セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_Quly2CBmlDvJa

注文管理が不具合になりました、解決方法ありますか。

最近パソコンの故障で出品を休止していましたが、パソコンを新しく購入して、出品を開始しました。
セラーセントラルを開き、休止の時に買い入れた品物を登録しようとしたら、登録画面が開かなかったので、アマゾンに苦労して連絡したところ、cookie設定を変更したらOKにないました。しかし、今度は、出品者専用画面に表示される注文画面をクイックしても何時もの発送や印刷画面が表示されないのです。
保留の場合は、注文からどの本の注文かは見れますが、本注文の場合は、誰からどんな注文であるか見れないのです。
注文があったのですが、お客さまへのアクセスが悪いのか、お客様キャンセルになりましたので、保留の1件を表示している状態です。
注文管理を正常にするには、何らかの設定変更をしなければならないでしょうか。
私は、高齢者でパソコンに弱いので、難しい標語は理解できませんので、どうか、小学生に教えるようなパターンでご教授ください。

667件の閲覧
24件の返信
20
返信
user profile
Seller_Quly2CBmlDvJa

注文管理が不具合になりました、解決方法ありますか。

最近パソコンの故障で出品を休止していましたが、パソコンを新しく購入して、出品を開始しました。
セラーセントラルを開き、休止の時に買い入れた品物を登録しようとしたら、登録画面が開かなかったので、アマゾンに苦労して連絡したところ、cookie設定を変更したらOKにないました。しかし、今度は、出品者専用画面に表示される注文画面をクイックしても何時もの発送や印刷画面が表示されないのです。
保留の場合は、注文からどの本の注文かは見れますが、本注文の場合は、誰からどんな注文であるか見れないのです。
注文があったのですが、お客さまへのアクセスが悪いのか、お客様キャンセルになりましたので、保留の1件を表示している状態です。
注文管理を正常にするには、何らかの設定変更をしなければならないでしょうか。
私は、高齢者でパソコンに弱いので、難しい標語は理解できませんので、どうか、小学生に教えるようなパターンでご教授ください。

20
667件の閲覧
24件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ブラウザ(HPを見るソフト)がIEではないでしょうか?

Edgeか?グーグルchromeで見てください

保留とキャンセルは別ものです

保留中→未決済
キャンセル→セラーがキャンセル手続します

今回は保留品のキャンセルかもしれませんが
通常多くは、支払わないで1週か放置でキャンセルになりますので
1/5人位しかキャンセルくれません

またわからない事お聞きくださいね

20
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

基本的にパソコンを変えても、同じamazonの画面を見に行っているので同じものが表示されるはずです。

前のパソコンのOSが何でブラウザが何か?
新しいパソコンのOSが何でブラウザが何か?
それぐらいは書かないと、amazonでも、他のサポートでも、相手から操作画面が見えるわけでは無いので的確な回答はできないと思います。

私も高齢者ですが、高齢者だからと言って用語が簡単になるわけでもなく、同じようにお客様にも対応しなければいけないので、基本的な用語を覚えなければやっていけないとおもいます。

前述の「パソコン」、私たちの世代はDOSやWindowsの動くのはパソコン、MacはMacと呼んでましたが、今はMacもパソコンですので、「ご利用のパソコンのOSは?」とサポートが聞くことが多くなっています。

トピ主さんのの場合、パソコンが変わって、amazonにアクセスしているブラウザが変わったので表示にも差があるのかと思いますが。

70
user profile
Seller_f8PxucupUahML

IE,インタ―ネットエクスプローラーのままでも
上部にカタログ/在庫/価格/注文あると思います

注文クリックすれば注文やキャンセル表示されると思います
今まで通りかと

大手中古ショップ以外の中古PCはお勧め出来ません
ノート新品PCでも¥39800くらいで買えます

ウィルスや安全上、新品をお勧めします

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

保留中の注文は 誰の注文?などの 個人情報が出ませんよ。
支払いが済んで 初めて注文が確定し
通常の注文一覧で個人情報の**(発送先・氏名・電話番号)**全てが見れるようになります。

不要ですよ。
購入者の決済が済めば 自動で注文確定になります。

20
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

最低限必要な情報です。

・OSは Windows か Mac か?
・インターネット ブラウザは何か?
Internet Explorer Microsoft Edge Google Chrome Mozilla Firefox
・プリンタをつなげて何でも良いので印刷できるか?
・セキュリティーソフトで「新しいウィンドウで開く」などブロックが掛かっていないか?
・納品書はブラウザの種類により、PDF表示される可能性も考えられるのでPDFソフト「Adobe Acrobat reader DC」をインストールする

恐らく、
・セキュリティーソフトでのアクセス拒否か
・プリンタドライバが入っていなく印刷出来ない
どちらかだと思われます。

一番手っ取り早いのは、ご家族や知人の方でパソコンを使える人に来てもらうか?
いらっしゃらなければ、
出張PCサポートを呼べばAmazonに詳しい詳しくない、関係なく解決してくれると思います。

00
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

パソコン苦手って言ってるのに、専門用語を使用してもようわからんと思いますけどね。

納品書、別に手書きでもいいんじゃないですか?

パソコン新調したらとありますので、おそらく、以前は別ウインドウで開いてから、
同時に印刷しますか?の選択肢が出てきて、そこで印刷されていたのでしょうが、
それが出てこない、納品書がうまく表示されないとなると、
パソコン側の設定の問題が大きいかと思います。
(ポップアップブロック等)

質問される方も、基本的なパソコンの動作、トラブル等は、こちらに記載しないで、
ネットでand検索かけた方が意外とヒットするかもですね。

40
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

追記。

うちの町に、72歳でアマゾン出品されてる方がおりますょー!
高齢者とか若いからとかあまり関係はなく、
やるかやらないか?であるかとも思います。

無理せずに段階をおって、とか思います。
そして、パソコンでわからないことは、その点だけは
ネットで検索かけた方が効率的かな。
(検索のかけ方の本を買ってきて読んでみるといいかも。

ちなみに言いますと、今の若い世代の方が、スマホ世代なので、
パソコンが壊滅的にできませんね。
パソコン世代は40代、50代かな?
ここらへんの方が異常に詳しい方が多い傾向がありますね。
ブラインドタッチ、わたしよりわたしの父親の方が早いです 笑笑

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

どうか、小学生に教えるようなパターンでご教授ください。

ひょっとしたら、皆さんが見ている画面そのものが表示されていないのかもしれませんが、

納品書を印刷する、注文詳細を表示する手順としては、

セラーセントラル画面から

①上部の注文タブにカーソルを当てる。(4つのメニューが表示される)

②「注文管理」を選択してクリックする。

③注文管理画面(一覧)が表示されるので、一覧のにある「納品書印刷」ボタンを押すと、別ウィンドウで納品書画面が表示される。

一覧は「FBA注文」と「出品者出荷」は別々に表示され、両方を一緒に表示する事はできない。それぞれは右端の文字リンクをクリックする事により切り替える。

また、「保留中」「未出荷」「キャンセル済み」「出荷済」「予約済」注文も、一覧上は別々に表示され、(各文字のリンクをクリックする事により切り替え)、それらを含めて一緒に表示する事はできない。

④注文管理画面(一覧)から当該注文の「注文番号」部分をクリックすると、「注文詳細」画面が表示される。

⑤ 注文詳細画面で納品書印刷ボタンを押すと、別ウィンドゥで納品書画面が表示される。

もし、以下の画面が表示されていないとしたら、どのような画面表示になっているのでしょうか。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

40
user profile
Seller_bwBQicuDxT417

大変失礼ですが、質問文章を見てもブックiwami様がどんな画面を見ているのか分かりません。
電話で道を聞かれたときは今どんなものが見えるかを聞きますが、
セラーセントラルで現在どんな画面を見ているのか、
上のももんが寅様のスクリーンショットを見て答えられたらどうでしょうか。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Quly2CBmlDvJa

注文管理が不具合になりました、解決方法ありますか。

最近パソコンの故障で出品を休止していましたが、パソコンを新しく購入して、出品を開始しました。
セラーセントラルを開き、休止の時に買い入れた品物を登録しようとしたら、登録画面が開かなかったので、アマゾンに苦労して連絡したところ、cookie設定を変更したらOKにないました。しかし、今度は、出品者専用画面に表示される注文画面をクイックしても何時もの発送や印刷画面が表示されないのです。
保留の場合は、注文からどの本の注文かは見れますが、本注文の場合は、誰からどんな注文であるか見れないのです。
注文があったのですが、お客さまへのアクセスが悪いのか、お客様キャンセルになりましたので、保留の1件を表示している状態です。
注文管理を正常にするには、何らかの設定変更をしなければならないでしょうか。
私は、高齢者でパソコンに弱いので、難しい標語は理解できませんので、どうか、小学生に教えるようなパターンでご教授ください。

667件の閲覧
24件の返信
20
返信
user profile
Seller_Quly2CBmlDvJa

注文管理が不具合になりました、解決方法ありますか。

最近パソコンの故障で出品を休止していましたが、パソコンを新しく購入して、出品を開始しました。
セラーセントラルを開き、休止の時に買い入れた品物を登録しようとしたら、登録画面が開かなかったので、アマゾンに苦労して連絡したところ、cookie設定を変更したらOKにないました。しかし、今度は、出品者専用画面に表示される注文画面をクイックしても何時もの発送や印刷画面が表示されないのです。
保留の場合は、注文からどの本の注文かは見れますが、本注文の場合は、誰からどんな注文であるか見れないのです。
注文があったのですが、お客さまへのアクセスが悪いのか、お客様キャンセルになりましたので、保留の1件を表示している状態です。
注文管理を正常にするには、何らかの設定変更をしなければならないでしょうか。
私は、高齢者でパソコンに弱いので、難しい標語は理解できませんので、どうか、小学生に教えるようなパターンでご教授ください。

20
667件の閲覧
24件の返信
返信
user profile

注文管理が不具合になりました、解決方法ありますか。

投稿者:Seller_Quly2CBmlDvJa

最近パソコンの故障で出品を休止していましたが、パソコンを新しく購入して、出品を開始しました。
セラーセントラルを開き、休止の時に買い入れた品物を登録しようとしたら、登録画面が開かなかったので、アマゾンに苦労して連絡したところ、cookie設定を変更したらOKにないました。しかし、今度は、出品者専用画面に表示される注文画面をクイックしても何時もの発送や印刷画面が表示されないのです。
保留の場合は、注文からどの本の注文かは見れますが、本注文の場合は、誰からどんな注文であるか見れないのです。
注文があったのですが、お客さまへのアクセスが悪いのか、お客様キャンセルになりましたので、保留の1件を表示している状態です。
注文管理を正常にするには、何らかの設定変更をしなければならないでしょうか。
私は、高齢者でパソコンに弱いので、難しい標語は理解できませんので、どうか、小学生に教えるようなパターンでご教授ください。

タグ:購入者
20
667件の閲覧
24件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ブラウザ(HPを見るソフト)がIEではないでしょうか?

Edgeか?グーグルchromeで見てください

保留とキャンセルは別ものです

保留中→未決済
キャンセル→セラーがキャンセル手続します

今回は保留品のキャンセルかもしれませんが
通常多くは、支払わないで1週か放置でキャンセルになりますので
1/5人位しかキャンセルくれません

またわからない事お聞きくださいね

20
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

基本的にパソコンを変えても、同じamazonの画面を見に行っているので同じものが表示されるはずです。

前のパソコンのOSが何でブラウザが何か?
新しいパソコンのOSが何でブラウザが何か?
それぐらいは書かないと、amazonでも、他のサポートでも、相手から操作画面が見えるわけでは無いので的確な回答はできないと思います。

私も高齢者ですが、高齢者だからと言って用語が簡単になるわけでもなく、同じようにお客様にも対応しなければいけないので、基本的な用語を覚えなければやっていけないとおもいます。

前述の「パソコン」、私たちの世代はDOSやWindowsの動くのはパソコン、MacはMacと呼んでましたが、今はMacもパソコンですので、「ご利用のパソコンのOSは?」とサポートが聞くことが多くなっています。

トピ主さんのの場合、パソコンが変わって、amazonにアクセスしているブラウザが変わったので表示にも差があるのかと思いますが。

70
user profile
Seller_f8PxucupUahML

IE,インタ―ネットエクスプローラーのままでも
上部にカタログ/在庫/価格/注文あると思います

注文クリックすれば注文やキャンセル表示されると思います
今まで通りかと

大手中古ショップ以外の中古PCはお勧め出来ません
ノート新品PCでも¥39800くらいで買えます

ウィルスや安全上、新品をお勧めします

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

保留中の注文は 誰の注文?などの 個人情報が出ませんよ。
支払いが済んで 初めて注文が確定し
通常の注文一覧で個人情報の**(発送先・氏名・電話番号)**全てが見れるようになります。

不要ですよ。
購入者の決済が済めば 自動で注文確定になります。

20
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

最低限必要な情報です。

・OSは Windows か Mac か?
・インターネット ブラウザは何か?
Internet Explorer Microsoft Edge Google Chrome Mozilla Firefox
・プリンタをつなげて何でも良いので印刷できるか?
・セキュリティーソフトで「新しいウィンドウで開く」などブロックが掛かっていないか?
・納品書はブラウザの種類により、PDF表示される可能性も考えられるのでPDFソフト「Adobe Acrobat reader DC」をインストールする

恐らく、
・セキュリティーソフトでのアクセス拒否か
・プリンタドライバが入っていなく印刷出来ない
どちらかだと思われます。

一番手っ取り早いのは、ご家族や知人の方でパソコンを使える人に来てもらうか?
いらっしゃらなければ、
出張PCサポートを呼べばAmazonに詳しい詳しくない、関係なく解決してくれると思います。

00
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

パソコン苦手って言ってるのに、専門用語を使用してもようわからんと思いますけどね。

納品書、別に手書きでもいいんじゃないですか?

パソコン新調したらとありますので、おそらく、以前は別ウインドウで開いてから、
同時に印刷しますか?の選択肢が出てきて、そこで印刷されていたのでしょうが、
それが出てこない、納品書がうまく表示されないとなると、
パソコン側の設定の問題が大きいかと思います。
(ポップアップブロック等)

質問される方も、基本的なパソコンの動作、トラブル等は、こちらに記載しないで、
ネットでand検索かけた方が意外とヒットするかもですね。

40
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

追記。

うちの町に、72歳でアマゾン出品されてる方がおりますょー!
高齢者とか若いからとかあまり関係はなく、
やるかやらないか?であるかとも思います。

無理せずに段階をおって、とか思います。
そして、パソコンでわからないことは、その点だけは
ネットで検索かけた方が効率的かな。
(検索のかけ方の本を買ってきて読んでみるといいかも。

ちなみに言いますと、今の若い世代の方が、スマホ世代なので、
パソコンが壊滅的にできませんね。
パソコン世代は40代、50代かな?
ここらへんの方が異常に詳しい方が多い傾向がありますね。
ブラインドタッチ、わたしよりわたしの父親の方が早いです 笑笑

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

どうか、小学生に教えるようなパターンでご教授ください。

ひょっとしたら、皆さんが見ている画面そのものが表示されていないのかもしれませんが、

納品書を印刷する、注文詳細を表示する手順としては、

セラーセントラル画面から

①上部の注文タブにカーソルを当てる。(4つのメニューが表示される)

②「注文管理」を選択してクリックする。

③注文管理画面(一覧)が表示されるので、一覧のにある「納品書印刷」ボタンを押すと、別ウィンドウで納品書画面が表示される。

一覧は「FBA注文」と「出品者出荷」は別々に表示され、両方を一緒に表示する事はできない。それぞれは右端の文字リンクをクリックする事により切り替える。

また、「保留中」「未出荷」「キャンセル済み」「出荷済」「予約済」注文も、一覧上は別々に表示され、(各文字のリンクをクリックする事により切り替え)、それらを含めて一緒に表示する事はできない。

④注文管理画面(一覧)から当該注文の「注文番号」部分をクリックすると、「注文詳細」画面が表示される。

⑤ 注文詳細画面で納品書印刷ボタンを押すと、別ウィンドゥで納品書画面が表示される。

もし、以下の画面が表示されていないとしたら、どのような画面表示になっているのでしょうか。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

40
user profile
Seller_bwBQicuDxT417

大変失礼ですが、質問文章を見てもブックiwami様がどんな画面を見ているのか分かりません。
電話で道を聞かれたときは今どんなものが見えるかを聞きますが、
セラーセントラルで現在どんな画面を見ているのか、
上のももんが寅様のスクリーンショットを見て答えられたらどうでしょうか。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ブラウザ(HPを見るソフト)がIEではないでしょうか?

Edgeか?グーグルchromeで見てください

保留とキャンセルは別ものです

保留中→未決済
キャンセル→セラーがキャンセル手続します

今回は保留品のキャンセルかもしれませんが
通常多くは、支払わないで1週か放置でキャンセルになりますので
1/5人位しかキャンセルくれません

またわからない事お聞きくださいね

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ブラウザ(HPを見るソフト)がIEではないでしょうか?

Edgeか?グーグルchromeで見てください

保留とキャンセルは別ものです

保留中→未決済
キャンセル→セラーがキャンセル手続します

今回は保留品のキャンセルかもしれませんが
通常多くは、支払わないで1週か放置でキャンセルになりますので
1/5人位しかキャンセルくれません

またわからない事お聞きくださいね

20
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

基本的にパソコンを変えても、同じamazonの画面を見に行っているので同じものが表示されるはずです。

前のパソコンのOSが何でブラウザが何か?
新しいパソコンのOSが何でブラウザが何か?
それぐらいは書かないと、amazonでも、他のサポートでも、相手から操作画面が見えるわけでは無いので的確な回答はできないと思います。

私も高齢者ですが、高齢者だからと言って用語が簡単になるわけでもなく、同じようにお客様にも対応しなければいけないので、基本的な用語を覚えなければやっていけないとおもいます。

前述の「パソコン」、私たちの世代はDOSやWindowsの動くのはパソコン、MacはMacと呼んでましたが、今はMacもパソコンですので、「ご利用のパソコンのOSは?」とサポートが聞くことが多くなっています。

トピ主さんのの場合、パソコンが変わって、amazonにアクセスしているブラウザが変わったので表示にも差があるのかと思いますが。

70
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

基本的にパソコンを変えても、同じamazonの画面を見に行っているので同じものが表示されるはずです。

前のパソコンのOSが何でブラウザが何か?
新しいパソコンのOSが何でブラウザが何か?
それぐらいは書かないと、amazonでも、他のサポートでも、相手から操作画面が見えるわけでは無いので的確な回答はできないと思います。

私も高齢者ですが、高齢者だからと言って用語が簡単になるわけでもなく、同じようにお客様にも対応しなければいけないので、基本的な用語を覚えなければやっていけないとおもいます。

前述の「パソコン」、私たちの世代はDOSやWindowsの動くのはパソコン、MacはMacと呼んでましたが、今はMacもパソコンですので、「ご利用のパソコンのOSは?」とサポートが聞くことが多くなっています。

トピ主さんのの場合、パソコンが変わって、amazonにアクセスしているブラウザが変わったので表示にも差があるのかと思いますが。

70
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

IE,インタ―ネットエクスプローラーのままでも
上部にカタログ/在庫/価格/注文あると思います

注文クリックすれば注文やキャンセル表示されると思います
今まで通りかと

大手中古ショップ以外の中古PCはお勧め出来ません
ノート新品PCでも¥39800くらいで買えます

ウィルスや安全上、新品をお勧めします

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

IE,インタ―ネットエクスプローラーのままでも
上部にカタログ/在庫/価格/注文あると思います

注文クリックすれば注文やキャンセル表示されると思います
今まで通りかと

大手中古ショップ以外の中古PCはお勧め出来ません
ノート新品PCでも¥39800くらいで買えます

ウィルスや安全上、新品をお勧めします

20
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

保留中の注文は 誰の注文?などの 個人情報が出ませんよ。
支払いが済んで 初めて注文が確定し
通常の注文一覧で個人情報の**(発送先・氏名・電話番号)**全てが見れるようになります。

不要ですよ。
購入者の決済が済めば 自動で注文確定になります。

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

保留中の注文は 誰の注文?などの 個人情報が出ませんよ。
支払いが済んで 初めて注文が確定し
通常の注文一覧で個人情報の**(発送先・氏名・電話番号)**全てが見れるようになります。

不要ですよ。
購入者の決済が済めば 自動で注文確定になります。

20
返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

最低限必要な情報です。

・OSは Windows か Mac か?
・インターネット ブラウザは何か?
Internet Explorer Microsoft Edge Google Chrome Mozilla Firefox
・プリンタをつなげて何でも良いので印刷できるか?
・セキュリティーソフトで「新しいウィンドウで開く」などブロックが掛かっていないか?
・納品書はブラウザの種類により、PDF表示される可能性も考えられるのでPDFソフト「Adobe Acrobat reader DC」をインストールする

恐らく、
・セキュリティーソフトでのアクセス拒否か
・プリンタドライバが入っていなく印刷出来ない
どちらかだと思われます。

一番手っ取り早いのは、ご家族や知人の方でパソコンを使える人に来てもらうか?
いらっしゃらなければ、
出張PCサポートを呼べばAmazonに詳しい詳しくない、関係なく解決してくれると思います。

00
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

最低限必要な情報です。

・OSは Windows か Mac か?
・インターネット ブラウザは何か?
Internet Explorer Microsoft Edge Google Chrome Mozilla Firefox
・プリンタをつなげて何でも良いので印刷できるか?
・セキュリティーソフトで「新しいウィンドウで開く」などブロックが掛かっていないか?
・納品書はブラウザの種類により、PDF表示される可能性も考えられるのでPDFソフト「Adobe Acrobat reader DC」をインストールする

恐らく、
・セキュリティーソフトでのアクセス拒否か
・プリンタドライバが入っていなく印刷出来ない
どちらかだと思われます。

一番手っ取り早いのは、ご家族や知人の方でパソコンを使える人に来てもらうか?
いらっしゃらなければ、
出張PCサポートを呼べばAmazonに詳しい詳しくない、関係なく解決してくれると思います。

00
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

パソコン苦手って言ってるのに、専門用語を使用してもようわからんと思いますけどね。

納品書、別に手書きでもいいんじゃないですか?

パソコン新調したらとありますので、おそらく、以前は別ウインドウで開いてから、
同時に印刷しますか?の選択肢が出てきて、そこで印刷されていたのでしょうが、
それが出てこない、納品書がうまく表示されないとなると、
パソコン側の設定の問題が大きいかと思います。
(ポップアップブロック等)

質問される方も、基本的なパソコンの動作、トラブル等は、こちらに記載しないで、
ネットでand検索かけた方が意外とヒットするかもですね。

40
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

パソコン苦手って言ってるのに、専門用語を使用してもようわからんと思いますけどね。

納品書、別に手書きでもいいんじゃないですか?

パソコン新調したらとありますので、おそらく、以前は別ウインドウで開いてから、
同時に印刷しますか?の選択肢が出てきて、そこで印刷されていたのでしょうが、
それが出てこない、納品書がうまく表示されないとなると、
パソコン側の設定の問題が大きいかと思います。
(ポップアップブロック等)

質問される方も、基本的なパソコンの動作、トラブル等は、こちらに記載しないで、
ネットでand検索かけた方が意外とヒットするかもですね。

40
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

追記。

うちの町に、72歳でアマゾン出品されてる方がおりますょー!
高齢者とか若いからとかあまり関係はなく、
やるかやらないか?であるかとも思います。

無理せずに段階をおって、とか思います。
そして、パソコンでわからないことは、その点だけは
ネットで検索かけた方が効率的かな。
(検索のかけ方の本を買ってきて読んでみるといいかも。

ちなみに言いますと、今の若い世代の方が、スマホ世代なので、
パソコンが壊滅的にできませんね。
パソコン世代は40代、50代かな?
ここらへんの方が異常に詳しい方が多い傾向がありますね。
ブラインドタッチ、わたしよりわたしの父親の方が早いです 笑笑

30
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

追記。

うちの町に、72歳でアマゾン出品されてる方がおりますょー!
高齢者とか若いからとかあまり関係はなく、
やるかやらないか?であるかとも思います。

無理せずに段階をおって、とか思います。
そして、パソコンでわからないことは、その点だけは
ネットで検索かけた方が効率的かな。
(検索のかけ方の本を買ってきて読んでみるといいかも。

ちなみに言いますと、今の若い世代の方が、スマホ世代なので、
パソコンが壊滅的にできませんね。
パソコン世代は40代、50代かな?
ここらへんの方が異常に詳しい方が多い傾向がありますね。
ブラインドタッチ、わたしよりわたしの父親の方が早いです 笑笑

30
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

どうか、小学生に教えるようなパターンでご教授ください。

ひょっとしたら、皆さんが見ている画面そのものが表示されていないのかもしれませんが、

納品書を印刷する、注文詳細を表示する手順としては、

セラーセントラル画面から

①上部の注文タブにカーソルを当てる。(4つのメニューが表示される)

②「注文管理」を選択してクリックする。

③注文管理画面(一覧)が表示されるので、一覧のにある「納品書印刷」ボタンを押すと、別ウィンドウで納品書画面が表示される。

一覧は「FBA注文」と「出品者出荷」は別々に表示され、両方を一緒に表示する事はできない。それぞれは右端の文字リンクをクリックする事により切り替える。

また、「保留中」「未出荷」「キャンセル済み」「出荷済」「予約済」注文も、一覧上は別々に表示され、(各文字のリンクをクリックする事により切り替え)、それらを含めて一緒に表示する事はできない。

④注文管理画面(一覧)から当該注文の「注文番号」部分をクリックすると、「注文詳細」画面が表示される。

⑤ 注文詳細画面で納品書印刷ボタンを押すと、別ウィンドゥで納品書画面が表示される。

もし、以下の画面が表示されていないとしたら、どのような画面表示になっているのでしょうか。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

40
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

どうか、小学生に教えるようなパターンでご教授ください。

ひょっとしたら、皆さんが見ている画面そのものが表示されていないのかもしれませんが、

納品書を印刷する、注文詳細を表示する手順としては、

セラーセントラル画面から

①上部の注文タブにカーソルを当てる。(4つのメニューが表示される)

②「注文管理」を選択してクリックする。

③注文管理画面(一覧)が表示されるので、一覧のにある「納品書印刷」ボタンを押すと、別ウィンドウで納品書画面が表示される。

一覧は「FBA注文」と「出品者出荷」は別々に表示され、両方を一緒に表示する事はできない。それぞれは右端の文字リンクをクリックする事により切り替える。

また、「保留中」「未出荷」「キャンセル済み」「出荷済」「予約済」注文も、一覧上は別々に表示され、(各文字のリンクをクリックする事により切り替え)、それらを含めて一緒に表示する事はできない。

④注文管理画面(一覧)から当該注文の「注文番号」部分をクリックすると、「注文詳細」画面が表示される。

⑤ 注文詳細画面で納品書印刷ボタンを押すと、別ウィンドゥで納品書画面が表示される。

もし、以下の画面が表示されていないとしたら、どのような画面表示になっているのでしょうか。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

40
返信
user profile
Seller_bwBQicuDxT417

大変失礼ですが、質問文章を見てもブックiwami様がどんな画面を見ているのか分かりません。
電話で道を聞かれたときは今どんなものが見えるかを聞きますが、
セラーセントラルで現在どんな画面を見ているのか、
上のももんが寅様のスクリーンショットを見て答えられたらどうでしょうか。

30
user profile
Seller_bwBQicuDxT417

大変失礼ですが、質問文章を見てもブックiwami様がどんな画面を見ているのか分かりません。
電話で道を聞かれたときは今どんなものが見えるかを聞きますが、
セラーセントラルで現在どんな画面を見ているのか、
上のももんが寅様のスクリーンショットを見て答えられたらどうでしょうか。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう