登録された北米アカウントを削除をしたいです
「アメリカとカナダのアカウントを削除したいです」
はじめまして、初心者です。
日本のアカウントを作る際の「本人確認の為のビデオ通話」の予約の際に、
北米のアカウントが作成されてしまいました。
Amazonの指示メールでは、ビデオ通話予約の際には
「アカウントの選択」ドロップダウンメニューから「米国」を選択します。
マーケットプレイスに関わらず、必ずこのオプションを選択してください、とあった為です。
グローバルマークは「3」となっているため、日本の他にアメリカとカナダが登録されました。
過去ログより、アメリカのアカウントを削除すればカナダのアカウントも一緒に削除される事が分かりました。
アメリカのアカウントは「非アクティブ化」状態となっており、
アクティブ化しないとアカウント削除ページへの案内が表示されないようです。
その為には「税務情報に関するインタビュー」に回答する必要があるみたいです。
しかし回答していいものかどうかも分からず困っております。
インタビューに回答するべきか、
回答が必要である場合は、どのように回答したらよいか
ご存じの方いらっしゃいましたら、是非ともご教授をお願い致します。
登録された北米アカウントを削除をしたいです
「アメリカとカナダのアカウントを削除したいです」
はじめまして、初心者です。
日本のアカウントを作る際の「本人確認の為のビデオ通話」の予約の際に、
北米のアカウントが作成されてしまいました。
Amazonの指示メールでは、ビデオ通話予約の際には
「アカウントの選択」ドロップダウンメニューから「米国」を選択します。
マーケットプレイスに関わらず、必ずこのオプションを選択してください、とあった為です。
グローバルマークは「3」となっているため、日本の他にアメリカとカナダが登録されました。
過去ログより、アメリカのアカウントを削除すればカナダのアカウントも一緒に削除される事が分かりました。
アメリカのアカウントは「非アクティブ化」状態となっており、
アクティブ化しないとアカウント削除ページへの案内が表示されないようです。
その為には「税務情報に関するインタビュー」に回答する必要があるみたいです。
しかし回答していいものかどうかも分からず困っております。
インタビューに回答するべきか、
回答が必要である場合は、どのように回答したらよいか
ご存じの方いらっしゃいましたら、是非ともご教授をお願い致します。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
米国を登録しないとアカウント審査のビデオ審査の予約はできませんよ。
まずはJPのアカウントを回復させてから 海外マーケットを解約するか決めればいいです。
なお、新規アカウント登録すると 海外マーケットも登録される仕様になっています。
Seller_xKH21p1TM45Jf
ご返信大変ありがとうございます!
ビデオ審査予約をしますと、海外アカウントも登録されるとは知りませんでした。
とても勉強になりました。
現在、ビデオ審査は無事終了しまして、JPアカウントが復活した状態です。
小口出品での開設でしたので、今後大口出品登録に切り替えをした際に
3つ分のアカウント金額を請求されてしまうと危惧しております。
ひとまずアカウントは「日本のみ」にしたく、アメリカとカナダは一時停止もしくは
削除したいと考えております。
アメリカのアカウントは「非アクティブ化」状態となっており、
アクティブ化しないとアカウント削除ページへの案内が表示されなさそうです。
アメリカ「税務情報に関するインタビュー」に回答しないと先に進めなさそうなのですが、
この場合、そもそも回答が必要なのか、必要な場合、
どのようにインタビューに回答すれば良いのかが分かりません。
どなたかご存じでしたら、是非ともご教授をお願い致します。
Kohaku_amz
@550b83ee5fce9eee7c3b 様
平素はAmazonセラーフォーラムをご利用いただき、ありがとうございます。
AmazonのKohakuと申します。よろしくお願いいたします。
日本のアカウント作成時に、他の国のアカウントも作成された状況とのこと、承知しました。
@Akubi 様も言及頂いていますが、他の国での販売を予定されない場合は、アカウントの解約を頂くことをおすすめいたします。
解約の方法については、下記ヘルプページもご参照ください。
出品用アカウントの解約
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G200399470
なお、ヘルプページ内にも記載がある通り、アカウントが停止状態の場合はアカウントの解約ができません。
「税務情報に関するインタビュー」など、求められる情報がある場合には、まず回答頂きアカウントを正常化して頂きます様よろしくお願いします。
それでは引き続き、何卒宜しくお願い致します。
Kohaku