ブランド登録をしたのにブランド名を修正できない
Amazonブランド登録を完了させ、これから出品しようとしているのですが、今回出品予定の3SKUは既にASINが取得されており、そのASINに対しては、現在正しいブランド名が紐づけされておらず、正しいブランド登録をした商品を紐づけようとブランド登録サポートへ連絡したところ、
「該当のASINの商品は異なる出品者様が保有するAmazonブランド登録のIDが割り当てられております」
と回答があり、商標を間違いなく持っているにも関わらず、ブランド名の修正ができませんでした。
こんな事ってありえるのでしょうか?
この場合、どうやって正しいブランドだと証明すればいいのでしょうか?
既に、JANコードが映っている商品の写真と現物のロゴが映っている写真は提出済みですが、ダメでした。
不思議なのですが、違う商標として登録されてしまっている今回の3SKUは、どのように登録されたのでしょうか?偽物ということになってしまいますよね?
同じようなケースをご経験された方、いらっしゃいましたら、ご教示いただけますと助かります。
ブランド登録をしたのにブランド名を修正できない
Amazonブランド登録を完了させ、これから出品しようとしているのですが、今回出品予定の3SKUは既にASINが取得されており、そのASINに対しては、現在正しいブランド名が紐づけされておらず、正しいブランド登録をした商品を紐づけようとブランド登録サポートへ連絡したところ、
「該当のASINの商品は異なる出品者様が保有するAmazonブランド登録のIDが割り当てられております」
と回答があり、商標を間違いなく持っているにも関わらず、ブランド名の修正ができませんでした。
こんな事ってありえるのでしょうか?
この場合、どうやって正しいブランドだと証明すればいいのでしょうか?
既に、JANコードが映っている商品の写真と現物のロゴが映っている写真は提出済みですが、ダメでした。
不思議なのですが、違う商標として登録されてしまっている今回の3SKUは、どのように登録されたのでしょうか?偽物ということになってしまいますよね?
同じようなケースをご経験された方、いらっしゃいましたら、ご教示いただけますと助かります。
0件の返信
Seller_f8PxucupUahML
普通にあります
amaでは早い物勝ちです
写真提出しただけでは、トピ主様が本当の権利者かどうかわかりませんよね?
商標を持っている・JAN取得しているなら
その証明書を提出すれば、不備なければ覆せると思いますが
そのブランド自体が異なるので別のブランド保持者がカタ作成?・出品しただけの単純な話かとお思います
JANは取得権利者でなくてもカタ作成は出来ますし
ましてやトピ主様権利のブランド名ではないしょうし
商品は不明ですが、アパレルなんかでも
同じ商品でもブランドやタグ違う商品もあるでしょうし
Seller_bcIgNmjKDYfq0
A-to-Z様の回答と被りますが・・・・・。
商標とアマゾンブランドとは別物の扱いようです。
アマゾンブランドを設定するには商標が必要であった時期はありました。
最近は変わったようにもお聞きをしてます。
商品に対するブランド登録はどうもアマゾンブランドをもっているセラーであれば出来るるみたいなんですね。
早い方に優先権があるみたいです。
後からアマゾンに出て行って商標所持者である!アマゾンブランド保持者派である!ドケドケドケとは出来ないルールみたいです。
アマゾンがアマゾンの為に都合がいいルールであっても文句を言えない所になってもしょうがないですかね。
Seller_RY9qEPI4HhK84
Amazonブランド登録する時 ご自分が販売しようとしてる商品がどうなってるのか
リサーチは しなかったんでしょうか?
商品をブランド化させるには 自社で1から作ってる商品なら
問題はないと思うんですけど
ノーブランドの品を仕入れて その商品に自社のブランドを付けるなら
リサーチは重要だと思いますけど。
ドンキさんも仰っていますけど 商標とは別に Amazonブランドでは
先使用権があると思います。
過去にも同様の相談がありましたね。
代理店契約して Amazonブランド登録したけど 無駄だったといったトピがありましたが
商標登録するなら 1から自社で作った商品にするべきだと 私は思っています。
Seller_KVHFu0Dw4tweL
区分の詳細がまったく記載されていないのでアドバイス不可能です。
商標権は区分ごとに設定されます。
amazonでの先使用権云々を口にされる方が多いですが関係ありません。
商品の区分が重複しているかどうかを確認してください。
商標権者の情報は開示されていますので、ご自身で調べることは可能です。
Seller_d8ocSw9LORnIX
弊社も同じでしたが、他社の作成したカタログに相乗りするよりも、ブランド取得を機会にamazonに納品するJANを変更してASINを登録し直す方が楽ですね。
amazon専売商品かどうか、FBAかどうかなど、手間の問題もあるでしょうが出品者出荷なら即変更できるでしょう。
転売されたとしても、どこのPOSも通るわけではないので、出荷する商品に元のJANが表示されていれば、墨消しするとか、新しいJANシールを貼るとか。