セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

FBAによるフルフィルメント中に誤配があった場合

FBAで販売しているとどうしても配達不能が起きてしまうのですが、原因として大きく分けると 1…購入者さんの住所が間違っていたので届けられなかった 2.住所は合っていて届けようとしたが、購入者さんが受け取らなかった 3. 誤配があった のいずれかです。

1.と2.は仕方がないとして、問題は3のケースです。最近少し多くなってきたように思います。まずは返品扱いとなって購入者さんには返金となります。当然それでいいと思います。この後は、45日以内に商品が出てくると倉庫に戻されて在庫の再計上となり、反対に出てこなかった場合は(紛失と同じように)補てんとなります。

ここでひとつどう考えてもおかしいことがあって、誤配だったにもかかわらず、この注文の出荷作業手数料は出品者持ちとなるのです。この返品が発生している原因はFBA側にのみ存在していて、出品者に(また購入者さんにも)何の責任もありません。誤配のせいで注文が完了しなかった、むしろ迷惑をかけたのに、なんでその出荷作業手数料を出品者側が負担するの?と、すごく疑問なのです。

これって弊社だけが憤っていることなのでしょうか?皆さんのご意見はいかがですか?

473件の閲覧
8件の返信
タグ:在庫, 返品
120
返信
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

FBAによるフルフィルメント中に誤配があった場合

FBAで販売しているとどうしても配達不能が起きてしまうのですが、原因として大きく分けると 1…購入者さんの住所が間違っていたので届けられなかった 2.住所は合っていて届けようとしたが、購入者さんが受け取らなかった 3. 誤配があった のいずれかです。

1.と2.は仕方がないとして、問題は3のケースです。最近少し多くなってきたように思います。まずは返品扱いとなって購入者さんには返金となります。当然それでいいと思います。この後は、45日以内に商品が出てくると倉庫に戻されて在庫の再計上となり、反対に出てこなかった場合は(紛失と同じように)補てんとなります。

ここでひとつどう考えてもおかしいことがあって、誤配だったにもかかわらず、この注文の出荷作業手数料は出品者持ちとなるのです。この返品が発生している原因はFBA側にのみ存在していて、出品者に(また購入者さんにも)何の責任もありません。誤配のせいで注文が完了しなかった、むしろ迷惑をかけたのに、なんでその出荷作業手数料を出品者側が負担するの?と、すごく疑問なのです。

これって弊社だけが憤っていることなのでしょうか?皆さんのご意見はいかがですか?

タグ:在庫, 返品
120
473件の閲覧
8件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

モヤモヤしますよね。
でも間違いなく誤配だってわかんないですよね。
お客様に返金だけされて、返品されてない注文っておそらく誤配や配送事故なんだろうけど
何か確認する方法ってありますか?
あるのならちょっと統計を取ってみたいので教えていただきたいです。

20
user profile
Seller_YLc69Ocq0QV2j

スレ主の憤りはわかりますが、誤配と断定できるデータはどこで見つけられましたか?
私も返品処理が多く、原因を探るのですが明確な理由はどこにも記載されておらず、テクサポに問い合わせしても、「Amazon側に何ら落ち度はありませんでした」という返答のみです。
これ以上掛け合っても埒があかないと断念し損をしている気分にさせられます。

10
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

Amazonは以前からも誤配は多いですよ。
FBAだと追跡番号も判らないので、確認は出来ませんが、
年間3~4件位は誤配が発生しています。お客様から"届かない"クレームがあったから判明した事ですが。実際はもっとあるかもしれないです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

FBAによるフルフィルメント中に誤配があった場合

FBAで販売しているとどうしても配達不能が起きてしまうのですが、原因として大きく分けると 1…購入者さんの住所が間違っていたので届けられなかった 2.住所は合っていて届けようとしたが、購入者さんが受け取らなかった 3. 誤配があった のいずれかです。

1.と2.は仕方がないとして、問題は3のケースです。最近少し多くなってきたように思います。まずは返品扱いとなって購入者さんには返金となります。当然それでいいと思います。この後は、45日以内に商品が出てくると倉庫に戻されて在庫の再計上となり、反対に出てこなかった場合は(紛失と同じように)補てんとなります。

ここでひとつどう考えてもおかしいことがあって、誤配だったにもかかわらず、この注文の出荷作業手数料は出品者持ちとなるのです。この返品が発生している原因はFBA側にのみ存在していて、出品者に(また購入者さんにも)何の責任もありません。誤配のせいで注文が完了しなかった、むしろ迷惑をかけたのに、なんでその出荷作業手数料を出品者側が負担するの?と、すごく疑問なのです。

これって弊社だけが憤っていることなのでしょうか?皆さんのご意見はいかがですか?

473件の閲覧
8件の返信
タグ:在庫, 返品
120
返信
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

FBAによるフルフィルメント中に誤配があった場合

FBAで販売しているとどうしても配達不能が起きてしまうのですが、原因として大きく分けると 1…購入者さんの住所が間違っていたので届けられなかった 2.住所は合っていて届けようとしたが、購入者さんが受け取らなかった 3. 誤配があった のいずれかです。

1.と2.は仕方がないとして、問題は3のケースです。最近少し多くなってきたように思います。まずは返品扱いとなって購入者さんには返金となります。当然それでいいと思います。この後は、45日以内に商品が出てくると倉庫に戻されて在庫の再計上となり、反対に出てこなかった場合は(紛失と同じように)補てんとなります。

ここでひとつどう考えてもおかしいことがあって、誤配だったにもかかわらず、この注文の出荷作業手数料は出品者持ちとなるのです。この返品が発生している原因はFBA側にのみ存在していて、出品者に(また購入者さんにも)何の責任もありません。誤配のせいで注文が完了しなかった、むしろ迷惑をかけたのに、なんでその出荷作業手数料を出品者側が負担するの?と、すごく疑問なのです。

これって弊社だけが憤っていることなのでしょうか?皆さんのご意見はいかがですか?

タグ:在庫, 返品
120
473件の閲覧
8件の返信
返信
user profile

FBAによるフルフィルメント中に誤配があった場合

投稿者:Seller_iAqneBZP2njVC

FBAで販売しているとどうしても配達不能が起きてしまうのですが、原因として大きく分けると 1…購入者さんの住所が間違っていたので届けられなかった 2.住所は合っていて届けようとしたが、購入者さんが受け取らなかった 3. 誤配があった のいずれかです。

1.と2.は仕方がないとして、問題は3のケースです。最近少し多くなってきたように思います。まずは返品扱いとなって購入者さんには返金となります。当然それでいいと思います。この後は、45日以内に商品が出てくると倉庫に戻されて在庫の再計上となり、反対に出てこなかった場合は(紛失と同じように)補てんとなります。

ここでひとつどう考えてもおかしいことがあって、誤配だったにもかかわらず、この注文の出荷作業手数料は出品者持ちとなるのです。この返品が発生している原因はFBA側にのみ存在していて、出品者に(また購入者さんにも)何の責任もありません。誤配のせいで注文が完了しなかった、むしろ迷惑をかけたのに、なんでその出荷作業手数料を出品者側が負担するの?と、すごく疑問なのです。

これって弊社だけが憤っていることなのでしょうか?皆さんのご意見はいかがですか?

タグ:在庫, 返品
120
473件の閲覧
8件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

モヤモヤしますよね。
でも間違いなく誤配だってわかんないですよね。
お客様に返金だけされて、返品されてない注文っておそらく誤配や配送事故なんだろうけど
何か確認する方法ってありますか?
あるのならちょっと統計を取ってみたいので教えていただきたいです。

20
user profile
Seller_YLc69Ocq0QV2j

スレ主の憤りはわかりますが、誤配と断定できるデータはどこで見つけられましたか?
私も返品処理が多く、原因を探るのですが明確な理由はどこにも記載されておらず、テクサポに問い合わせしても、「Amazon側に何ら落ち度はありませんでした」という返答のみです。
これ以上掛け合っても埒があかないと断念し損をしている気分にさせられます。

10
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

Amazonは以前からも誤配は多いですよ。
FBAだと追跡番号も判らないので、確認は出来ませんが、
年間3~4件位は誤配が発生しています。お客様から"届かない"クレームがあったから判明した事ですが。実際はもっとあるかもしれないです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

モヤモヤしますよね。
でも間違いなく誤配だってわかんないですよね。
お客様に返金だけされて、返品されてない注文っておそらく誤配や配送事故なんだろうけど
何か確認する方法ってありますか?
あるのならちょっと統計を取ってみたいので教えていただきたいです。

20
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

モヤモヤしますよね。
でも間違いなく誤配だってわかんないですよね。
お客様に返金だけされて、返品されてない注文っておそらく誤配や配送事故なんだろうけど
何か確認する方法ってありますか?
あるのならちょっと統計を取ってみたいので教えていただきたいです。

20
返信
user profile
Seller_YLc69Ocq0QV2j

スレ主の憤りはわかりますが、誤配と断定できるデータはどこで見つけられましたか?
私も返品処理が多く、原因を探るのですが明確な理由はどこにも記載されておらず、テクサポに問い合わせしても、「Amazon側に何ら落ち度はありませんでした」という返答のみです。
これ以上掛け合っても埒があかないと断念し損をしている気分にさせられます。

10
user profile
Seller_YLc69Ocq0QV2j

スレ主の憤りはわかりますが、誤配と断定できるデータはどこで見つけられましたか?
私も返品処理が多く、原因を探るのですが明確な理由はどこにも記載されておらず、テクサポに問い合わせしても、「Amazon側に何ら落ち度はありませんでした」という返答のみです。
これ以上掛け合っても埒があかないと断念し損をしている気分にさせられます。

10
返信
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

Amazonは以前からも誤配は多いですよ。
FBAだと追跡番号も判らないので、確認は出来ませんが、
年間3~4件位は誤配が発生しています。お客様から"届かない"クレームがあったから判明した事ですが。実際はもっとあるかもしれないです。

00
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

Amazonは以前からも誤配は多いですよ。
FBAだと追跡番号も判らないので、確認は出来ませんが、
年間3~4件位は誤配が発生しています。お客様から"届かない"クレームがあったから判明した事ですが。実際はもっとあるかもしれないです。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう