セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_UROsvJMPjPwck

アポイントメント番号をテクニカルサポートから聞かれています。 これって、どの番号でしょうか。

FBAの倉庫に納入しましたが、7日着(クロネコ配達済)
商品が倉庫で行方不明となり、13日現在未検収状態です。
商品を探すため

アポイントメント番号をテクニカルサポートから聞かれています。
これって、どの番号でしょうか。

(アポイントメント番号は配送業者様がキャリアセントラルから配達予約を行う際に取得される番号となります。)TS曰く

659件の閲覧
5件の返信
タグ:FBA, 倉庫
00
返信
user profile
Seller_UROsvJMPjPwck

アポイントメント番号をテクニカルサポートから聞かれています。 これって、どの番号でしょうか。

FBAの倉庫に納入しましたが、7日着(クロネコ配達済)
商品が倉庫で行方不明となり、13日現在未検収状態です。
商品を探すため

アポイントメント番号をテクニカルサポートから聞かれています。
これって、どの番号でしょうか。

(アポイントメント番号は配送業者様がキャリアセントラルから配達予約を行う際に取得される番号となります。)TS曰く

タグ:FBA, 倉庫
00
659件の閲覧
5件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

そのままのお言葉で、配送業者(今回はヤマト)がその時のamaFCへ
納品するときのFCから与えらる番号のことだと思います

例えばトピ主様が自社チャーター便等でFCへ直接納品したい場合に付与される(無いと納品できない)番号のことで、ヤマト他有名配送業者も都度もらっているかは知りません
各配送会社・各FCごとに、1日トラック〇台までと伺っております

いちセラーではわかりません
ヤマト運輸で相談することをお勧めしますが
いち顧客に開示されるかはわかりません

しかし、TS側もアポイントメント番号がわかっただけで調べられるのでしょうかね?
過去同じような番号を求めれたセラーからの情報が入ればいいのですが
毎日多数入荷する荷物が番号で置き場所探し出せるシステムだとは思えないのですが

通常はFBA出荷用ラベルのバーコードで管理されるもの(データも残るはず)かと
トピ主様はパートナーキャリア利用の納品ではないのでしょうか?
(このための番号を聞かれたのかも知れません)
パトキャリ使用せずセラー側納品(レタパ他)でもアポ番号あるかは知りません

パートナーキャリア納品でなければ、配送会社に受領印確認された方がいいのかもしれません
(提出はテクサポから言われたらで)

50
user profile
Seller_7L1xcgX8WOACF

A-to-Z様が既にお答えの通り、アポイントメント番号は荷物をAmazonFCへ納入する運送会社が納品予約を取得すると付与されるID番号です。
ですので、この度のトピ主様の荷物をFCへ配達したクロネコヤマト(ヤマト運輸)に聞かなければ分かりません。

FC側で荷物の紛失との事なので、おそらくヤマトのどの便で到着した荷物なのかを確認したいんだと思います。
トピ主様ができる事は、ヤマトに送り状番号を伝えてAmazonから問合せを受けているのでこの荷物をFCへ納品した際のアポイントメント番号を教えてほしいと連絡するしかなさそうですね。
納品予約は納品時間の指定もされるので、何日の何時予約だったのかもわかるはずです。

Amazoへ返事をする時に、荷物の様子(大きさや形の特徴や配送ラベルを貼った位置など)など、わかる範囲の情報も伝えると探しやすいと思います。

早く荷物が発見されて受領されると良いですね。

30
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

「アポイントメント番号なんて知らん」って回答したら

こんな回答

アポイントIDについては承知いたしました。
それではヤマト様に受領印の画像をご査収いただけますようお願い申し上げます。

受領印の画像はヤマトにお願いしたら、メールで画像を送ってくれました。

20
user profile
Seller_OCmvg51zRJTwO

当方も紛失時に要求された事があります。
弊社の場合は、アポイントメント番号は配送業者とアマゾンの契約事ですので、弊社に聞かれても分からない為、配送業者に直接確認してもらう様に、アマゾンのサポートの方にはお伝えしました。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_UROsvJMPjPwck

アポイントメント番号をテクニカルサポートから聞かれています。 これって、どの番号でしょうか。

FBAの倉庫に納入しましたが、7日着(クロネコ配達済)
商品が倉庫で行方不明となり、13日現在未検収状態です。
商品を探すため

アポイントメント番号をテクニカルサポートから聞かれています。
これって、どの番号でしょうか。

(アポイントメント番号は配送業者様がキャリアセントラルから配達予約を行う際に取得される番号となります。)TS曰く

659件の閲覧
5件の返信
タグ:FBA, 倉庫
00
返信
user profile
Seller_UROsvJMPjPwck

アポイントメント番号をテクニカルサポートから聞かれています。 これって、どの番号でしょうか。

FBAの倉庫に納入しましたが、7日着(クロネコ配達済)
商品が倉庫で行方不明となり、13日現在未検収状態です。
商品を探すため

アポイントメント番号をテクニカルサポートから聞かれています。
これって、どの番号でしょうか。

(アポイントメント番号は配送業者様がキャリアセントラルから配達予約を行う際に取得される番号となります。)TS曰く

タグ:FBA, 倉庫
00
659件の閲覧
5件の返信
返信
user profile

アポイントメント番号をテクニカルサポートから聞かれています。 これって、どの番号でしょうか。

投稿者:Seller_UROsvJMPjPwck

FBAの倉庫に納入しましたが、7日着(クロネコ配達済)
商品が倉庫で行方不明となり、13日現在未検収状態です。
商品を探すため

アポイントメント番号をテクニカルサポートから聞かれています。
これって、どの番号でしょうか。

(アポイントメント番号は配送業者様がキャリアセントラルから配達予約を行う際に取得される番号となります。)TS曰く

タグ:FBA, 倉庫
00
659件の閲覧
5件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

そのままのお言葉で、配送業者(今回はヤマト)がその時のamaFCへ
納品するときのFCから与えらる番号のことだと思います

例えばトピ主様が自社チャーター便等でFCへ直接納品したい場合に付与される(無いと納品できない)番号のことで、ヤマト他有名配送業者も都度もらっているかは知りません
各配送会社・各FCごとに、1日トラック〇台までと伺っております

いちセラーではわかりません
ヤマト運輸で相談することをお勧めしますが
いち顧客に開示されるかはわかりません

しかし、TS側もアポイントメント番号がわかっただけで調べられるのでしょうかね?
過去同じような番号を求めれたセラーからの情報が入ればいいのですが
毎日多数入荷する荷物が番号で置き場所探し出せるシステムだとは思えないのですが

通常はFBA出荷用ラベルのバーコードで管理されるもの(データも残るはず)かと
トピ主様はパートナーキャリア利用の納品ではないのでしょうか?
(このための番号を聞かれたのかも知れません)
パトキャリ使用せずセラー側納品(レタパ他)でもアポ番号あるかは知りません

パートナーキャリア納品でなければ、配送会社に受領印確認された方がいいのかもしれません
(提出はテクサポから言われたらで)

50
user profile
Seller_7L1xcgX8WOACF

A-to-Z様が既にお答えの通り、アポイントメント番号は荷物をAmazonFCへ納入する運送会社が納品予約を取得すると付与されるID番号です。
ですので、この度のトピ主様の荷物をFCへ配達したクロネコヤマト(ヤマト運輸)に聞かなければ分かりません。

FC側で荷物の紛失との事なので、おそらくヤマトのどの便で到着した荷物なのかを確認したいんだと思います。
トピ主様ができる事は、ヤマトに送り状番号を伝えてAmazonから問合せを受けているのでこの荷物をFCへ納品した際のアポイントメント番号を教えてほしいと連絡するしかなさそうですね。
納品予約は納品時間の指定もされるので、何日の何時予約だったのかもわかるはずです。

Amazoへ返事をする時に、荷物の様子(大きさや形の特徴や配送ラベルを貼った位置など)など、わかる範囲の情報も伝えると探しやすいと思います。

早く荷物が発見されて受領されると良いですね。

30
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

「アポイントメント番号なんて知らん」って回答したら

こんな回答

アポイントIDについては承知いたしました。
それではヤマト様に受領印の画像をご査収いただけますようお願い申し上げます。

受領印の画像はヤマトにお願いしたら、メールで画像を送ってくれました。

20
user profile
Seller_OCmvg51zRJTwO

当方も紛失時に要求された事があります。
弊社の場合は、アポイントメント番号は配送業者とアマゾンの契約事ですので、弊社に聞かれても分からない為、配送業者に直接確認してもらう様に、アマゾンのサポートの方にはお伝えしました。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

そのままのお言葉で、配送業者(今回はヤマト)がその時のamaFCへ
納品するときのFCから与えらる番号のことだと思います

例えばトピ主様が自社チャーター便等でFCへ直接納品したい場合に付与される(無いと納品できない)番号のことで、ヤマト他有名配送業者も都度もらっているかは知りません
各配送会社・各FCごとに、1日トラック〇台までと伺っております

いちセラーではわかりません
ヤマト運輸で相談することをお勧めしますが
いち顧客に開示されるかはわかりません

しかし、TS側もアポイントメント番号がわかっただけで調べられるのでしょうかね?
過去同じような番号を求めれたセラーからの情報が入ればいいのですが
毎日多数入荷する荷物が番号で置き場所探し出せるシステムだとは思えないのですが

通常はFBA出荷用ラベルのバーコードで管理されるもの(データも残るはず)かと
トピ主様はパートナーキャリア利用の納品ではないのでしょうか?
(このための番号を聞かれたのかも知れません)
パトキャリ使用せずセラー側納品(レタパ他)でもアポ番号あるかは知りません

パートナーキャリア納品でなければ、配送会社に受領印確認された方がいいのかもしれません
(提出はテクサポから言われたらで)

50
user profile
Seller_f8PxucupUahML

そのままのお言葉で、配送業者(今回はヤマト)がその時のamaFCへ
納品するときのFCから与えらる番号のことだと思います

例えばトピ主様が自社チャーター便等でFCへ直接納品したい場合に付与される(無いと納品できない)番号のことで、ヤマト他有名配送業者も都度もらっているかは知りません
各配送会社・各FCごとに、1日トラック〇台までと伺っております

いちセラーではわかりません
ヤマト運輸で相談することをお勧めしますが
いち顧客に開示されるかはわかりません

しかし、TS側もアポイントメント番号がわかっただけで調べられるのでしょうかね?
過去同じような番号を求めれたセラーからの情報が入ればいいのですが
毎日多数入荷する荷物が番号で置き場所探し出せるシステムだとは思えないのですが

通常はFBA出荷用ラベルのバーコードで管理されるもの(データも残るはず)かと
トピ主様はパートナーキャリア利用の納品ではないのでしょうか?
(このための番号を聞かれたのかも知れません)
パトキャリ使用せずセラー側納品(レタパ他)でもアポ番号あるかは知りません

パートナーキャリア納品でなければ、配送会社に受領印確認された方がいいのかもしれません
(提出はテクサポから言われたらで)

50
返信
user profile
Seller_7L1xcgX8WOACF

A-to-Z様が既にお答えの通り、アポイントメント番号は荷物をAmazonFCへ納入する運送会社が納品予約を取得すると付与されるID番号です。
ですので、この度のトピ主様の荷物をFCへ配達したクロネコヤマト(ヤマト運輸)に聞かなければ分かりません。

FC側で荷物の紛失との事なので、おそらくヤマトのどの便で到着した荷物なのかを確認したいんだと思います。
トピ主様ができる事は、ヤマトに送り状番号を伝えてAmazonから問合せを受けているのでこの荷物をFCへ納品した際のアポイントメント番号を教えてほしいと連絡するしかなさそうですね。
納品予約は納品時間の指定もされるので、何日の何時予約だったのかもわかるはずです。

Amazoへ返事をする時に、荷物の様子(大きさや形の特徴や配送ラベルを貼った位置など)など、わかる範囲の情報も伝えると探しやすいと思います。

早く荷物が発見されて受領されると良いですね。

30
user profile
Seller_7L1xcgX8WOACF

A-to-Z様が既にお答えの通り、アポイントメント番号は荷物をAmazonFCへ納入する運送会社が納品予約を取得すると付与されるID番号です。
ですので、この度のトピ主様の荷物をFCへ配達したクロネコヤマト(ヤマト運輸)に聞かなければ分かりません。

FC側で荷物の紛失との事なので、おそらくヤマトのどの便で到着した荷物なのかを確認したいんだと思います。
トピ主様ができる事は、ヤマトに送り状番号を伝えてAmazonから問合せを受けているのでこの荷物をFCへ納品した際のアポイントメント番号を教えてほしいと連絡するしかなさそうですね。
納品予約は納品時間の指定もされるので、何日の何時予約だったのかもわかるはずです。

Amazoへ返事をする時に、荷物の様子(大きさや形の特徴や配送ラベルを貼った位置など)など、わかる範囲の情報も伝えると探しやすいと思います。

早く荷物が発見されて受領されると良いですね。

30
返信
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

「アポイントメント番号なんて知らん」って回答したら

こんな回答

アポイントIDについては承知いたしました。
それではヤマト様に受領印の画像をご査収いただけますようお願い申し上げます。

受領印の画像はヤマトにお願いしたら、メールで画像を送ってくれました。

20
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

「アポイントメント番号なんて知らん」って回答したら

こんな回答

アポイントIDについては承知いたしました。
それではヤマト様に受領印の画像をご査収いただけますようお願い申し上げます。

受領印の画像はヤマトにお願いしたら、メールで画像を送ってくれました。

20
返信
user profile
Seller_OCmvg51zRJTwO

当方も紛失時に要求された事があります。
弊社の場合は、アポイントメント番号は配送業者とアマゾンの契約事ですので、弊社に聞かれても分からない為、配送業者に直接確認してもらう様に、アマゾンのサポートの方にはお伝えしました。

20
user profile
Seller_OCmvg51zRJTwO

当方も紛失時に要求された事があります。
弊社の場合は、アポイントメント番号は配送業者とアマゾンの契約事ですので、弊社に聞かれても分からない為、配送業者に直接確認してもらう様に、アマゾンのサポートの方にはお伝えしました。

20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう