セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_JtxM0Tj3HnEVs

商品を出品したら出品制限といわれました。

先日商品を登録したら出品制限と言われ出品できませんでした。
商品はモバイルバッテリーで自社でイラストを発注しそれを普通に販売されている
モバイルバッテリーにプリントした完全自社開発商品でした。
問い合わせをしても理由は説明できないけど出品制限といわれただけでした。

せどりとか他社の商品でもないのに出品制限になってしまうのはどんな原因が
考えられるでしょうか?同じような商品はいっぱい販売しており非常に疑問です。
大型出品者です。

よろしくお願いいたします

1220件の閲覧
5件の返信
10
返信
user profile
Seller_JtxM0Tj3HnEVs

商品を出品したら出品制限といわれました。

先日商品を登録したら出品制限と言われ出品できませんでした。
商品はモバイルバッテリーで自社でイラストを発注しそれを普通に販売されている
モバイルバッテリーにプリントした完全自社開発商品でした。
問い合わせをしても理由は説明できないけど出品制限といわれただけでした。

せどりとか他社の商品でもないのに出品制限になってしまうのはどんな原因が
考えられるでしょうか?同じような商品はいっぱい販売しており非常に疑問です。
大型出品者です。

よろしくお願いいたします

10
1220件の閲覧
5件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_73B57IEalpvIY

同様に大型出品者です。
2週前くらいから、急に出品制限をされる商品が増え、同様に疑問に思っておりました。
その間に出品制限された商品は、モバイルバッテリー(2種類)・カーチャージャー(自社開発商品)・スマホ充電ケーブル(2種)です。
モバイルバッテリーの1種類に関しては、(同商品既存カタログなしの為)新規登録、FBA出荷、Amazonでの受領まで完了し、その直後に停止となりました。さらに10日程後に、全くの同商品を他セラーが新規販売を開始しておりました。

問い合わせをしても、カスタマーサポートには情報開示がされておらず、理由は説明できないが出品制限がされている。という内容でした。

原因など情報をお待ちしております。宜しくお願い致します。

00
user profile
Seller_IIFvmTN25xm4m

そこまで詳しくはない者なので、あくまで参考程度で読んでいただけたらと思います。

当方も過去にモバイルバッテリーを販売しており、出品制限をされプライムによる
販売とりやめをした経験があります。

現在、容量の大きいリチウム系のエネルギーを内臓した商品はしっかりとした、
商標登録やJANコードを取得していないとすぐに取り消しをされる傾向にあるようです。

その一つに、アメリカでは中国製の充電式電動の乗物が爆発した例や、

近年日本でも多く報道されている輸入製モバイルバッテリーからの出火などが原因かと思います。

アマゾンから購入された方の中からこういった事が起きると
少なからず問題にはなるので、それを避けるといった事から、
出品停止となるのではないかと思います。

もちろん全ての商品がそうである訳ではありません。

また、リチウム系エネルギーを使用した商品の場合、不良品等で返品になった場合
購入者からの返品理由に「熱くなった」などの理由が入ったりすると、
ほぼほぼ、アマゾン側から警告が来て、納得の理由や資料が提出できない場合は
停止となる事が避けられないようです。

他のセラー様が同様の商品を出品されていたとしても、
何かしらの形で停止される可能性が高いのは間違いないと思います。

大原則として、アマゾンで商品を販売させていただいている限り、
ルールはアマゾンである事は間違いないので、これに関しては
どうしようもないところではありますね(汗)

30
user profile
Seller_qzlPSy1yup8wi

少し前に、報道で事故が多発し、
販売に規制がない状態なので、
安全に対する統一規格を検討している。
と発表されたのが原因ではないでしょうか?
具体的には企画検討段階なので、説明しようがないけど、流れはあるのである程度規制を始めているのでは?

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_JtxM0Tj3HnEVs

商品を出品したら出品制限といわれました。

先日商品を登録したら出品制限と言われ出品できませんでした。
商品はモバイルバッテリーで自社でイラストを発注しそれを普通に販売されている
モバイルバッテリーにプリントした完全自社開発商品でした。
問い合わせをしても理由は説明できないけど出品制限といわれただけでした。

せどりとか他社の商品でもないのに出品制限になってしまうのはどんな原因が
考えられるでしょうか?同じような商品はいっぱい販売しており非常に疑問です。
大型出品者です。

よろしくお願いいたします

1220件の閲覧
5件の返信
10
返信
user profile
Seller_JtxM0Tj3HnEVs

商品を出品したら出品制限といわれました。

先日商品を登録したら出品制限と言われ出品できませんでした。
商品はモバイルバッテリーで自社でイラストを発注しそれを普通に販売されている
モバイルバッテリーにプリントした完全自社開発商品でした。
問い合わせをしても理由は説明できないけど出品制限といわれただけでした。

せどりとか他社の商品でもないのに出品制限になってしまうのはどんな原因が
考えられるでしょうか?同じような商品はいっぱい販売しており非常に疑問です。
大型出品者です。

よろしくお願いいたします

10
1220件の閲覧
5件の返信
返信
user profile

商品を出品したら出品制限といわれました。

投稿者:Seller_JtxM0Tj3HnEVs

先日商品を登録したら出品制限と言われ出品できませんでした。
商品はモバイルバッテリーで自社でイラストを発注しそれを普通に販売されている
モバイルバッテリーにプリントした完全自社開発商品でした。
問い合わせをしても理由は説明できないけど出品制限といわれただけでした。

せどりとか他社の商品でもないのに出品制限になってしまうのはどんな原因が
考えられるでしょうか?同じような商品はいっぱい販売しており非常に疑問です。
大型出品者です。

よろしくお願いいたします

タグ:出品
10
1220件の閲覧
5件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_73B57IEalpvIY

同様に大型出品者です。
2週前くらいから、急に出品制限をされる商品が増え、同様に疑問に思っておりました。
その間に出品制限された商品は、モバイルバッテリー(2種類)・カーチャージャー(自社開発商品)・スマホ充電ケーブル(2種)です。
モバイルバッテリーの1種類に関しては、(同商品既存カタログなしの為)新規登録、FBA出荷、Amazonでの受領まで完了し、その直後に停止となりました。さらに10日程後に、全くの同商品を他セラーが新規販売を開始しておりました。

問い合わせをしても、カスタマーサポートには情報開示がされておらず、理由は説明できないが出品制限がされている。という内容でした。

原因など情報をお待ちしております。宜しくお願い致します。

00
user profile
Seller_IIFvmTN25xm4m

そこまで詳しくはない者なので、あくまで参考程度で読んでいただけたらと思います。

当方も過去にモバイルバッテリーを販売しており、出品制限をされプライムによる
販売とりやめをした経験があります。

現在、容量の大きいリチウム系のエネルギーを内臓した商品はしっかりとした、
商標登録やJANコードを取得していないとすぐに取り消しをされる傾向にあるようです。

その一つに、アメリカでは中国製の充電式電動の乗物が爆発した例や、

近年日本でも多く報道されている輸入製モバイルバッテリーからの出火などが原因かと思います。

アマゾンから購入された方の中からこういった事が起きると
少なからず問題にはなるので、それを避けるといった事から、
出品停止となるのではないかと思います。

もちろん全ての商品がそうである訳ではありません。

また、リチウム系エネルギーを使用した商品の場合、不良品等で返品になった場合
購入者からの返品理由に「熱くなった」などの理由が入ったりすると、
ほぼほぼ、アマゾン側から警告が来て、納得の理由や資料が提出できない場合は
停止となる事が避けられないようです。

他のセラー様が同様の商品を出品されていたとしても、
何かしらの形で停止される可能性が高いのは間違いないと思います。

大原則として、アマゾンで商品を販売させていただいている限り、
ルールはアマゾンである事は間違いないので、これに関しては
どうしようもないところではありますね(汗)

30
user profile
Seller_qzlPSy1yup8wi

少し前に、報道で事故が多発し、
販売に規制がない状態なので、
安全に対する統一規格を検討している。
と発表されたのが原因ではないでしょうか?
具体的には企画検討段階なので、説明しようがないけど、流れはあるのである程度規制を始めているのでは?

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_73B57IEalpvIY

同様に大型出品者です。
2週前くらいから、急に出品制限をされる商品が増え、同様に疑問に思っておりました。
その間に出品制限された商品は、モバイルバッテリー(2種類)・カーチャージャー(自社開発商品)・スマホ充電ケーブル(2種)です。
モバイルバッテリーの1種類に関しては、(同商品既存カタログなしの為)新規登録、FBA出荷、Amazonでの受領まで完了し、その直後に停止となりました。さらに10日程後に、全くの同商品を他セラーが新規販売を開始しておりました。

問い合わせをしても、カスタマーサポートには情報開示がされておらず、理由は説明できないが出品制限がされている。という内容でした。

原因など情報をお待ちしております。宜しくお願い致します。

00
user profile
Seller_73B57IEalpvIY

同様に大型出品者です。
2週前くらいから、急に出品制限をされる商品が増え、同様に疑問に思っておりました。
その間に出品制限された商品は、モバイルバッテリー(2種類)・カーチャージャー(自社開発商品)・スマホ充電ケーブル(2種)です。
モバイルバッテリーの1種類に関しては、(同商品既存カタログなしの為)新規登録、FBA出荷、Amazonでの受領まで完了し、その直後に停止となりました。さらに10日程後に、全くの同商品を他セラーが新規販売を開始しておりました。

問い合わせをしても、カスタマーサポートには情報開示がされておらず、理由は説明できないが出品制限がされている。という内容でした。

原因など情報をお待ちしております。宜しくお願い致します。

00
返信
user profile
Seller_IIFvmTN25xm4m

そこまで詳しくはない者なので、あくまで参考程度で読んでいただけたらと思います。

当方も過去にモバイルバッテリーを販売しており、出品制限をされプライムによる
販売とりやめをした経験があります。

現在、容量の大きいリチウム系のエネルギーを内臓した商品はしっかりとした、
商標登録やJANコードを取得していないとすぐに取り消しをされる傾向にあるようです。

その一つに、アメリカでは中国製の充電式電動の乗物が爆発した例や、

近年日本でも多く報道されている輸入製モバイルバッテリーからの出火などが原因かと思います。

アマゾンから購入された方の中からこういった事が起きると
少なからず問題にはなるので、それを避けるといった事から、
出品停止となるのではないかと思います。

もちろん全ての商品がそうである訳ではありません。

また、リチウム系エネルギーを使用した商品の場合、不良品等で返品になった場合
購入者からの返品理由に「熱くなった」などの理由が入ったりすると、
ほぼほぼ、アマゾン側から警告が来て、納得の理由や資料が提出できない場合は
停止となる事が避けられないようです。

他のセラー様が同様の商品を出品されていたとしても、
何かしらの形で停止される可能性が高いのは間違いないと思います。

大原則として、アマゾンで商品を販売させていただいている限り、
ルールはアマゾンである事は間違いないので、これに関しては
どうしようもないところではありますね(汗)

30
user profile
Seller_IIFvmTN25xm4m

そこまで詳しくはない者なので、あくまで参考程度で読んでいただけたらと思います。

当方も過去にモバイルバッテリーを販売しており、出品制限をされプライムによる
販売とりやめをした経験があります。

現在、容量の大きいリチウム系のエネルギーを内臓した商品はしっかりとした、
商標登録やJANコードを取得していないとすぐに取り消しをされる傾向にあるようです。

その一つに、アメリカでは中国製の充電式電動の乗物が爆発した例や、

近年日本でも多く報道されている輸入製モバイルバッテリーからの出火などが原因かと思います。

アマゾンから購入された方の中からこういった事が起きると
少なからず問題にはなるので、それを避けるといった事から、
出品停止となるのではないかと思います。

もちろん全ての商品がそうである訳ではありません。

また、リチウム系エネルギーを使用した商品の場合、不良品等で返品になった場合
購入者からの返品理由に「熱くなった」などの理由が入ったりすると、
ほぼほぼ、アマゾン側から警告が来て、納得の理由や資料が提出できない場合は
停止となる事が避けられないようです。

他のセラー様が同様の商品を出品されていたとしても、
何かしらの形で停止される可能性が高いのは間違いないと思います。

大原則として、アマゾンで商品を販売させていただいている限り、
ルールはアマゾンである事は間違いないので、これに関しては
どうしようもないところではありますね(汗)

30
返信
user profile
Seller_qzlPSy1yup8wi

少し前に、報道で事故が多発し、
販売に規制がない状態なので、
安全に対する統一規格を検討している。
と発表されたのが原因ではないでしょうか?
具体的には企画検討段階なので、説明しようがないけど、流れはあるのである程度規制を始めているのでは?

10
user profile
Seller_qzlPSy1yup8wi

少し前に、報道で事故が多発し、
販売に規制がない状態なので、
安全に対する統一規格を検討している。
と発表されたのが原因ではないでしょうか?
具体的には企画検討段階なので、説明しようがないけど、流れはあるのである程度規制を始めているのでは?

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう