身に覚えの無い注文キャンセルについて。
注文管理よりキャンセル済みを見ていたところこの1週間に身に覚えの無い注文キャンセルが多数発生しています。
全て同じ商品で計8つが注文キャンセルされていました。
何故このような現象が発生したのでしょうか?
これはこのまま放置しておいて平気ですか?
身に覚えの無い注文キャンセルについて。
注文管理よりキャンセル済みを見ていたところこの1週間に身に覚えの無い注文キャンセルが多数発生しています。
全て同じ商品で計8つが注文キャンセルされていました。
何故このような現象が発生したのでしょうか?
これはこのまま放置しておいて平気ですか?
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
5分以内(不正確かも?)なら購入者自身がキャンセル出来たはずです
自分が購入者になった時 キャンセルした経験もあります
Seller_P7c2heHVwzIyH
出品者側から見える数字としては
購入日の時間、から30分ほど経過して「注文確定メール」が届くのが普通です。
この30分弱でしたら、「購入者自らの手続きでキャンセルが可能」と思ってました。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_v4_sib?ie=UTF8&nodeId=201976060
先月購入者として、注文が確定した後で「買いたかった出品者と違う所に
注文したかも?」となって約10分後にキャンセル。
同じ商品を別の出品者から購入し直した。という事がありました。
今回の「身に覚えの無いキャンセル」も、そのような購入者で実行された
キャンセルの可能性があると思われます。
数が多かったようですので「同業他社からの攻撃」の可能性ゼロではありませんが
今回は「保留中になった時間」は1回につき最長でも30分ほど、と考えられ
『注文管理で保留中が多量に』とかと違い、あまり攻撃になりませんよね。
その後「8回キャンセルされた商品」に注文は入りましたか?
注文入ったのでしたら、「買うか、買うまいか」優柔不断な購入者だったのかも?
Seller_vkTvBWFPJvgBe
何度も購入を考え直す方もいるものですが、ちょっと困りますよね。
私だと趣味のものだし、決して安い買い物ではないのでたまにこういうこともありますが、もう苦笑いして済ませます。特にこの世界、「買うたやめた音頭」というレジェンドがあるくらいですから。
ある方は同じ商品を分刻みで五度キャンセルし、半年後に別な商品を購入されました。先に迷ったキットはもう売れてしまいましたから。
明らかな営業妨害で無さそうなら大目に見ましょう。
Seller_f8PxucupUahML
基本、30分以内にお客様キャンセルできるシステムです
そのキャンセルが過去データに表示残です
1年くらい前~半年くらい前は
どういう理由か?(デビッド?携帯キャリア?即時決済なのか)
一時期10~15分で確定し、早い時期があり助かっていたのですが
(出荷ギリギリ、間に合えば1日でも早くお届けしたいので極力即日出荷)
ここ数か月以上、また30分に戻ってしまい
出荷準備していると支払い保留で即日出荷間に合わないことが
多くなってきました
10~15分位?は何だったのだろう?
あとは皆様の仰る通りで気にしないことです