商品の評価がレビューなしでも星が付けられる仕様について
出品した商品に評価が付いたのですが普段は、評価があればレビューのコメントが残されています。
ですが、今回見つけたのは、評価はあるけれど、レビューがないのです。
カスタマーサポートに聞いたら、評価をする側では、そういうことは可能とのことです。この仕様は、かなり行けてないと思います。
購入する人が、全然参考になる情報がないですね。
★5であれば、その評価されているところを書いては知りたいのです。
★1であれば、なぜ、その商品がいまいちなのか情報があることで、じゃぁ、これは買うのをやめようか?
など判断ができます。★5だろうが★1だろうが、こんな仕様だったら、存在しない方がいいと思う。
商品の評価がレビューなしでも星が付けられる仕様について
出品した商品に評価が付いたのですが普段は、評価があればレビューのコメントが残されています。
ですが、今回見つけたのは、評価はあるけれど、レビューがないのです。
カスタマーサポートに聞いたら、評価をする側では、そういうことは可能とのことです。この仕様は、かなり行けてないと思います。
購入する人が、全然参考になる情報がないですね。
★5であれば、その評価されているところを書いては知りたいのです。
★1であれば、なぜ、その商品がいまいちなのか情報があることで、じゃぁ、これは買うのをやめようか?
など判断ができます。★5だろうが★1だろうが、こんな仕様だったら、存在しない方がいいと思う。
0件の返信
Seller_sB1iDuBLtc5Ul
特に気にすることないように思います。
商品レビューには、「注文品が直ぐに届きました。」など商品のレビューではなく、サービスのレビューを沢山見かけますが、それより有用と思いますので。
Seller_ZeMTgecrXFAwl
そもそも、何もないのに、評価など意味がない。
商品が早く届いたというのは、購入者にとっての正直な評価。
どんな顧客の声でもすべては資産。
何もないのに、記号や数値には意味はない。
言語でのメッセージが価値がある。
Seller_R7VaDaAoZ5VEd
その仕様により、
レビューは伴わなくても真実の星評価が増え
中華セラーが投稿する妨害レビューやサクラレビューの割合が減り、
その効果も希薄化されます。
あなたが売れ筋カタログを持っている場合、
あなたのカタログに対して彼らがお金かけて投稿する妨害レビューの
費用対効果が悪くなるのは良いことですよ。
もちろん彼らの自社商品へのサクラレビューにも同様のことが言えます。
Seller_DHU1p464XPOL6
今自分のアカウントで試してみたんですが、本文やタイトルの記入がないとエラーになり投稿できませんでした。
できる場合とできない場合があるんでしょうか?
Seller_PMsX12RLg7EiA
これと同じケースですか?
見て頂くとわかるのですが、7つの星5のコメント無しレビューは、後日1つの星1に変化しました。 バリエーションを選択すると、この一つの星1は消えます。
全てが消えた状態でも、項目別評価はついた状態です。
上記の状態になっていましたが、このような変な状態でもカスタマーサービスは仕様と表現されるのですか?