ってから90日以内に返品手続きが完了されていない場合は、FBA出品規約に基づきAmazonが出品者様に代わって処分いたしますのでご留意ください。」と掲載されております。ですが、まだ90日間超えていないのに、まず212個そして205個の商品を2回ずつアマゾンに廃棄されてしまいました!それに、205の廃棄は審査合格で解禁された後に廃棄されてしまいました。

8/14から今11/14まで、毎回の返信は違う担当で、更に事情わからないまま間違った内容で返信してくれました。まったく無責任な対応でしたね。
本日11/14、「アマゾンの責任ではない、廃棄した商品は戻ることもできないし、弁償ももらえない」と返信してくれました。

バカバカしい!!!まったく納得できません!
前廃棄された212個の商品はもういいんですが、その後、審査合格のため解禁された後、廃棄された205はまるで詐欺じゃないですか???それは、アマゾンの責任じゃないですか???

この無責任な対応はまったく納得できません。
また、関係対応者(商品ページの対応者とアマゾン倉庫)の行為についてクレームしたいんですが、どこのお問い合わせ窓口に訴えたらいいでしょうか。何卒、教えてくださいますようお願いいたします。
よろしくお願い申し上げます。

追記:
11/15、2回目の廃棄も通知メールがあったことがわかりました。アマゾンスタッフに「もう廃棄しないから」言われて、引き続き廃棄されるのは思わなかったです。油断でした。
規約違法の報告窓口にクレームしたら、通知メールがあったので、弁償請求は難しいと返信くれました。
でも、引き続き、前のケースで弁償要求してみました。

11/17、2回目廃棄された商品は弁償支払うとの返信がくれました。
アマゾン倉庫が注文する形ですので、その分のFBA手数料も計算されます。
そのため、最後に約20万円の弁償をもらいました。

追記2:
ずっと弁償金をもらっていないため、お問い合わせしました。
「弁償の申し込みは拒否されました。」との返答
ひどすぎ…
もう呆れた…こんなやり方もあるのか???
大企業だから何をやってもいいわけですか。
よく勉強になりました。もう二度とアマゾンに頼りません。

30
535件の閲覧
33件の返信
返信
user profile

審査中アマゾンfbaに廃棄された商品は0円弁償もらいました

投稿者:Seller_lJG51u7j6eyRs

8/14に弊店の一つの大人気商品ページは突然に削除され、経済産業省の届出書などの資料は必要と要求されました。お知らせの中に、「この通知を受け取ってから90日以内に返品手続きが完了されていない場合は、FBA出品規約に基づきAmazonが出品者様に代わって処分いたしますのでご留意ください。」と掲載されております。ですが、まだ90日間超えていないのに、まず212個そして205個の商品を2回ずつアマゾンに廃棄されてしまいました!それに、205の廃棄は審査合格で解禁された後に廃棄されてしまいました。

8/14から今11/14まで、毎回の返信は違う担当で、更に事情わからないまま間違った内容で返信してくれました。まったく無責任な対応でしたね。
本日11/14、「アマゾンの責任ではない、廃棄した商品は戻ることもできないし、弁償ももらえない」と返信してくれました。

バカバカしい!!!まったく納得できません!
前廃棄された212個の商品はもういいんですが、その後、審査合格のため解禁された後、廃棄された205はまるで詐欺じゃないですか???それは、アマゾンの責任じゃないですか???

この無責任な対応はまったく納得できません。
また、関係対応者(商品ページの対応者とアマゾン倉庫)の行為についてクレームしたいんですが、どこのお問い合わせ窓口に訴えたらいいでしょうか。何卒、教えてくださいますようお願いいたします。
よろしくお願い申し上げます。

追記:
11/15、2回目の廃棄も通知メールがあったことがわかりました。アマゾンスタッフに「もう廃棄しないから」言われて、引き続き廃棄されるのは思わなかったです。油断でした。
規約違法の報告窓口にクレームしたら、通知メールがあったので、弁償請求は難しいと返信くれました。
でも、引き続き、前のケースで弁償要求してみました。

11/17、2回目廃棄された商品は弁償支払うとの返信がくれました。
アマゾン倉庫が注文する形ですので、その分のFBA手数料も計算されます。
そのため、最後に約20万円の弁償をもらいました。

追記2:
ずっと弁償金をもらっていないため、お問い合わせしました。
「弁償の申し込みは拒否されました。」との返答
ひどすぎ…
もう呆れた…こんなやり方もあるのか???
大企業だから何をやってもいいわけですか。
よく勉強になりました。もう二度とアマゾンに頼りません。

タグ:手数料
30
535件の閲覧
33件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_X5Xs62nAG1c3y

当店もこれまで通り、AmazonFBAに納品していた商品がいきなりのタイミングで混在在庫から外れ個別在庫する必要があるので個別シールが貼られいない理由で受け入れを拒まれました。
納品時に個別に管理シールを貼る必要があった為、商品をすべて返品したいとamazonから連絡が入りました。
そのときには、実際には往復送料が掛かるので、なんとかオプションにあるamazon側の有料シール貼りを適応していただけないか丁寧にお願いをメッセージしました。
当店としましては単純にamazon側の方での管理シール貼りを行っていただけるどうかのご返答を待っていただけで、後からの依頼ではシール貼りが出来なければ、
一旦全て出戻り返品されるのも、もちろん仕方が無いので受け入れるつもりで捉えていましたが、お盆が明けてからも、amazonからの返事が一向に無かったので、催促のために3度ほど連絡を入れておりました。
返事が無かった記録はもちろんデータで残っています。

ようやく担当者から電話をいただいた内容は、当店から期日内に返品依頼を掛けなかったので、FBAへ当店から送った商品在庫100台分はすべてが廃棄処分となってしましましたとの事でした。

かなり理不尽な内容での話なので納得いかずに、なんどもお願いしましたが、期日内に返信が無かったので廃棄しましたとの一点張りでした。
もちろん、こちらからの連絡したシール貼りのお願いは回答が無かった事実を認め、返事が無いままで申し訳ありません。シール貼りは出来ませんでしたと後付での返答だけでした。

ようするに、FBA物流部署から当店への連絡があった管轄と当店から連絡をおこなっていた営業部署の管轄は違うので仕方が無いというのが結論付けされた理由でした。

こちらからは、シールの件で連絡後もFBAに在庫反映されず返答も無かったので、お盆明けに問い合わせを行ったのが災いして短い期日内(お盆中での期日)に返品依頼の処理が実施されなかった事が原因でした。
実際にこのやり取りは今年のお盆を挟んだ期間のわずか20日程度の短期間でのやりとりの話です。

結局、当店からFBAに送った商品、家電製品(売価1万5千円)原価1万円の商品(2SKU商品各50台)計100台分の実際の仕入れ原価100万円分の大損失でした。
もちろん当店は1人で運営しているような小規模ショップなので大ダメージです。
まさか処分とはいっても、せめて半分だけでも取り戻しは出来ないかをお願いしましたが、担当者が変わり最終連絡が入り、やはり商品は戻りませんでした。
但しこの件で不可解なことがあり、送った100台の在庫の内、なぜか、数台だけ出品され即日に売れていて(1日で売れていたのでこれは後から気がつきました)、また数台だけが当店に戻り在庫がありました。
それでも、実際に90台以上amazon側に勝手に廃棄されています。

最初の受付担当者の話によると、廃棄処分となった商品在庫は、実際に焼却など廃棄されるわけでは無く、別ルートのAmazonアウトレットで自社販売するそうです。
本当に単純に詐欺としか言いようがありませんが、文句をいって対応してもらえるようなクレーム窓口の担当者も存在しません。

Amazonで商売を続ける以上、泣き寝入りしか道はありません。
Amazonと裁判をやっても、出品ショップが勝訴することは考えられないし、これ以上時間を割くわけにいきません。
本当に機会があれば、マスコミにすべて公開して、廃棄処分された商品をamazonが販売してお金に換える悪徳商売の闇を暴いていきたいと心から望んでいます。

100
user profile
Seller_2F8cwMhvRM80x

廃棄したものを、アウトレットで販売しているとは本当だとすると、びっくりですね。
ルール違反のものは「廃棄」するといいながら、実際は「没収」するということでしょうか。
最初はありえないことかとも思いましたが、いろんなことが起こるアマゾンなら起こるのかも。

注意不足でルール違反になったら、通常のビジネスだったら話し合いで解決できるようなものでも問答無用で「没収」されるリスクがあることを念頭に細心の注意でオペレーションしなければと思いました。

20
user profile
Seller_mkXa7xuhfGbGr

廃棄処分となった商品在庫は、実際に焼却など廃棄されるわけでは無く、別ルートのAmazonアウトレット

個人的にもAmazonアウトレットの動きを追うと、出品者の在庫だったものが流れてるのでは?という疑惑はかねてよりありました。

まさか公式の回答が得られたとは…驚きです。この件はあまりにも可哀想です。廃棄されていないなら、個別対応で取り戻し、残りは補填されるべき。

30
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国で破棄になった記事ですが、20代の中国人男性が大量の違法DVDコピーをFBA在庫に納品していたケースを読んだ事があります。 アマゾン米国は、この方のFBA在庫は全て燃やしたと伝えており、世に出ることはなかったです。 破棄処分される製品とはこのレベルを考えていました。 (DVDなどのメディア販売の規制が強まった起因となる事件と言われているケースです。)


FBAには海外セラーによる在庫が、国内に余剰になっていると思います。

雑貨などの製品自体は問題ないが、悪質な不正行為(ランキング操作、不正レビュー、広告、タイムセールス、不正製品コードなど)といった悪質な手口が発覚された出品者の在庫はどうなるのでしょうか? FBA在庫が破棄処分となり、それらがアウトレット品として激安で販売されたら、マーケットは今以上にデフレ現象が発生し、さらなる破壊に繋がってしまいますね。

事実でないことを願っています。

40
user profile
Seller_7cwv6Wdw7Oo8u

トピ主は利用者としての手数料
出品者としての保管料、売れた際の手数料はお支払しているわけですから
何もあきらめることはないと思います。
しっかり主張し全額補てんしてもらってください。
客観的に見ても普通に民事の裁判でも勝てる案件かと思います。
がんばってください。

アウトレットで販売の件は闇が深いですね。
文春砲ものじゃないでしょうか。

60
user profile
Seller_lJG51u7j6eyRs
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_516rQVvcIPYZG

FBAに入庫した時点では、電気用品安全法の届け出が未済だったわけですので、FBAに納品した商品は、すべて違法な商品(電安法で定める日本国内の輸入者等の表示がない)ではないでしょうか。少なくとも、地方経産局への届出前については、確実に違法ですので、それまでにアマゾンがサスペンドした在庫については、補償を求めることはできないと思います。

ところで、電安法の表示義務は確実に履行していますか? 商品本体にPSEマークが付いているだけではだめで、日本国内の輸入者又は製造者の表示も必要です。そうでなければ、この商品は販売不可ですので、全て廃棄される可能性があります。

電安法に関する商品の場合、アマゾンは、資料の確認だけでなく、商品の現物を確認して販売が可能かどうか判断します。資料確認がOKであっても、現物確認(倉庫から取り寄せたり、画像で判断)で表示義務違反があれば、販売できないと判断します。

40
user profile
Seller_X5Xs62nAG1c3y

当店もこれまで通り、AmazonFBAに納品していた商品がいきなりのタイミングで混在在庫から外れ個別在庫する必要があるので個別シールが貼られいない理由で受け入れを拒まれました。
納品時に個別に管理シールを貼る必要があった為、商品をすべて返品したいとamazonから連絡が入りました。
そのときには、実際には往復送料が掛かるので、なんとかオプションにあるamazon側の有料シール貼りを適応していただけないか丁寧にお願いをメッセージしました。
当店としましては単純にamazon側の方での管理シール貼りを行っていただけるどうかのご返答を待っていただけで、後からの依頼ではシール貼りが出来なければ、
一旦全て出戻り返品されるのも、もちろん仕方が無いので受け入れるつもりで捉えていましたが、お盆が明けてからも、amazonからの返事が一向に無かったので、催促のために3度ほど連絡を入れておりました。
返事が無かった記録はもちろんデータで残っています。

ようやく担当者から電話をいただいた内容は、当店から期日内に返品依頼を掛けなかったので、FBAへ当店から送った商品在庫100台分はすべてが廃棄処分となってしましましたとの事でした。

かなり理不尽な内容での話なので納得いかずに、なんどもお願いしましたが、期日内に返信が無かったので廃棄しましたとの一点張りでした。
もちろん、こちらからの連絡したシール貼りのお願いは回答が無かった事実を認め、返事が無いままで申し訳ありません。シール貼りは出来ませんでしたと後付での返答だけでした。

ようするに、FBA物流部署から当店への連絡があった管轄と当店から連絡をおこなっていた営業部署の管轄は違うので仕方が無いというのが結論付けされた理由でした。

こちらからは、シールの件で連絡後もFBAに在庫反映されず返答も無かったので、お盆明けに問い合わせを行ったのが災いして短い期日内(お盆中での期日)に返品依頼の処理が実施されなかった事が原因でした。
実際にこのやり取りは今年のお盆を挟んだ期間のわずか20日程度の短期間でのやりとりの話です。

結局、当店からFBAに送った商品、家電製品(売価1万5千円)原価1万円の商品(2SKU商品各50台)計100台分の実際の仕入れ原価100万円分の大損失でした。
もちろん当店は1人で運営しているような小規模ショップなので大ダメージです。
まさか処分とはいっても、せめて半分だけでも取り戻しは出来ないかをお願いしましたが、担当者が変わり最終連絡が入り、やはり商品は戻りませんでした。
但しこの件で不可解なことがあり、送った100台の在庫の内、なぜか、数台だけ出品され即日に売れていて(1日で売れていたのでこれは後から気がつきました)、また数台だけが当店に戻り在庫がありました。
それでも、実際に90台以上amazon側に勝手に廃棄されています。

最初の受付担当者の話によると、廃棄処分となった商品在庫は、実際に焼却など廃棄されるわけでは無く、別ルートのAmazonアウトレットで自社販売するそうです。
本当に単純に詐欺としか言いようがありませんが、文句をいって対応してもらえるようなクレーム窓口の担当者も存在しません。

Amazonで商売を続ける以上、泣き寝入りしか道はありません。
Amazonと裁判をやっても、出品ショップが勝訴することは考えられないし、これ以上時間を割くわけにいきません。
本当に機会があれば、マスコミにすべて公開して、廃棄処分された商品をamazonが販売してお金に換える悪徳商売の闇を暴いていきたいと心から望んでいます。

100
user profile
Seller_X5Xs62nAG1c3y

当店もこれまで通り、AmazonFBAに納品していた商品がいきなりのタイミングで混在在庫から外れ個別在庫する必要があるので個別シールが貼られいない理由で受け入れを拒まれました。
納品時に個別に管理シールを貼る必要があった為、商品をすべて返品したいとamazonから連絡が入りました。
そのときには、実際には往復送料が掛かるので、なんとかオプションにあるamazon側の有料シール貼りを適応していただけないか丁寧にお願いをメッセージしました。
当店としましては単純にamazon側の方での管理シール貼りを行っていただけるどうかのご返答を待っていただけで、後からの依頼ではシール貼りが出来なければ、
一旦全て出戻り返品されるのも、もちろん仕方が無いので受け入れるつもりで捉えていましたが、お盆が明けてからも、amazonからの返事が一向に無かったので、催促のために3度ほど連絡を入れておりました。
返事が無かった記録はもちろんデータで残っています。

ようやく担当者から電話をいただいた内容は、当店から期日内に返品依頼を掛けなかったので、FBAへ当店から送った商品在庫100台分はすべてが廃棄処分となってしましましたとの事でした。

かなり理不尽な内容での話なので納得いかずに、なんどもお願いしましたが、期日内に返信が無かったので廃棄しましたとの一点張りでした。
もちろん、こちらからの連絡したシール貼りのお願いは回答が無かった事実を認め、返事が無いままで申し訳ありません。シール貼りは出来ませんでしたと後付での返答だけでした。

ようするに、FBA物流部署から当店への連絡があった管轄と当店から連絡をおこなっていた営業部署の管轄は違うので仕方が無いというのが結論付けされた理由でした。

こちらからは、シールの件で連絡後もFBAに在庫反映されず返答も無かったので、お盆明けに問い合わせを行ったのが災いして短い期日内(お盆中での期日)に返品依頼の処理が実施されなかった事が原因でした。
実際にこのやり取りは今年のお盆を挟んだ期間のわずか20日程度の短期間でのやりとりの話です。

結局、当店からFBAに送った商品、家電製品(売価1万5千円)原価1万円の商品(2SKU商品各50台)計100台分の実際の仕入れ原価100万円分の大損失でした。
もちろん当店は1人で運営しているような小規模ショップなので大ダメージです。
まさか処分とはいっても、せめて半分だけでも取り戻しは出来ないかをお願いしましたが、担当者が変わり最終連絡が入り、やはり商品は戻りませんでした。
但しこの件で不可解なことがあり、送った100台の在庫の内、なぜか、数台だけ出品され即日に売れていて(1日で売れていたのでこれは後から気がつきました)、また数台だけが当店に戻り在庫がありました。
それでも、実際に90台以上amazon側に勝手に廃棄されています。

最初の受付担当者の話によると、廃棄処分となった商品在庫は、実際に焼却など廃棄されるわけでは無く、別ルートのAmazonアウトレットで自社販売するそうです。
本当に単純に詐欺としか言いようがありませんが、文句をいって対応してもらえるようなクレーム窓口の担当者も存在しません。

Amazonで商売を続ける以上、泣き寝入りしか道はありません。
Amazonと裁判をやっても、出品ショップが勝訴することは考えられないし、これ以上時間を割くわけにいきません。
本当に機会があれば、マスコミにすべて公開して、廃棄処分された商品をamazonが販売してお金に換える悪徳商売の闇を暴いていきたいと心から望んでいます。

100
返信
user profile
Seller_2F8cwMhvRM80x

廃棄したものを、アウトレットで販売しているとは本当だとすると、びっくりですね。
ルール違反のものは「廃棄」するといいながら、実際は「没収」するということでしょうか。
最初はありえないことかとも思いましたが、いろんなことが起こるアマゾンなら起こるのかも。

注意不足でルール違反になったら、通常のビジネスだったら話し合いで解決できるようなものでも問答無用で「没収」されるリスクがあることを念頭に細心の注意でオペレーションしなければと思いました。

20
user profile
Seller_2F8cwMhvRM80x

廃棄したものを、アウトレットで販売しているとは本当だとすると、びっくりですね。
ルール違反のものは「廃棄」するといいながら、実際は「没収」するということでしょうか。
最初はありえないことかとも思いましたが、いろんなことが起こるアマゾンなら起こるのかも。

注意不足でルール違反になったら、通常のビジネスだったら話し合いで解決できるようなものでも問答無用で「没収」されるリスクがあることを念頭に細心の注意でオペレーションしなければと思いました。

20
返信
user profile
Seller_mkXa7xuhfGbGr

廃棄処分となった商品在庫は、実際に焼却など廃棄されるわけでは無く、別ルートのAmazonアウトレット

個人的にもAmazonアウトレットの動きを追うと、出品者の在庫だったものが流れてるのでは?という疑惑はかねてよりありました。

まさか公式の回答が得られたとは…驚きです。この件はあまりにも可哀想です。廃棄されていないなら、個別対応で取り戻し、残りは補填されるべき。

30
user profile
Seller_mkXa7xuhfGbGr

廃棄処分となった商品在庫は、実際に焼却など廃棄されるわけでは無く、別ルートのAmazonアウトレット

個人的にもAmazonアウトレットの動きを追うと、出品者の在庫だったものが流れてるのでは?という疑惑はかねてよりありました。

まさか公式の回答が得られたとは…驚きです。この件はあまりにも可哀想です。廃棄されていないなら、個別対応で取り戻し、残りは補填されるべき。

30
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国で破棄になった記事ですが、20代の中国人男性が大量の違法DVDコピーをFBA在庫に納品していたケースを読んだ事があります。 アマゾン米国は、この方のFBA在庫は全て燃やしたと伝えており、世に出ることはなかったです。 破棄処分される製品とはこのレベルを考えていました。 (DVDなどのメディア販売の規制が強まった起因となる事件と言われているケースです。)


FBAには海外セラーによる在庫が、国内に余剰になっていると思います。

雑貨などの製品自体は問題ないが、悪質な不正行為(ランキング操作、不正レビュー、広告、タイムセールス、不正製品コードなど)といった悪質な手口が発覚された出品者の在庫はどうなるのでしょうか? FBA在庫が破棄処分となり、それらがアウトレット品として激安で販売されたら、マーケットは今以上にデフレ現象が発生し、さらなる破壊に繋がってしまいますね。

事実でないことを願っています。

40
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国で破棄になった記事ですが、20代の中国人男性が大量の違法DVDコピーをFBA在庫に納品していたケースを読んだ事があります。 アマゾン米国は、この方のFBA在庫は全て燃やしたと伝えており、世に出ることはなかったです。 破棄処分される製品とはこのレベルを考えていました。 (DVDなどのメディア販売の規制が強まった起因となる事件と言われているケースです。)


FBAには海外セラーによる在庫が、国内に余剰になっていると思います。

雑貨などの製品自体は問題ないが、悪質な不正行為(ランキング操作、不正レビュー、広告、タイムセールス、不正製品コードなど)といった悪質な手口が発覚された出品者の在庫はどうなるのでしょうか? FBA在庫が破棄処分となり、それらがアウトレット品として激安で販売されたら、マーケットは今以上にデフレ現象が発生し、さらなる破壊に繋がってしまいますね。

事実でないことを願っています。

40
返信
user profile
Seller_7cwv6Wdw7Oo8u

トピ主は利用者としての手数料
出品者としての保管料、売れた際の手数料はお支払しているわけですから
何もあきらめることはないと思います。
しっかり主張し全額補てんしてもらってください。
客観的に見ても普通に民事の裁判でも勝てる案件かと思います。
がんばってください。

アウトレットで販売の件は闇が深いですね。
文春砲ものじゃないでしょうか。

60
user profile
Seller_7cwv6Wdw7Oo8u

トピ主は利用者としての手数料
出品者としての保管料、売れた際の手数料はお支払しているわけですから
何もあきらめることはないと思います。
しっかり主張し全額補てんしてもらってください。
客観的に見ても普通に民事の裁判でも勝てる案件かと思います。
がんばってください。

アウトレットで販売の件は闇が深いですね。
文春砲ものじゃないでしょうか。

60
返信
user profile
Seller_lJG51u7j6eyRs
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_lJG51u7j6eyRs
この投稿は削除されました
00
返信
user profile
Seller_516rQVvcIPYZG

FBAに入庫した時点では、電気用品安全法の届け出が未済だったわけですので、FBAに納品した商品は、すべて違法な商品(電安法で定める日本国内の輸入者等の表示がない)ではないでしょうか。少なくとも、地方経産局への届出前については、確実に違法ですので、それまでにアマゾンがサスペンドした在庫については、補償を求めることはできないと思います。

ところで、電安法の表示義務は確実に履行していますか? 商品本体にPSEマークが付いているだけではだめで、日本国内の輸入者又は製造者の表示も必要です。そうでなければ、この商品は販売不可ですので、全て廃棄される可能性があります。

電安法に関する商品の場合、アマゾンは、資料の確認だけでなく、商品の現物を確認して販売が可能かどうか判断します。資料確認がOKであっても、現物確認(倉庫から取り寄せたり、画像で判断)で表示義務違反があれば、販売できないと判断します。

40
user profile
Seller_516rQVvcIPYZG

FBAに入庫した時点では、電気用品安全法の届け出が未済だったわけですので、FBAに納品した商品は、すべて違法な商品(電安法で定める日本国内の輸入者等の表示がない)ではないでしょうか。少なくとも、地方経産局への届出前については、確実に違法ですので、それまでにアマゾンがサスペンドした在庫については、補償を求めることはできないと思います。

ところで、電安法の表示義務は確実に履行していますか? 商品本体にPSEマークが付いているだけではだめで、日本国内の輸入者又は製造者の表示も必要です。そうでなければ、この商品は販売不可ですので、全て廃棄される可能性があります。

電安法に関する商品の場合、アマゾンは、資料の確認だけでなく、商品の現物を確認して販売が可能かどうか判断します。資料確認がOKであっても、現物確認(倉庫から取り寄せたり、画像で判断)で表示義務違反があれば、販売できないと判断します。

40
返信