【確認】1000円以上の商品の発送について
表題について確認のための質問です。
当方は野菜の種子をメインに出品しています。
発送の際に送料が安価な「第四種郵便」を採用する場合があるのですが、こちらは追跡番号が付きません。
1000円未満の商品が多数のため到着までの日数を多めにとれば問題なく販売できている状況なのですが、例えば600円の商品を2個注文の場合は追跡番号が発行される発送方法を採用しないといけなという認識でお間違いないでしょうか。
カート獲得のためには商品単価から引かれる手数料を度外視、尚且つ送料が高くなる分の利益率も下がるのですが…
【確認】1000円以上の商品の発送について
表題について確認のための質問です。
当方は野菜の種子をメインに出品しています。
発送の際に送料が安価な「第四種郵便」を採用する場合があるのですが、こちらは追跡番号が付きません。
1000円未満の商品が多数のため到着までの日数を多めにとれば問題なく販売できている状況なのですが、例えば600円の商品を2個注文の場合は追跡番号が発行される発送方法を採用しないといけなという認識でお間違いないでしょうか。
カート獲得のためには商品単価から引かれる手数料を度外視、尚且つ送料が高くなる分の利益率も下がるのですが…
Seller_RY9qEPI4HhK84
解決したようですね
2個だと 150円の送料にする事が可能です。
と投稿しましたが
個数制の例:
- 配送1件あたりの料金を400円、商品1点あたりの料金を100円に設定しました。
- 購入者は商品を2点注文しました。
- Amazonが購入者に請求する合計配送料は、 400円+ 100円x商品2点= 600円です。
この事から 商品1点購入の場合 400円+追加分100円がかかり 500円になるようですね。
私も勘違いしてたようです。
さっき 私も +20円の設定をしましたら 仰ってるように 20円がプラスされた送料が表示されてました。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
間違いないです。注文が1つで 複数購入され 1000円以上になる場合
追跡番号が必要です。
2個以上買われた場合 配送設定⇨配送パターンで
個数か重量で 追加送料の設定が出来ます。
例えば個数設定で 50円追加の設定をすれば
1個だと送料100円 2個だと 150円の送料にする事が可能です。