アカウント健全性が危険になっています。
新規出品者です。アカウント健全性が危険になりました。
商品規約の遵守に1、知的財産に関する苦情に1、数字がついております。
商品規約の遵守は、Amazonで購入したドライヤーを出品し販売まで終わっているものですが、商品情報が削除されておりました。サポートに聞いたところ、商品の安全性が確認できないため、とのことです。アカウント健全性の記録には180日残るとのことです。
知的財産に関する苦情については、Amazonで購入した商品を出品したところ、商標権侵害で出品停止となったものです。こちらもアカウントの健全性の記録には180日残るとのことです。
ダッシュボードには、お客様のアカウントが停止される可能性があります。と表示されており、アカウント健全性ダッシュボードでは、以下の規約違反の問題に速やかに対処することで、出品用アカウントの不要な混乱を避けることができます、と表示されていますが、これ以上できることが何も無いように思います。
アカウント健全性を改善するためになにかできることはありますでしょうか?
アカウント健全性が危険になっています。
新規出品者です。アカウント健全性が危険になりました。
商品規約の遵守に1、知的財産に関する苦情に1、数字がついております。
商品規約の遵守は、Amazonで購入したドライヤーを出品し販売まで終わっているものですが、商品情報が削除されておりました。サポートに聞いたところ、商品の安全性が確認できないため、とのことです。アカウント健全性の記録には180日残るとのことです。
知的財産に関する苦情については、Amazonで購入した商品を出品したところ、商標権侵害で出品停止となったものです。こちらもアカウントの健全性の記録には180日残るとのことです。
ダッシュボードには、お客様のアカウントが停止される可能性があります。と表示されており、アカウント健全性ダッシュボードでは、以下の規約違反の問題に速やかに対処することで、出品用アカウントの不要な混乱を避けることができます、と表示されていますが、これ以上できることが何も無いように思います。
アカウント健全性を改善するためになにかできることはありますでしょうか?
0件の返信
Seller_Ua50tBccQHI0A
知財財産に関する苦情は、テスト購入なしの偽造品 というタイトルでした。偽造品ではない(Amazonで購入したものなので)ので、購入時の領収書を申立から提出しましたが、書類が不足していると言われました。これ以上何かできることが思いつかず、アドバイスいただけたら幸いです。
Seller_f8PxucupUahML
ここの部分ですよね?
多数のセラーが項目によりますが1個以上つくと
危険になります(1個でも良いの人もいます)
改善・対処しても180日間は数字1は消えないシステムかと
いくら本物でも知的や真贋の苦情が発生すると
正規問屋ルートの所定の請求書でないと書類通らないと思います
今回はamazon(ネット小売販売店)・・・量販店や実店舗でも
小売店からの領収書はNG方向です
今回、メーカー・販社や同業者からの通報かもしれませんが
そのドライヤーの正規卸ルートを証明する書類になります
いくら本物でもama的には小売店転売仕入れ品はリコール他の対処ができなく
照明・日光・適切在庫保管が良くわからない小売店在庫は難しいのです
出品できたとしても今回のように証拠書類提出依頼が発生することがあります
小売店購入不用品や転売目的ならama以外のサイト販売をお勧めします
本題です
在庫管理画面(停止)から削除されているとのこと
提出書類も用意できない
これ以上行えることはございません
これ以上の数字増やさないように気を付けて180日経過待つしかありません
イエロー状態は個数は開示されておりません
1個でもイエローカード、88個でもイエローカードのままのセラー様もおります
レッドカードにならないように、仕入には十分(ネット専売卸やama/コストコ/Y電機/トイザら他、小売店転売仕入れは行わない方が無難です
Seller_f8PxucupUahML
ドライヤー
加湿器
amaでは安全性重視の商品です
商品の安全性Amazon
もう少しわかりやすいヘルプ遭ったと思うのですが
短時間では見つけられませんでした
安心してください・・・
私も10数年前に販売済みの加湿器が
何年もたってから(法律がうるさくなった?)
数字表示されました(何年も前に販売済みだったのか?書類提出はありませんでした)
販売済みの場合は在庫停止画面から削除する
ama的には法的や条例他ama判断で今回のようなことは起こると思ってください
レス不要です
Seller_Y3PG6UnF4avYi
平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
AmazonのHayatoと申します。よろしくお願いいたします。
商品情報から削除されただけですので在庫管理メニューから完全に削除或いは出品を終了することをお勧めいたします。
該当Asinに関してパフォーマンス通知或いはメールは届いてないでしょうか。
ご提出書類の要件についての説明が書かれていると思いますので、
ご提出された書類が全ての要件を満たしているのか今一度ご確認くださいませ。
申し立てが受理されますとアカウント健全性の回復も期待できると思います。
そして、これからの同じ問題の発生を防ぐための対策についてもぜひ検討くださいませ。
以下のAmazonポリシーページをご参考ください。
Amazon知的財産権ポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201361070
制限対象商品 (商品の安全性に関する問題)
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G200164330
尚、アカウント健全性に関しては定期的に確認していただけますと幸いでございます。
お役に立てれば幸いです。
Amazon Hayato
Seller_pDXWKWMfC1AbT
知的財産権については、他スレでも話題に上がることが多いので簡単に自身の体験談から
(かなり古い知識なので現在と違う点があったら突っ込みお願いします。)
知的財産の警告は大きく分けて3つあります。①Amazonによるクロール②購入者からの通報③メーカー(商標保持者)からの通報
今回の知的財産に関する警告が上記のどれにあたるかにより解決難易度が異なります。(あくまでも経験上)
③のメーカーからの通報の場合、申請者(商標保持者)や担当者の名前が書かれたメールが飛んできます。この場合、メーカーに事情を説明することで申請そのものを取り下げてもらえる可能性があります。
なぜメーカーから知的財産の通報が来るかはあえて深く触れませんが、他のスレをよく探してみてください。ちなみにこのパターンでは取り下げていただいた経験があります。
①②の場合、Amazonに本物である証明をおこなわなければいけないのですが、これがすさまじくハードルが高いです。私の場合、メーカー⇒1次問屋⇒私という流れで仕入れをしていましたが、1次問屋からの請求書では受け付けてもらえませんでした。ちなみにその時Amazonからは、1次問屋がメーカーから取り扱い許諾を受けている証拠を示すか、メーカー(商標保持者)の会社名が記載された請求書を提出の1点張りでした。
せどりはいけない等は論じるつもりはないですが、少なからずリスクがあることは理解しながらAmazonの規約に則った運営を心掛けることで、アカウントの健全性に関わる肝の部分は理解できるようになると思います。
システム上、改善案などを提出しても数字は消えないと思いますので、これ以上増えないように気を付けながら頑張ってください!