セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_1592PcwWeojBk

★在庫保管手数料の高額請求について

諸先輩方々へ

Amazonからの高額在庫保管手数料を請求され幾度もテクサポに問い合わせをし、経緯を説明しやり取りをしているものです。全く埒があかず請求額に間違いがないと認めて頂けません。
既に決済額から引かれており、テクサポ以外の問合せ先。もしくはどこか関係機関通じての調査をお願いできるところをご存知でしたらご指南お願いします。

大まかな内容ですが、
商品:ラーメン1袋(3食入り)※一般的なラーメンサイズです
FBA納品日:4月末
納品数:12袋(ダンボール1箱/100-120サイズ)
5月締め在庫保管手数料:¥66.533+TAX=¥76.622

納品時、販売手数料¥434
数週間後、売れ行きを確認するため手数料を確認すると¥6.324に表示が変わっていることが発覚

テクサポに問い合わせる。
訂正前の注文は手数料は¥6.324になると連絡あり。クレームあげる。
再度連絡。後日補填で解決。
(FBA納品後、梱包サイズが10倍、0が一つ増え登録変更されていることが発覚)

数週間後、再計測の結果、誤りであり¥434に訂正される。
訂正中の期間、他の手数料に影響するのではないかと指摘。

在庫保管手数料¥66.533+TAXが計上。決済から引かれる。

何度も問い合わせ調査依頼するも、金額に誤りはないとのこと。
差異はないと報告あり【回答済】で終了される。再度調査依頼中。

ご指南よろしくお願い致します。

1316件の閲覧
31件の返信
20
返信
user profile
Seller_1592PcwWeojBk

★在庫保管手数料の高額請求について

諸先輩方々へ

Amazonからの高額在庫保管手数料を請求され幾度もテクサポに問い合わせをし、経緯を説明しやり取りをしているものです。全く埒があかず請求額に間違いがないと認めて頂けません。
既に決済額から引かれており、テクサポ以外の問合せ先。もしくはどこか関係機関通じての調査をお願いできるところをご存知でしたらご指南お願いします。

大まかな内容ですが、
商品:ラーメン1袋(3食入り)※一般的なラーメンサイズです
FBA納品日:4月末
納品数:12袋(ダンボール1箱/100-120サイズ)
5月締め在庫保管手数料:¥66.533+TAX=¥76.622

納品時、販売手数料¥434
数週間後、売れ行きを確認するため手数料を確認すると¥6.324に表示が変わっていることが発覚

テクサポに問い合わせる。
訂正前の注文は手数料は¥6.324になると連絡あり。クレームあげる。
再度連絡。後日補填で解決。
(FBA納品後、梱包サイズが10倍、0が一つ増え登録変更されていることが発覚)

数週間後、再計測の結果、誤りであり¥434に訂正される。
訂正中の期間、他の手数料に影響するのではないかと指摘。

在庫保管手数料¥66.533+TAXが計上。決済から引かれる。

何度も問い合わせ調査依頼するも、金額に誤りはないとのこと。
差異はないと報告あり【回答済】で終了される。再度調査依頼中。

ご指南よろしくお願い致します。

20
1316件の閲覧
31件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

何が問題なのかちょっと分かりませんが、適当に推測してみると、

¥6.324×12袋=¥75.888
似たような数字が出て来ますね。
「ラーメン 3食」で出てきたASINで調べても、¥6程度でした。

10
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

ASIN 記載あれば FBA料金シュミレータで 商品サイズがどうなっているか確認するところですが…
商品サイズ 重量 など デフォ値 システム上書きされてしまっているのかもしれませんね。私も1点商品サイズ 入力値は正確なのにすぐ上に表示されるロック値がおかしく、倉庫計測 再修正しても数日で戻ってしまうので、そのASINはFBAせず出品者出荷へ変えました。

いつ高額にされるかわからない不信感満載ASINの出品は辞め、3食を6食など工夫し別のASINへ引っ越すのが良いと思います。

先日のトピックは開いた口ふさがりませんでした。トピックお立てになられるのでしたらこの別トピのようにケースID 商品サイズなど分かり易く伝えることが出来れば、モデレーターさまが問題あり。と認識し担当部署へ要調査案件にしてくれるかもしれません。

30
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

マゾンは、0.001円単位での請求です。つまり、【銭】単位

¥66.533+TAX=¥76.622 なら、77円62銭2厘 です。銭以下がどう処理されるのかは知りません

返金処理などの時にも使われます

10
user profile
Seller_ONbxJT05Aa9Xl

全体的に意味が正確に分かりません。
販売手数料と在庫保管手数料、FBAの手数料がごちゃごちゃしているのではないのでしょうか?

10
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

トピ主様は正確な請求金額はいくらであるべきと考えておられるのでしょうか?
保管料金66円税抜なら特段高額とも思えないのですが。

00
user profile
Seller_1592PcwWeojBk

moderator様

お世話になります。もしこの投稿を見て下さっていましたらどうかお力を頂けないでしょうか。ケースID:2217689023です。
よろしくお願い致します。

10
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

後からトップページを見て何となく全容を理解しました。

販売手数料FBA手数料在庫保管手数料
納品時¥72¥434¥12
注文時¥72¥6,324 ¥6,000程度
再計測時¥72¥434¥12

【結論】
当該ASINの在庫保管手数料の補填を依頼して下さい。
(FBA手数料は補填済?)

20
user profile
Seller_aC06aEHhayyBD

これはかなり大きな問題ですね。

手数料に間違いが無いか、毎度毎度ASIN毎に確認してる暇なんてありませんからね。

気付いていないだけで間違った手数料取られてるってパターン、みんなありそうだな。

30
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

ぶっちゃけますと
FBAで2桁以上納品していると
何が発生していても、管理ができない
もしくは、専用の担当者を立てないといけない
という、悪循環にはまります
それも含めて、利益率の計算・・・・・

結局、私はFBAを卒業しました

思い出すだけでも多数のトラブル発生
・今回同様かもしれませんが、ある日商品の再チェックがあり
クリックポスト仕様が、通常配送商品に変更
・倉庫での紛失も、アマゾン独自査定での返金
・倉庫移動による、販売期間の損失
・理解のできない、返品による返金
・ありえない、倉庫受け入れ拒否
・ここで書けないトラブル多数
アマゾン当ストアー担当に相談しても
解決できないもの多数
利益より、自分の体のストレスに耐えられませんでした

最後は、力石徹状態の燃え尽きでした
(わかる人少なくなったかな?)

FBAにかかわるには、その辺の肝の太い人(心臓に針金の生えている人)
でないと、厳しいです。

今回の件、私に言わせると
・商品計測の素人担当者の入力ミス
・同一商品を倉庫に入れた、他のショップが馬鹿みたいに大きい箱で
倉庫に出荷(新人によくあります)かもしれませんね
その場合、再度の計測ですが、同じものを計測しているのかも。

まあ、FBA使用している方 心臓に針金 生やしてください

がんばれ

50
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

商品がラーメンとの事なので、多分当てはまらないと思いますが念のため書いておきます。
外袋のサイズで決まります。
段ボール納品の方はサイズに大きく変動が無いと思います。
しかし袋に詰めて巾着のような結び方をした場合、上部のひらひらした部分もサイズに含まれる可能性があります。
そうなりますとサイズ60のつもりが80になる危険もあるのです。
もし巾着型で納品するのでしたら、上部のひらひらした部分を畳んで止めて納品する事をお勧めします。

30
user profile
Seller_1592PcwWeojBk

★在庫保管手数料の高額請求について

諸先輩方々へ

Amazonからの高額在庫保管手数料を請求され幾度もテクサポに問い合わせをし、経緯を説明しやり取りをしているものです。全く埒があかず請求額に間違いがないと認めて頂けません。
既に決済額から引かれており、テクサポ以外の問合せ先。もしくはどこか関係機関通じての調査をお願いできるところをご存知でしたらご指南お願いします。

大まかな内容ですが、
商品:ラーメン1袋(3食入り)※一般的なラーメンサイズです
FBA納品日:4月末
納品数:12袋(ダンボール1箱/100-120サイズ)
5月締め在庫保管手数料:¥66.533+TAX=¥76.622

納品時、販売手数料¥434
数週間後、売れ行きを確認するため手数料を確認すると¥6.324に表示が変わっていることが発覚

テクサポに問い合わせる。
訂正前の注文は手数料は¥6.324になると連絡あり。クレームあげる。
再度連絡。後日補填で解決。
(FBA納品後、梱包サイズが10倍、0が一つ増え登録変更されていることが発覚)

数週間後、再計測の結果、誤りであり¥434に訂正される。
訂正中の期間、他の手数料に影響するのではないかと指摘。

在庫保管手数料¥66.533+TAXが計上。決済から引かれる。

何度も問い合わせ調査依頼するも、金額に誤りはないとのこと。
差異はないと報告あり【回答済】で終了される。再度調査依頼中。

ご指南よろしくお願い致します。

1316件の閲覧
31件の返信
20
返信
user profile
Seller_1592PcwWeojBk

★在庫保管手数料の高額請求について

諸先輩方々へ

Amazonからの高額在庫保管手数料を請求され幾度もテクサポに問い合わせをし、経緯を説明しやり取りをしているものです。全く埒があかず請求額に間違いがないと認めて頂けません。
既に決済額から引かれており、テクサポ以外の問合せ先。もしくはどこか関係機関通じての調査をお願いできるところをご存知でしたらご指南お願いします。

大まかな内容ですが、
商品:ラーメン1袋(3食入り)※一般的なラーメンサイズです
FBA納品日:4月末
納品数:12袋(ダンボール1箱/100-120サイズ)
5月締め在庫保管手数料:¥66.533+TAX=¥76.622

納品時、販売手数料¥434
数週間後、売れ行きを確認するため手数料を確認すると¥6.324に表示が変わっていることが発覚

テクサポに問い合わせる。
訂正前の注文は手数料は¥6.324になると連絡あり。クレームあげる。
再度連絡。後日補填で解決。
(FBA納品後、梱包サイズが10倍、0が一つ増え登録変更されていることが発覚)

数週間後、再計測の結果、誤りであり¥434に訂正される。
訂正中の期間、他の手数料に影響するのではないかと指摘。

在庫保管手数料¥66.533+TAXが計上。決済から引かれる。

何度も問い合わせ調査依頼するも、金額に誤りはないとのこと。
差異はないと報告あり【回答済】で終了される。再度調査依頼中。

ご指南よろしくお願い致します。

20
1316件の閲覧
31件の返信
返信
user profile

★在庫保管手数料の高額請求について

投稿者:Seller_1592PcwWeojBk

諸先輩方々へ

Amazonからの高額在庫保管手数料を請求され幾度もテクサポに問い合わせをし、経緯を説明しやり取りをしているものです。全く埒があかず請求額に間違いがないと認めて頂けません。
既に決済額から引かれており、テクサポ以外の問合せ先。もしくはどこか関係機関通じての調査をお願いできるところをご存知でしたらご指南お願いします。

大まかな内容ですが、
商品:ラーメン1袋(3食入り)※一般的なラーメンサイズです
FBA納品日:4月末
納品数:12袋(ダンボール1箱/100-120サイズ)
5月締め在庫保管手数料:¥66.533+TAX=¥76.622

納品時、販売手数料¥434
数週間後、売れ行きを確認するため手数料を確認すると¥6.324に表示が変わっていることが発覚

テクサポに問い合わせる。
訂正前の注文は手数料は¥6.324になると連絡あり。クレームあげる。
再度連絡。後日補填で解決。
(FBA納品後、梱包サイズが10倍、0が一つ増え登録変更されていることが発覚)

数週間後、再計測の結果、誤りであり¥434に訂正される。
訂正中の期間、他の手数料に影響するのではないかと指摘。

在庫保管手数料¥66.533+TAXが計上。決済から引かれる。

何度も問い合わせ調査依頼するも、金額に誤りはないとのこと。
差異はないと報告あり【回答済】で終了される。再度調査依頼中。

ご指南よろしくお願い致します。

タグ:手数料
20
1316件の閲覧
31件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

何が問題なのかちょっと分かりませんが、適当に推測してみると、

¥6.324×12袋=¥75.888
似たような数字が出て来ますね。
「ラーメン 3食」で出てきたASINで調べても、¥6程度でした。

10
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

ASIN 記載あれば FBA料金シュミレータで 商品サイズがどうなっているか確認するところですが…
商品サイズ 重量 など デフォ値 システム上書きされてしまっているのかもしれませんね。私も1点商品サイズ 入力値は正確なのにすぐ上に表示されるロック値がおかしく、倉庫計測 再修正しても数日で戻ってしまうので、そのASINはFBAせず出品者出荷へ変えました。

いつ高額にされるかわからない不信感満載ASINの出品は辞め、3食を6食など工夫し別のASINへ引っ越すのが良いと思います。

先日のトピックは開いた口ふさがりませんでした。トピックお立てになられるのでしたらこの別トピのようにケースID 商品サイズなど分かり易く伝えることが出来れば、モデレーターさまが問題あり。と認識し担当部署へ要調査案件にしてくれるかもしれません。

30
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

マゾンは、0.001円単位での請求です。つまり、【銭】単位

¥66.533+TAX=¥76.622 なら、77円62銭2厘 です。銭以下がどう処理されるのかは知りません

返金処理などの時にも使われます

10
user profile
Seller_ONbxJT05Aa9Xl

全体的に意味が正確に分かりません。
販売手数料と在庫保管手数料、FBAの手数料がごちゃごちゃしているのではないのでしょうか?

10
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

トピ主様は正確な請求金額はいくらであるべきと考えておられるのでしょうか?
保管料金66円税抜なら特段高額とも思えないのですが。

00
user profile
Seller_1592PcwWeojBk

moderator様

お世話になります。もしこの投稿を見て下さっていましたらどうかお力を頂けないでしょうか。ケースID:2217689023です。
よろしくお願い致します。

10
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

後からトップページを見て何となく全容を理解しました。

販売手数料FBA手数料在庫保管手数料
納品時¥72¥434¥12
注文時¥72¥6,324 ¥6,000程度
再計測時¥72¥434¥12

【結論】
当該ASINの在庫保管手数料の補填を依頼して下さい。
(FBA手数料は補填済?)

20
user profile
Seller_aC06aEHhayyBD

これはかなり大きな問題ですね。

手数料に間違いが無いか、毎度毎度ASIN毎に確認してる暇なんてありませんからね。

気付いていないだけで間違った手数料取られてるってパターン、みんなありそうだな。

30
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

ぶっちゃけますと
FBAで2桁以上納品していると
何が発生していても、管理ができない
もしくは、専用の担当者を立てないといけない
という、悪循環にはまります
それも含めて、利益率の計算・・・・・

結局、私はFBAを卒業しました

思い出すだけでも多数のトラブル発生
・今回同様かもしれませんが、ある日商品の再チェックがあり
クリックポスト仕様が、通常配送商品に変更
・倉庫での紛失も、アマゾン独自査定での返金
・倉庫移動による、販売期間の損失
・理解のできない、返品による返金
・ありえない、倉庫受け入れ拒否
・ここで書けないトラブル多数
アマゾン当ストアー担当に相談しても
解決できないもの多数
利益より、自分の体のストレスに耐えられませんでした

最後は、力石徹状態の燃え尽きでした
(わかる人少なくなったかな?)

FBAにかかわるには、その辺の肝の太い人(心臓に針金の生えている人)
でないと、厳しいです。

今回の件、私に言わせると
・商品計測の素人担当者の入力ミス
・同一商品を倉庫に入れた、他のショップが馬鹿みたいに大きい箱で
倉庫に出荷(新人によくあります)かもしれませんね
その場合、再度の計測ですが、同じものを計測しているのかも。

まあ、FBA使用している方 心臓に針金 生やしてください

がんばれ

50
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

商品がラーメンとの事なので、多分当てはまらないと思いますが念のため書いておきます。
外袋のサイズで決まります。
段ボール納品の方はサイズに大きく変動が無いと思います。
しかし袋に詰めて巾着のような結び方をした場合、上部のひらひらした部分もサイズに含まれる可能性があります。
そうなりますとサイズ60のつもりが80になる危険もあるのです。
もし巾着型で納品するのでしたら、上部のひらひらした部分を畳んで止めて納品する事をお勧めします。

30
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

何が問題なのかちょっと分かりませんが、適当に推測してみると、

¥6.324×12袋=¥75.888
似たような数字が出て来ますね。
「ラーメン 3食」で出てきたASINで調べても、¥6程度でした。

10
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

何が問題なのかちょっと分かりませんが、適当に推測してみると、

¥6.324×12袋=¥75.888
似たような数字が出て来ますね。
「ラーメン 3食」で出てきたASINで調べても、¥6程度でした。

10
返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

ASIN 記載あれば FBA料金シュミレータで 商品サイズがどうなっているか確認するところですが…
商品サイズ 重量 など デフォ値 システム上書きされてしまっているのかもしれませんね。私も1点商品サイズ 入力値は正確なのにすぐ上に表示されるロック値がおかしく、倉庫計測 再修正しても数日で戻ってしまうので、そのASINはFBAせず出品者出荷へ変えました。

いつ高額にされるかわからない不信感満載ASINの出品は辞め、3食を6食など工夫し別のASINへ引っ越すのが良いと思います。

先日のトピックは開いた口ふさがりませんでした。トピックお立てになられるのでしたらこの別トピのようにケースID 商品サイズなど分かり易く伝えることが出来れば、モデレーターさまが問題あり。と認識し担当部署へ要調査案件にしてくれるかもしれません。

30
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

ASIN 記載あれば FBA料金シュミレータで 商品サイズがどうなっているか確認するところですが…
商品サイズ 重量 など デフォ値 システム上書きされてしまっているのかもしれませんね。私も1点商品サイズ 入力値は正確なのにすぐ上に表示されるロック値がおかしく、倉庫計測 再修正しても数日で戻ってしまうので、そのASINはFBAせず出品者出荷へ変えました。

いつ高額にされるかわからない不信感満載ASINの出品は辞め、3食を6食など工夫し別のASINへ引っ越すのが良いと思います。

先日のトピックは開いた口ふさがりませんでした。トピックお立てになられるのでしたらこの別トピのようにケースID 商品サイズなど分かり易く伝えることが出来れば、モデレーターさまが問題あり。と認識し担当部署へ要調査案件にしてくれるかもしれません。

30
返信
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

マゾンは、0.001円単位での請求です。つまり、【銭】単位

¥66.533+TAX=¥76.622 なら、77円62銭2厘 です。銭以下がどう処理されるのかは知りません

返金処理などの時にも使われます

10
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

マゾンは、0.001円単位での請求です。つまり、【銭】単位

¥66.533+TAX=¥76.622 なら、77円62銭2厘 です。銭以下がどう処理されるのかは知りません

返金処理などの時にも使われます

10
返信
user profile
Seller_ONbxJT05Aa9Xl

全体的に意味が正確に分かりません。
販売手数料と在庫保管手数料、FBAの手数料がごちゃごちゃしているのではないのでしょうか?

10
user profile
Seller_ONbxJT05Aa9Xl

全体的に意味が正確に分かりません。
販売手数料と在庫保管手数料、FBAの手数料がごちゃごちゃしているのではないのでしょうか?

10
返信
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

トピ主様は正確な請求金額はいくらであるべきと考えておられるのでしょうか?
保管料金66円税抜なら特段高額とも思えないのですが。

00
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

トピ主様は正確な請求金額はいくらであるべきと考えておられるのでしょうか?
保管料金66円税抜なら特段高額とも思えないのですが。

00
返信
user profile
Seller_1592PcwWeojBk

moderator様

お世話になります。もしこの投稿を見て下さっていましたらどうかお力を頂けないでしょうか。ケースID:2217689023です。
よろしくお願い致します。

10
user profile
Seller_1592PcwWeojBk

moderator様

お世話になります。もしこの投稿を見て下さっていましたらどうかお力を頂けないでしょうか。ケースID:2217689023です。
よろしくお願い致します。

10
返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

後からトップページを見て何となく全容を理解しました。

販売手数料FBA手数料在庫保管手数料
納品時¥72¥434¥12
注文時¥72¥6,324 ¥6,000程度
再計測時¥72¥434¥12

【結論】
当該ASINの在庫保管手数料の補填を依頼して下さい。
(FBA手数料は補填済?)

20
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

後からトップページを見て何となく全容を理解しました。

販売手数料FBA手数料在庫保管手数料
納品時¥72¥434¥12
注文時¥72¥6,324 ¥6,000程度
再計測時¥72¥434¥12

【結論】
当該ASINの在庫保管手数料の補填を依頼して下さい。
(FBA手数料は補填済?)

20
返信
user profile
Seller_aC06aEHhayyBD

これはかなり大きな問題ですね。

手数料に間違いが無いか、毎度毎度ASIN毎に確認してる暇なんてありませんからね。

気付いていないだけで間違った手数料取られてるってパターン、みんなありそうだな。

30
user profile
Seller_aC06aEHhayyBD

これはかなり大きな問題ですね。

手数料に間違いが無いか、毎度毎度ASIN毎に確認してる暇なんてありませんからね。

気付いていないだけで間違った手数料取られてるってパターン、みんなありそうだな。

30
返信
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

ぶっちゃけますと
FBAで2桁以上納品していると
何が発生していても、管理ができない
もしくは、専用の担当者を立てないといけない
という、悪循環にはまります
それも含めて、利益率の計算・・・・・

結局、私はFBAを卒業しました

思い出すだけでも多数のトラブル発生
・今回同様かもしれませんが、ある日商品の再チェックがあり
クリックポスト仕様が、通常配送商品に変更
・倉庫での紛失も、アマゾン独自査定での返金
・倉庫移動による、販売期間の損失
・理解のできない、返品による返金
・ありえない、倉庫受け入れ拒否
・ここで書けないトラブル多数
アマゾン当ストアー担当に相談しても
解決できないもの多数
利益より、自分の体のストレスに耐えられませんでした

最後は、力石徹状態の燃え尽きでした
(わかる人少なくなったかな?)

FBAにかかわるには、その辺の肝の太い人(心臓に針金の生えている人)
でないと、厳しいです。

今回の件、私に言わせると
・商品計測の素人担当者の入力ミス
・同一商品を倉庫に入れた、他のショップが馬鹿みたいに大きい箱で
倉庫に出荷(新人によくあります)かもしれませんね
その場合、再度の計測ですが、同じものを計測しているのかも。

まあ、FBA使用している方 心臓に針金 生やしてください

がんばれ

50
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

ぶっちゃけますと
FBAで2桁以上納品していると
何が発生していても、管理ができない
もしくは、専用の担当者を立てないといけない
という、悪循環にはまります
それも含めて、利益率の計算・・・・・

結局、私はFBAを卒業しました

思い出すだけでも多数のトラブル発生
・今回同様かもしれませんが、ある日商品の再チェックがあり
クリックポスト仕様が、通常配送商品に変更
・倉庫での紛失も、アマゾン独自査定での返金
・倉庫移動による、販売期間の損失
・理解のできない、返品による返金
・ありえない、倉庫受け入れ拒否
・ここで書けないトラブル多数
アマゾン当ストアー担当に相談しても
解決できないもの多数
利益より、自分の体のストレスに耐えられませんでした

最後は、力石徹状態の燃え尽きでした
(わかる人少なくなったかな?)

FBAにかかわるには、その辺の肝の太い人(心臓に針金の生えている人)
でないと、厳しいです。

今回の件、私に言わせると
・商品計測の素人担当者の入力ミス
・同一商品を倉庫に入れた、他のショップが馬鹿みたいに大きい箱で
倉庫に出荷(新人によくあります)かもしれませんね
その場合、再度の計測ですが、同じものを計測しているのかも。

まあ、FBA使用している方 心臓に針金 生やしてください

がんばれ

50
返信
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

商品がラーメンとの事なので、多分当てはまらないと思いますが念のため書いておきます。
外袋のサイズで決まります。
段ボール納品の方はサイズに大きく変動が無いと思います。
しかし袋に詰めて巾着のような結び方をした場合、上部のひらひらした部分もサイズに含まれる可能性があります。
そうなりますとサイズ60のつもりが80になる危険もあるのです。
もし巾着型で納品するのでしたら、上部のひらひらした部分を畳んで止めて納品する事をお勧めします。

30
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

商品がラーメンとの事なので、多分当てはまらないと思いますが念のため書いておきます。
外袋のサイズで決まります。
段ボール納品の方はサイズに大きく変動が無いと思います。
しかし袋に詰めて巾着のような結び方をした場合、上部のひらひらした部分もサイズに含まれる可能性があります。
そうなりますとサイズ60のつもりが80になる危険もあるのです。
もし巾着型で納品するのでしたら、上部のひらひらした部分を畳んで止めて納品する事をお勧めします。

30
返信