「製造上のトラブルまたは不具合がある」という理由の返品が「販売可」で戻されることについて
表題の通りなのですが、
先日、「製造上のトラブルまたは不具合がある」という理由の返品ありました。
実際不具合があったかどうか?についてはFBAあるあるなのでまぁ仕方がないかな、返送して確認しようと思っていました。
しかし、今までであれば「不良品の返品商品」として計上されて、通常の在庫とは区別されており後から容易に返送できていました。
しかし、今回はなぜか「販売可」で戻されてしまい、既存の在庫と混ざってしまいました。
サポートに問い合わせても倉庫判断で未開封であればありえます。返送してご確認くださいとの的外れな回答をもらいました。既存の混ざってしまったらどれが返送されるかはわからないはずです。
また、本当に不具合があるのであれば次に注文されたお客様にご迷惑をおかけすることになります。最悪の場合「中古品の疑い」とか「商品の信頼性に関するお客様からの苦情」に繋がることだってあり得るのではないでしょうか。
再販できるような未開封品なのになぜ不具合がわかるの?という矛盾も感じます。
皆様もそのような経験はありますか?
「製造上のトラブルまたは不具合がある」という理由の返品が「販売可」で戻されることについて
表題の通りなのですが、
先日、「製造上のトラブルまたは不具合がある」という理由の返品ありました。
実際不具合があったかどうか?についてはFBAあるあるなのでまぁ仕方がないかな、返送して確認しようと思っていました。
しかし、今までであれば「不良品の返品商品」として計上されて、通常の在庫とは区別されており後から容易に返送できていました。
しかし、今回はなぜか「販売可」で戻されてしまい、既存の在庫と混ざってしまいました。
サポートに問い合わせても倉庫判断で未開封であればありえます。返送してご確認くださいとの的外れな回答をもらいました。既存の混ざってしまったらどれが返送されるかはわからないはずです。
また、本当に不具合があるのであれば次に注文されたお客様にご迷惑をおかけすることになります。最悪の場合「中古品の疑い」とか「商品の信頼性に関するお客様からの苦情」に繋がることだってあり得るのではないでしょうか。
再販できるような未開封品なのになぜ不具合がわかるの?という矛盾も感じます。
皆様もそのような経験はありますか?
0件の返信
Seller_npxveGtz4EkWQ
あります。
購入者の返品理由 は、購入者が何を選ぶかで決まります。
一方、販売可 に上がるか 不良品の返品商品 に上がるかの判断は、FCの担当者によって行われます。
当店の例ですと、「製造上のトラブルまたは不具合がある」にコメントが付いていて「サイズが合わないため」との事で、販売可 に上がっていました。
当店は余り気にしておりません。
と言うか気にしても対策の方法がありません。
気になるのでしたら、そのSKUの全在庫を返送して1品づつチェックするしか方法がありません。
Seller_2lbRong27gQi7
ありますね。
とりあえずどんな状況・理由でも手元に戻して確認します。
大体は未開封ですよ。
自己都合で不要になったけど100%返金してほしいからこちらに原因があるように理由付してんだなぁ…
ぐらいにしか思わないのでよくあることかな?と思います。
Seller_dKjKwEBJ29jhR
回答ありがとうございます。
うちは在庫100とかもあり得る商品が多いので混ぜられてしまうととてもじゃないですが返送なんてできません。
今までで販売可にされたことは初めてだったので慌てていた次第です。
他店様でもあり得るとのことで、おそらくは理由はお客様が選んだだけにすぎず、未開封品(開けたら明らかにわかるパッケージのため)なのでしょうね。
すり替え等は怖いですが、Tad様のおっしゃる通り対策の方法がないので今回は未開封と信じて、見守りたいと思います。
ありがとうございました。
Seller_oOjsMA6Zeg74Q
返品で戻されて在庫に戻されるケースは良くありますが、良かったと思う反面、商品本当に問題ないのかと心配する場合は私もあります。今回のケースでは、カスタマー最優先のamazonでカスタマーに迷惑をかけるかもしれない倉庫の対応は皮肉と言うか杜撰といいますか、これがFBAと言えばそうなんでしょうが。amazonは「何かあれば返品返金して下さい」体質のだと思うので、そこは細かい対応はしないスタンスなんでしょうね。