セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_QyMAomk8rO6fN

ベストセラー連発!! 最新手法教えます。

タイトルは釣りではなく、ある意味事実です。

こちらの商品を購入したところ、

「アンケートに答えて、全員にギフト券がもらえる」というチラシが入っていました。

チラシのLineのQRコードを読むと、「応募多数なので、ギフト券は抽選になりました」との文字。
購入した製品の評価を5段階でアンケートされる

★5をつけた場合、アマゾンの評価をつけるよう誘導される。
「アマゾンでレビューを書くと当選確率アップ!」と書かれています。
アンケートで低評価を書くとアマゾンへは誘導されません。

という流れで、良い評価をものすごいスピードで集めています。
このセラーは他のアカウントでも同様の手法で、あっという間にベストセラーを連発しています。

景品表示法違反、アマゾンの規約違反でアマゾンに何度か訴えましたが、黙認状態です。
長くこの手法をとっているので、おそらく購入者からもアマゾンに問い合わせがいっているはずです。
アマゾンさんお墨付きのやり方なんでしょうか??

それとも限りなくグレーということで、アマゾンさんでも取り締まれないやり方なのでしょうか?

1570件の閲覧
19件の返信
タグ:配送ラベル
180
返信
user profile
Seller_QyMAomk8rO6fN

ベストセラー連発!! 最新手法教えます。

タイトルは釣りではなく、ある意味事実です。

こちらの商品を購入したところ、

「アンケートに答えて、全員にギフト券がもらえる」というチラシが入っていました。

チラシのLineのQRコードを読むと、「応募多数なので、ギフト券は抽選になりました」との文字。
購入した製品の評価を5段階でアンケートされる

★5をつけた場合、アマゾンの評価をつけるよう誘導される。
「アマゾンでレビューを書くと当選確率アップ!」と書かれています。
アンケートで低評価を書くとアマゾンへは誘導されません。

という流れで、良い評価をものすごいスピードで集めています。
このセラーは他のアカウントでも同様の手法で、あっという間にベストセラーを連発しています。

景品表示法違反、アマゾンの規約違反でアマゾンに何度か訴えましたが、黙認状態です。
長くこの手法をとっているので、おそらく購入者からもアマゾンに問い合わせがいっているはずです。
アマゾンさんお墨付きのやり方なんでしょうか??

それとも限りなくグレーということで、アマゾンさんでも取り締まれないやり方なのでしょうか?

タグ:配送ラベル
180
1570件の閲覧
19件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

「全員にギフト券がもらえる」
で、フタ開けたら
「ギフト券は抽選になりました」
て。

販売始めて2か月で高評価のみ116
はすごいですね。
しかしこのトピ見たら
製品が良いからの評価数ではない
のだと思いました。
評価数って信用できないものなんだ。。

130
user profile
Seller_OCmvg51zRJTwO

逸れるかもしれませんが、化粧品の販売は許可が必要だと思われます。
販売者の方が許可を取っている様な記述がなさそうには感じます。
取り扱い商品や住所を見ても、個人で輸入して販売している様にも感じます。
この辺り、どうなんでしょうね。

30
user profile
Seller_G8eKmawwQGSq4

以前に中華系ショップでUSBメモリーを購入したときに同様の案内とQRコードを印刷したものが入ってました。写真付きで「サクラレビュー誘導でしょ」ってレビュー投稿したらアマゾンに削除されました。
アマゾンって結局そういうもんだよって、あきれましたね。

160
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

Amazon離れをしてしまった消費者の主な理由は、中国セラーによる不正レビューでしょう。 Amazon日本だけでなく、通販全体としての信頼性の回復には、これら不正レビューを行う中国販売者への処罰は、最低条件の一つであると思います。

今年に入り、中国サーバーから不正レビューが行われたデータの漏洩が公になってから、不正レビュー操作を行なっている多数の中国出品者が停止処分になっている事が報道されています。

こちらのカテゴリですが、レビューの不正操作を含め様々な違法行為を行なっていた中国販売者の(在庫がFBAに沢山あることは確認済みとなる)カタログが1週間前から突然在庫切れになっています。 他のカタログにおいては、(規約違反が見られるが)販売中になっている背景から、単発のカタログ停止であろうと想定してます。

この中国出品者は、今までカタログ停止処分を受けても2−3日で復活していたので、どうせ今回も数日で復活するだろうと眺めていたのですが、今回ばかりは1週間経過しても復活しません。 このカテゴリは、日本販売者はほとんど撤退してしまっているので、中国出品者どうしによるカンニバルが発生しているのかな?と状況を見守っています。

上記のように、この数ヶ月にて、中国販売者のレビュー不正操作に対する取り締まりの動きは、今までとは違うのでは???と感じています。

その上で、今回のような不正レビューの証拠があるカタログをAmazon日本に報告しても、対応されませんか?
Amazon日本のコミュニティガイドライン: https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GLHXEX85MENUE4XF

米国オペレーションでは対応しているようなので、community-help@amazon.comにメッセージを送って試してはいかがでしょうか?

試していただき、結果を共有していただければと願います。

80
user profile
Seller_QyMAomk8rO6fN
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国アマゾンに英語で通報

Amazon日本に通報したメールなども添付される方が良いかもしれませんね。
不正レビューを行う中国販売者が日本からいなくならない限り、日本国内の通販の先行きは明るくならないでしょう。

20
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国Amazon側でも対応しない場合、デジタルプラットフォームの相談窓口へ情報共有も検討するのも一手でしょうね。 世界的に見て、レビューの不正操作が行われたカタログは処罰されている傾向があり、中国販売者が行う不正操作に対し、各国政府が注視している状況になっています。 Amazon日本にとってもきちんと対応して信頼性回復に向けて動いた方が良い時期でしょう。

60
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

調べてみたところ、この商品には問題ないようです。

きちんとJANがついており、発売元と一致しています。

あとは販売手法だけなので、アマゾン次第です。

というか、よく見たらメーカー直販

20
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

誰かさんが「はぁと」をくれたので読み返してみたけど、こっちの問題だったら、公取とか国民生活センターとか、そっち系に妥当性を確認する方がいいんじゃない?

しかし、元の売価に19,800円という値段をつけておいて、実際の売値が1480円。数もある様だから、原価350円というところかな?すごい商売してると思う。

30
user profile
Seller_QyMAomk8rO6fN

ベストセラー連発!! 最新手法教えます。

タイトルは釣りではなく、ある意味事実です。

こちらの商品を購入したところ、

「アンケートに答えて、全員にギフト券がもらえる」というチラシが入っていました。

チラシのLineのQRコードを読むと、「応募多数なので、ギフト券は抽選になりました」との文字。
購入した製品の評価を5段階でアンケートされる

★5をつけた場合、アマゾンの評価をつけるよう誘導される。
「アマゾンでレビューを書くと当選確率アップ!」と書かれています。
アンケートで低評価を書くとアマゾンへは誘導されません。

という流れで、良い評価をものすごいスピードで集めています。
このセラーは他のアカウントでも同様の手法で、あっという間にベストセラーを連発しています。

景品表示法違反、アマゾンの規約違反でアマゾンに何度か訴えましたが、黙認状態です。
長くこの手法をとっているので、おそらく購入者からもアマゾンに問い合わせがいっているはずです。
アマゾンさんお墨付きのやり方なんでしょうか??

それとも限りなくグレーということで、アマゾンさんでも取り締まれないやり方なのでしょうか?

1570件の閲覧
19件の返信
タグ:配送ラベル
180
返信
user profile
Seller_QyMAomk8rO6fN

ベストセラー連発!! 最新手法教えます。

タイトルは釣りではなく、ある意味事実です。

こちらの商品を購入したところ、

「アンケートに答えて、全員にギフト券がもらえる」というチラシが入っていました。

チラシのLineのQRコードを読むと、「応募多数なので、ギフト券は抽選になりました」との文字。
購入した製品の評価を5段階でアンケートされる

★5をつけた場合、アマゾンの評価をつけるよう誘導される。
「アマゾンでレビューを書くと当選確率アップ!」と書かれています。
アンケートで低評価を書くとアマゾンへは誘導されません。

という流れで、良い評価をものすごいスピードで集めています。
このセラーは他のアカウントでも同様の手法で、あっという間にベストセラーを連発しています。

景品表示法違反、アマゾンの規約違反でアマゾンに何度か訴えましたが、黙認状態です。
長くこの手法をとっているので、おそらく購入者からもアマゾンに問い合わせがいっているはずです。
アマゾンさんお墨付きのやり方なんでしょうか??

それとも限りなくグレーということで、アマゾンさんでも取り締まれないやり方なのでしょうか?

タグ:配送ラベル
180
1570件の閲覧
19件の返信
返信
user profile

ベストセラー連発!! 最新手法教えます。

投稿者:Seller_QyMAomk8rO6fN

タイトルは釣りではなく、ある意味事実です。

こちらの商品を購入したところ、

「アンケートに答えて、全員にギフト券がもらえる」というチラシが入っていました。

チラシのLineのQRコードを読むと、「応募多数なので、ギフト券は抽選になりました」との文字。
購入した製品の評価を5段階でアンケートされる

★5をつけた場合、アマゾンの評価をつけるよう誘導される。
「アマゾンでレビューを書くと当選確率アップ!」と書かれています。
アンケートで低評価を書くとアマゾンへは誘導されません。

という流れで、良い評価をものすごいスピードで集めています。
このセラーは他のアカウントでも同様の手法で、あっという間にベストセラーを連発しています。

景品表示法違反、アマゾンの規約違反でアマゾンに何度か訴えましたが、黙認状態です。
長くこの手法をとっているので、おそらく購入者からもアマゾンに問い合わせがいっているはずです。
アマゾンさんお墨付きのやり方なんでしょうか??

それとも限りなくグレーということで、アマゾンさんでも取り締まれないやり方なのでしょうか?

タグ:配送ラベル
180
1570件の閲覧
19件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

「全員にギフト券がもらえる」
で、フタ開けたら
「ギフト券は抽選になりました」
て。

販売始めて2か月で高評価のみ116
はすごいですね。
しかしこのトピ見たら
製品が良いからの評価数ではない
のだと思いました。
評価数って信用できないものなんだ。。

130
user profile
Seller_OCmvg51zRJTwO

逸れるかもしれませんが、化粧品の販売は許可が必要だと思われます。
販売者の方が許可を取っている様な記述がなさそうには感じます。
取り扱い商品や住所を見ても、個人で輸入して販売している様にも感じます。
この辺り、どうなんでしょうね。

30
user profile
Seller_G8eKmawwQGSq4

以前に中華系ショップでUSBメモリーを購入したときに同様の案内とQRコードを印刷したものが入ってました。写真付きで「サクラレビュー誘導でしょ」ってレビュー投稿したらアマゾンに削除されました。
アマゾンって結局そういうもんだよって、あきれましたね。

160
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

Amazon離れをしてしまった消費者の主な理由は、中国セラーによる不正レビューでしょう。 Amazon日本だけでなく、通販全体としての信頼性の回復には、これら不正レビューを行う中国販売者への処罰は、最低条件の一つであると思います。

今年に入り、中国サーバーから不正レビューが行われたデータの漏洩が公になってから、不正レビュー操作を行なっている多数の中国出品者が停止処分になっている事が報道されています。

こちらのカテゴリですが、レビューの不正操作を含め様々な違法行為を行なっていた中国販売者の(在庫がFBAに沢山あることは確認済みとなる)カタログが1週間前から突然在庫切れになっています。 他のカタログにおいては、(規約違反が見られるが)販売中になっている背景から、単発のカタログ停止であろうと想定してます。

この中国出品者は、今までカタログ停止処分を受けても2−3日で復活していたので、どうせ今回も数日で復活するだろうと眺めていたのですが、今回ばかりは1週間経過しても復活しません。 このカテゴリは、日本販売者はほとんど撤退してしまっているので、中国出品者どうしによるカンニバルが発生しているのかな?と状況を見守っています。

上記のように、この数ヶ月にて、中国販売者のレビュー不正操作に対する取り締まりの動きは、今までとは違うのでは???と感じています。

その上で、今回のような不正レビューの証拠があるカタログをAmazon日本に報告しても、対応されませんか?
Amazon日本のコミュニティガイドライン: https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GLHXEX85MENUE4XF

米国オペレーションでは対応しているようなので、community-help@amazon.comにメッセージを送って試してはいかがでしょうか?

試していただき、結果を共有していただければと願います。

80
user profile
Seller_QyMAomk8rO6fN
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国アマゾンに英語で通報

Amazon日本に通報したメールなども添付される方が良いかもしれませんね。
不正レビューを行う中国販売者が日本からいなくならない限り、日本国内の通販の先行きは明るくならないでしょう。

20
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国Amazon側でも対応しない場合、デジタルプラットフォームの相談窓口へ情報共有も検討するのも一手でしょうね。 世界的に見て、レビューの不正操作が行われたカタログは処罰されている傾向があり、中国販売者が行う不正操作に対し、各国政府が注視している状況になっています。 Amazon日本にとってもきちんと対応して信頼性回復に向けて動いた方が良い時期でしょう。

60
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

調べてみたところ、この商品には問題ないようです。

きちんとJANがついており、発売元と一致しています。

あとは販売手法だけなので、アマゾン次第です。

というか、よく見たらメーカー直販

20
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

誰かさんが「はぁと」をくれたので読み返してみたけど、こっちの問題だったら、公取とか国民生活センターとか、そっち系に妥当性を確認する方がいいんじゃない?

しかし、元の売価に19,800円という値段をつけておいて、実際の売値が1480円。数もある様だから、原価350円というところかな?すごい商売してると思う。

30
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

「全員にギフト券がもらえる」
で、フタ開けたら
「ギフト券は抽選になりました」
て。

販売始めて2か月で高評価のみ116
はすごいですね。
しかしこのトピ見たら
製品が良いからの評価数ではない
のだと思いました。
評価数って信用できないものなんだ。。

130
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

「全員にギフト券がもらえる」
で、フタ開けたら
「ギフト券は抽選になりました」
て。

販売始めて2か月で高評価のみ116
はすごいですね。
しかしこのトピ見たら
製品が良いからの評価数ではない
のだと思いました。
評価数って信用できないものなんだ。。

130
返信
user profile
Seller_OCmvg51zRJTwO

逸れるかもしれませんが、化粧品の販売は許可が必要だと思われます。
販売者の方が許可を取っている様な記述がなさそうには感じます。
取り扱い商品や住所を見ても、個人で輸入して販売している様にも感じます。
この辺り、どうなんでしょうね。

30
user profile
Seller_OCmvg51zRJTwO

逸れるかもしれませんが、化粧品の販売は許可が必要だと思われます。
販売者の方が許可を取っている様な記述がなさそうには感じます。
取り扱い商品や住所を見ても、個人で輸入して販売している様にも感じます。
この辺り、どうなんでしょうね。

30
返信
user profile
Seller_G8eKmawwQGSq4

以前に中華系ショップでUSBメモリーを購入したときに同様の案内とQRコードを印刷したものが入ってました。写真付きで「サクラレビュー誘導でしょ」ってレビュー投稿したらアマゾンに削除されました。
アマゾンって結局そういうもんだよって、あきれましたね。

160
user profile
Seller_G8eKmawwQGSq4

以前に中華系ショップでUSBメモリーを購入したときに同様の案内とQRコードを印刷したものが入ってました。写真付きで「サクラレビュー誘導でしょ」ってレビュー投稿したらアマゾンに削除されました。
アマゾンって結局そういうもんだよって、あきれましたね。

160
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

Amazon離れをしてしまった消費者の主な理由は、中国セラーによる不正レビューでしょう。 Amazon日本だけでなく、通販全体としての信頼性の回復には、これら不正レビューを行う中国販売者への処罰は、最低条件の一つであると思います。

今年に入り、中国サーバーから不正レビューが行われたデータの漏洩が公になってから、不正レビュー操作を行なっている多数の中国出品者が停止処分になっている事が報道されています。

こちらのカテゴリですが、レビューの不正操作を含め様々な違法行為を行なっていた中国販売者の(在庫がFBAに沢山あることは確認済みとなる)カタログが1週間前から突然在庫切れになっています。 他のカタログにおいては、(規約違反が見られるが)販売中になっている背景から、単発のカタログ停止であろうと想定してます。

この中国出品者は、今までカタログ停止処分を受けても2−3日で復活していたので、どうせ今回も数日で復活するだろうと眺めていたのですが、今回ばかりは1週間経過しても復活しません。 このカテゴリは、日本販売者はほとんど撤退してしまっているので、中国出品者どうしによるカンニバルが発生しているのかな?と状況を見守っています。

上記のように、この数ヶ月にて、中国販売者のレビュー不正操作に対する取り締まりの動きは、今までとは違うのでは???と感じています。

その上で、今回のような不正レビューの証拠があるカタログをAmazon日本に報告しても、対応されませんか?
Amazon日本のコミュニティガイドライン: https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GLHXEX85MENUE4XF

米国オペレーションでは対応しているようなので、community-help@amazon.comにメッセージを送って試してはいかがでしょうか?

試していただき、結果を共有していただければと願います。

80
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

Amazon離れをしてしまった消費者の主な理由は、中国セラーによる不正レビューでしょう。 Amazon日本だけでなく、通販全体としての信頼性の回復には、これら不正レビューを行う中国販売者への処罰は、最低条件の一つであると思います。

今年に入り、中国サーバーから不正レビューが行われたデータの漏洩が公になってから、不正レビュー操作を行なっている多数の中国出品者が停止処分になっている事が報道されています。

こちらのカテゴリですが、レビューの不正操作を含め様々な違法行為を行なっていた中国販売者の(在庫がFBAに沢山あることは確認済みとなる)カタログが1週間前から突然在庫切れになっています。 他のカタログにおいては、(規約違反が見られるが)販売中になっている背景から、単発のカタログ停止であろうと想定してます。

この中国出品者は、今までカタログ停止処分を受けても2−3日で復活していたので、どうせ今回も数日で復活するだろうと眺めていたのですが、今回ばかりは1週間経過しても復活しません。 このカテゴリは、日本販売者はほとんど撤退してしまっているので、中国出品者どうしによるカンニバルが発生しているのかな?と状況を見守っています。

上記のように、この数ヶ月にて、中国販売者のレビュー不正操作に対する取り締まりの動きは、今までとは違うのでは???と感じています。

その上で、今回のような不正レビューの証拠があるカタログをAmazon日本に報告しても、対応されませんか?
Amazon日本のコミュニティガイドライン: https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GLHXEX85MENUE4XF

米国オペレーションでは対応しているようなので、community-help@amazon.comにメッセージを送って試してはいかがでしょうか?

試していただき、結果を共有していただければと願います。

80
返信
user profile
Seller_QyMAomk8rO6fN
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_QyMAomk8rO6fN
この投稿は削除されました
00
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国アマゾンに英語で通報

Amazon日本に通報したメールなども添付される方が良いかもしれませんね。
不正レビューを行う中国販売者が日本からいなくならない限り、日本国内の通販の先行きは明るくならないでしょう。

20
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国アマゾンに英語で通報

Amazon日本に通報したメールなども添付される方が良いかもしれませんね。
不正レビューを行う中国販売者が日本からいなくならない限り、日本国内の通販の先行きは明るくならないでしょう。

20
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国Amazon側でも対応しない場合、デジタルプラットフォームの相談窓口へ情報共有も検討するのも一手でしょうね。 世界的に見て、レビューの不正操作が行われたカタログは処罰されている傾向があり、中国販売者が行う不正操作に対し、各国政府が注視している状況になっています。 Amazon日本にとってもきちんと対応して信頼性回復に向けて動いた方が良い時期でしょう。

60
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

米国Amazon側でも対応しない場合、デジタルプラットフォームの相談窓口へ情報共有も検討するのも一手でしょうね。 世界的に見て、レビューの不正操作が行われたカタログは処罰されている傾向があり、中国販売者が行う不正操作に対し、各国政府が注視している状況になっています。 Amazon日本にとってもきちんと対応して信頼性回復に向けて動いた方が良い時期でしょう。

60
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

調べてみたところ、この商品には問題ないようです。

きちんとJANがついており、発売元と一致しています。

あとは販売手法だけなので、アマゾン次第です。

というか、よく見たらメーカー直販

20
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

調べてみたところ、この商品には問題ないようです。

きちんとJANがついており、発売元と一致しています。

あとは販売手法だけなので、アマゾン次第です。

というか、よく見たらメーカー直販

20
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

誰かさんが「はぁと」をくれたので読み返してみたけど、こっちの問題だったら、公取とか国民生活センターとか、そっち系に妥当性を確認する方がいいんじゃない?

しかし、元の売価に19,800円という値段をつけておいて、実際の売値が1480円。数もある様だから、原価350円というところかな?すごい商売してると思う。

30
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

誰かさんが「はぁと」をくれたので読み返してみたけど、こっちの問題だったら、公取とか国民生活センターとか、そっち系に妥当性を確認する方がいいんじゃない?

しかし、元の売価に19,800円という値段をつけておいて、実際の売値が1480円。数もある様だから、原価350円というところかな?すごい商売してると思う。

30
返信