ネコポス個人契約しておられる方居ますか?
現在ヤフオク、自社ホームページ、Amazonでの商品販売を行っています。
そこですべての商品をネコポスに統合したいなと思っているのですが、ネコポスは個人契約可能でしょうか?
平均して月に150件、年間1800件程度しか使用しないのですが、個人契約で安く利用できるのであれば使用したいと思っています。
現在はクリックポスト使用中です。
クリックポストに比べてネコポスは到着日数がかなり早い事から検討し始めました。
ヤフオクは契約価格なので安いので検討していますが、ヤフオクのみネコポスとなると出荷する手間が複雑になりそうなので現在はすべてクリックポストで統一しています。
調べたところネコポスは少量では個人契約が難しいと書いてありました。
実際に個人契約している方、大体の必要件数と送料相場を教えて頂けないでしょうか。
ネコポス個人契約しておられる方居ますか?
現在ヤフオク、自社ホームページ、Amazonでの商品販売を行っています。
そこですべての商品をネコポスに統合したいなと思っているのですが、ネコポスは個人契約可能でしょうか?
平均して月に150件、年間1800件程度しか使用しないのですが、個人契約で安く利用できるのであれば使用したいと思っています。
現在はクリックポスト使用中です。
クリックポストに比べてネコポスは到着日数がかなり早い事から検討し始めました。
ヤフオクは契約価格なので安いので検討していますが、ヤフオクのみネコポスとなると出荷する手間が複雑になりそうなので現在はすべてクリックポストで統一しています。
調べたところネコポスは少量では個人契約が難しいと書いてありました。
実際に個人契約している方、大体の必要件数と送料相場を教えて頂けないでしょうか。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
私も個人ですが ヤマト 佐川 郵便局と契約しています。
件数は 少ないけど・・・価格も 一度 ここで言った事があるのですが
安いらしいです。web販売が長い(20年)からだと思いますが
地域によるとは 思います。あとは 交渉次第だと思いますよ。
ネコポスなら Amazonの配送で ネコポスは発送は出来ますけど
これは使わないのですか?
マーケットプレイス配送サービスの利用
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G200202220
Seller_RY9qEPI4HhK84
【追記】
ヤフオクは ヤフネコを使えば ネコポス発送になり 価格も170円だったのではないですか?
コンビニで手続きするので ヤマトと契約が無くても発送できますけど。
Seller_f8PxucupUahML
その地域のヤマトセンターによると思います
集荷管轄のセンター長にお尋ねになられた方が良いと思います
よく耳にするのがネコポスのみの契約・集荷は出来ないかもしれません
レタパプラスは集荷可能な商品ですがクリポのみだと集荷NGみたいですね
ヤマト側もネコポスは宅急便のおまけ?的要素で儲からないと思います
価格交渉も限界があり、言われたままの定価で良いのなら可能性はありますが
儲かる?宅急便系も出荷してくれないとなると契約も厳しいかと思います
ネコポスが対象かは知りませんがクロネコメンバーズ特典はどうなのでしょうかね?
メンバーズ割引の方が地区や配送方法により安くつく場合もございます
当方は20数年以上取引させていただいておりのますので
多少のわがままも聞いていただいております
個人契約は別として、amaセラーなので屋号又は税務署に届け出ている名前があると思います
個人商店だとしても立派な事業主です
宅配便も扱うなら契約は可能かと思います
が
クリポは¥198税込みです
ネコポス(補償面は違うかもしれませんが)契約価格に+10%消費税かかります
マケプレ配送の価格の再確認はしておりませんが
某フリマ税込みが特別契約価格で全国出荷がいて安いのでしょうが
同じような百円台には難しいかと存じます
価格面を追求したくama出荷だけでしたマケプレ出荷をご検討された方が良いと思います
Seller_REkzfuLyKmn27
ヤマトさんはかなり集荷を担当する営業所、営業担当によると思いますのでとりあえず特約をしたいと相談するのがいいと思います。
逆に日本郵便は数量によって明確な運賃表やルールが存在します。
個人的にはどの大手運送業者も月数千件程度から若干安い特約運賃が出て、次の交渉段階は月万単位かなと思います。
これも集荷エリアに同業が多かったりすると話がかわりますのでとりあえず話を聞いてみるのが良いと思います(同業が多い方が安い運賃出る可能性があります。逆に全く同業がいないと集荷ルートやトラックのサイズの絡みで出ない可能性もあります)
ちなみにマーケットプレイス配送サービスのキャンペーン価格は弊社の集荷エリアでは現在月出荷量万越えでも実現不可ですね。
Seller_BWI2DgKbyhy4n
4年ほど前ですがネコポスのみの利用で個人契約しました。
使うのはネコポスのみといっても宅急便など全ての契約になります。
当時は月に2~3件しか利用がなかったですが問題なく契約はできました。
ただし料金は値引きなしでしたけど。
Seller_jgZMlfYc9vnVk
私の場合はクリックポストはサンプル品の発送に使っていましたがポストに入らず持ち帰りが多く配達率が悪かったです。
再配達依頼がめんどうなのか未受領のまま返品というのも頻繁にありました。
ネコポスに変えてからはちゃんと予定日に配達されています。
少しくらいの価格差ならネコポスを選択しますね。
ちなみにゆうパケットとネコポスの見積り(300通/月)をもらった時にはネコポスの方がかなり高かったので2cm以下の薄いものならゆうパケットが一番安くなるかも。(2cm超はゆうパケットも高かったです)
Seller_9L1sirF8RwIcG
商売をやってるなら自分が得た得な情報は他人に教えないことですね
こういう情報を与えることで、今までライバルでなかった自分より下の人たちがライバルになるということです。
同業者も見てるところで商売に関する情報を共有するということは、売り上げを山分けするということです
Seller_y9FxCkt2btJZB
もし、営業所が近くなら、例えば、持ち込みしますから もう少し契約料金なんとかなりませんか?って尋ねてみたり、、
自分で一生懸命考えてヤマト運輸のお偉いさんとお話してみるのが熱意が伝わっていいかもですよv^^
Seller_y9FxCkt2btJZB
クリップポストとネコポスの差が200円あれば、数十円の差は大きいでしょうが、実際にはそうではないでしょう。
数十円といっても10円から90円代までありますから、このくらいなら許容範囲じゃないかと思いますよ。
新しいお店の参考にならないのなら、ここに投稿する意味もないですしね。