新規商品登録(製品コードなし、ブラント登録したい)
どなたか、ご存じでしたらご教示ください。
あるメーカーさんから商品を仕入れることができたのですが、アマゾンに商品ページがないので、新規登録しなければなりません。
製品コードがないため、免除申請する際のブランド名入力のところでメーカーさんのブランドを記載すると、アマゾンブランド登録が必要とのこと。
説明を見ると、アマゾンブランド登録は自社ブランドの登録のように見受けられます。
この場合、そのままブランド登録申請をしてよいのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
新規商品登録(製品コードなし、ブラント登録したい)
どなたか、ご存じでしたらご教示ください。
あるメーカーさんから商品を仕入れることができたのですが、アマゾンに商品ページがないので、新規登録しなければなりません。
製品コードがないため、免除申請する際のブランド名入力のところでメーカーさんのブランドを記載すると、アマゾンブランド登録が必要とのこと。
説明を見ると、アマゾンブランド登録は自社ブランドの登録のように見受けられます。
この場合、そのままブランド登録申請をしてよいのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
①ノーブランド品で 申請するか
②プライベートブランドで申請するか
③Amazonブランド登録するかです。
④製品コード免除ではなく JANコードを取得する方法もあります。
①が一番簡単ですが
商品は何ですか?
出品規制がある商品もありますので カテゴリーだけでも 書いた方がいいです。
Amazonブランドには商標登録が必要です。
https://brandservices.amazon.co.jp/
Seller_bcIgNmjKDYfq0
う~~~ん
手順としては自社でJANコードを取得し商品のサイズや色で番号を割り振り、取りあえずは製造メーカーのブランド名をメーカの了解を得て日本のプライベートブランドとしてアマゾンに出品すると言うのが一連の流れかと思いますが・・・・・・・・。
・プライベートブランド名は他社のブランド名と被ってはいけません。
・メーカーのブランド名を日本で商標登録の申請は可能です。
その分類の中で被らない等の審査後登録は出来ます。
・JANコードは申請すれば10日間程度で取れます。
Seller_DZRMzyxOkzbNj
Amazonのドンキホーテさん、ありがとうございます
JAN取得も検討してみます。まずは、メーカーにも相談してみます。
ありがとうございます!