付録無しの商品なのに、「付録が付いていなかった」という悪い評価が削除されない
購入者から「付録が付いていない」として悪い評価を受けましたが、その商品には元々付録は付いていません。コンディション説明に「付録つき商品の場合、付録は付いています。」と書いてありますが、これは付録が付いている場合のみ付録を付けるという事で、付録なしの商品に付録が付かないのは当たり前です。
しかし、アマゾンに評価削除依頼をしても、
- わいせつな表現が含まれている場合
- 出品者の個人情報が含まれている場合
- 評価のコメントが商品レビューに終始する場合
- 評価のコメントが、Amazonから出荷した注文の出荷方法やカスタマーサービスに終始する場合。
に該当しないので削除しないと言われました。
商品説明通りの商品を発送しても、出品者が悪いことになるのでしょうか?おかしくないですか?
付録無しの商品なのに、「付録が付いていなかった」という悪い評価が削除されない
購入者から「付録が付いていない」として悪い評価を受けましたが、その商品には元々付録は付いていません。コンディション説明に「付録つき商品の場合、付録は付いています。」と書いてありますが、これは付録が付いている場合のみ付録を付けるという事で、付録なしの商品に付録が付かないのは当たり前です。
しかし、アマゾンに評価削除依頼をしても、
- わいせつな表現が含まれている場合
- 出品者の個人情報が含まれている場合
- 評価のコメントが商品レビューに終始する場合
- 評価のコメントが、Amazonから出荷した注文の出荷方法やカスタマーサービスに終始する場合。
に該当しないので削除しないと言われました。
商品説明通りの商品を発送しても、出品者が悪いことになるのでしょうか?おかしくないですか?
0件の返信
Seller_Up9hFD67EZciP
商材はどういった系統のモノでしょうか?そして付録はどういったものですか?
この文面だけでは判断付きませんが、コンディション説明が分かりづらい、誤解を生む表現というのがそもそもの原因でレビューは削除されなくて当然という印象を受けます。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
どうも紛らわしい表示と言う事は出来るみたいですね。
その様な商品説明が不要のモノだった訳ですね。
買う側から付け入るスキを与えたような感じに結果としてはなっていたみたいですね。
コンデションに書くべき事項でもなかったようには思えますが・・・・・・・。
各商品ごとにカタログを作っている訳な筈なんですが・・・・・・・。
紛らわしい表示としては「送料無料」とか使われてたり、言われたりはしてはおりますが本来は「送料込み価格表示」な筈ですね。
インチキ臭いと嫌う人は結構いますね。
Seller_XyPTD4oKDt45x
パッケージにもデカデカとプリントされ
タイトルその他商品情報にもその旨記載した
『電池別売の品物』に対して
「電池が付いていない」が
正当な返品理由だと判断下すとこなんで
推して知るべし。
Seller_f3g5nOVs4rZz1
ウチもDVDを販売した際に、「画面が小さい」と一言だけ書かれ評価1を付けられたことがあり、テクニカルサポートに「商品レビューに該当するので削除してほしい」と依頼したことがありました。何度もやり取りを繰り返しましたが「評価削除の条件を満たしていないため・・」の一点張りでサポートの無能ぶりを改めて認識しました。
やり取りするだけ無駄な時間を消費するだけだと思いますので、評価の削除は諦めて切り替えていきましょう!
Seller_Gl9iNjDhlb3d3
皆様
いろいろとご意見有り難うございます。
商品は子供雑誌で本に付録が挟まれているものです。
仕入れた時点でパッキングしており、付録を取り出せない状態になっておりました。
仕入れた時点で付録がついていないということは無かったと思います。
Seller_uv6VynrKy7QUj
なぜに別アカウントで返信???
しかも内容的にズレ生じてますね。
子供雑誌、どんなんなんだろう?
トーハンでも日版でも取次卸、この手の一般的な商品は付録と冊子は別梱包で届くと思いますが。
このような場合は、
で、書店店舗にて、冊子に付録を挟め、そのパッキングと表現されているシュリンクを巻いたり、ゴム等で止めたりしてセット販売しているものと思います。
つまり一般的なメーカー梱包ではないので、
付属品がついていないと言われましたら、まずは返送頂いて確認する気構えの方が大事かと。
ようは書店が出品していてこのような事例に発展した場合、自店舗でのシュリンク巻きなんで、自店舗の確認業務が問われるわけでもあるんで。
また、メーカー梱包として付属品がついている書籍に関しても販売業務の一環として確認業務を行うという結果は同様ですね。
どんな商品にしろ、新品状態が万全ということはありません。検品漏れというのは存在します。
Seller_uv6VynrKy7QUj
子供向け雑誌は以前は、付録なしで取次に返品可だったと聞いていたけれど、最近はどうかな?
(そういった意識で上記記載
Seller_qHIMPjIhNaSOs
本当に付録は付いていたのでしょうか。
商品は子供雑誌で本に付録が挟まれているものです。
仕入れた時点でパッキングしており、付録を取り出せない状態になっておりました。仕入れた時点で付録がついていないということは無かったと思います。
思いますという事は、付録の有無を確認した上での出品ではないという事ですね。
付録の現物を自身で確認していなければ、ひょっとして付録が抜かれた物を仕入れてしまった可能性はないでしょうか。
私はPC周辺機器の中古をメインに扱っていますが、中古品が再シュリンクされて「あたかも新品のように」市場で流通している事はよくある話です。
普通の購入者であれば、実際には付録が付いていたのに、わざわざ「付録がなかった」と虚偽の評価コメントを付ける事は、(勘違いでない限り)、まずあり得ません。
肯定であろと否定であろうと、評価を付ける事、コメントを入力する事は、購入者にとっては「余計な手間」なので、よほどのモチベーションが働かなければ、購入した商品に評価をつける事はありません。
付録を抜き取って返品し、ただで付録をゲットするつもりで購入するパターンもあるかと思いますが、返品や返金について記されていないので、その例ではないのかと思います。
また、競合出品者による悪意など特定の動機がある場合は虚偽の評価コメントをつけられる可能性もあります。
ただ、普通に考えると、動機がないのに虚偽の評価コメントをするとは思えないのです。
まずは購入者にメールで連絡し、商品の状態を確認するべきではないでしょうか。
本来の付録が何であったか。付録の厚みによっては、出品時にきづくかもしれないし気づかないかもしれない。薄いもので本に挟まっていて購入者が気づかなかったのかもしれない。勘違いや誤解があるのなら確認する事で誤解を解く事ができるかもしれません。
もしくはAMAnoJACKさんの言う通り、返品に誘導する事かと。
いずれにしろ、やるべき事は、低評価を削除しようとするのではなく、まず事実(商品の状態)を確認する事だったと思いますよ。
Seller_f8PxucupUahML
付録が元々ついていないものを販売したのですよね?
なんか矛盾していませんか?
お客さまからは低評価もらって削除できないことが問題提起で
返品や不足品遅れのクレームではないのですね
(なら先ほどのコメは、今後含め対応策と確認のためのレスになってしまいました)
その旨、お客様にお伝えして削除依頼すればいいかと思います
評価は、
お客様のお気待ちなので、商品レビューに終始と判断されなかったと思います
ご自分でも付録なし商品と言っておられるので、商品と付録は別意と判断されたのかもしれませんね
(商品の付録がついていません。。。だったら削除削除対象だった??かも。ama判断はそんなものかと)
Seller_Gl9iNjDhlb3d3
皆様
ご意見有り難うございます。
出品した商品は書店で仕入れを行い、パッキングされていた商品でした。
書店でパッキングされていたため、中の付録も付属しているものと思い込み、
そのままFBA納品をおこなっておりました。
購入者様には返送手続きの依頼をおこなっており、商品の返送を待って状態の確認をしたいと思っております。
今回の件を反省材料とし、今後の出荷作業の糧にしたいと思います。