購入者都合の注文キャンセル手順に関する今後の変更
アップグレードされた購入者のキャンセル手順の導入が開始されました。今後数日間、マーケットプレイス・メッセージ管理と注文管理ページの両方からリクエストされたキャンセルを監視して処理する必要があります。
2022年5月19日より、購入者都合の注文キャンセルに関する新しい手順の導入を開始しました。この導入が行われる間、購入者都合の注文キャンセルは、マーケットプレイス・メッセージ管理の以前の手順で行われるか、注文管理ページの新しい手順で行われます。購入者が開始したキャンセルは、以下の方法で受け取ることができます。
- Eメール: 購入者からのキャンセルリクエストはすべて、「Amazonの購入者からの注文キャンセルリクエスト」の件名でEメールで送信されます。
- セラーセントラル: 注文のキャンセルリクエストは、マーケットプレイス・メッセージ管理から受け取ることもあれば、注文管理ページから受け取ることもあります。
導入が完了すると、このアップグレードされた手順により、購入者のキャンセルリクエストがマーケットプレイス・メッセージ管理から注文管理ページに移動し、これによりキャンセルを表示したり、より効率的に処理することができるようになります。また、この新しい手順の一環として、販売パートナーは、引き続きキャンセルリクエストに関するEメール通知を受信します。
導入が完了すると、購入者のキャンセルリクエストは注文管理ページとEメールでのみ受信され、マーケットプレイス・メッセージ管理では受信されなくなります。
ただし、2022年6月3日までに完了する予定の導入段階では、購入者はマーケットプレイス・メッセージ管理または注文管理ページの新しいキャンセル手順のいずれかからを使用してキャンセルリクエストを送信できます。
購入者都合の注文キャンセル手順に関する今後の変更
アップグレードされた購入者のキャンセル手順の導入が開始されました。今後数日間、マーケットプレイス・メッセージ管理と注文管理ページの両方からリクエストされたキャンセルを監視して処理する必要があります。
2022年5月19日より、購入者都合の注文キャンセルに関する新しい手順の導入を開始しました。この導入が行われる間、購入者都合の注文キャンセルは、マーケットプレイス・メッセージ管理の以前の手順で行われるか、注文管理ページの新しい手順で行われます。購入者が開始したキャンセルは、以下の方法で受け取ることができます。
- Eメール: 購入者からのキャンセルリクエストはすべて、「Amazonの購入者からの注文キャンセルリクエスト」の件名でEメールで送信されます。
- セラーセントラル: 注文のキャンセルリクエストは、マーケットプレイス・メッセージ管理から受け取ることもあれば、注文管理ページから受け取ることもあります。
導入が完了すると、このアップグレードされた手順により、購入者のキャンセルリクエストがマーケットプレイス・メッセージ管理から注文管理ページに移動し、これによりキャンセルを表示したり、より効率的に処理することができるようになります。また、この新しい手順の一環として、販売パートナーは、引き続きキャンセルリクエストに関するEメール通知を受信します。
導入が完了すると、購入者のキャンセルリクエストは注文管理ページとEメールでのみ受信され、マーケットプレイス・メッセージ管理では受信されなくなります。
ただし、2022年6月3日までに完了する予定の導入段階では、購入者はマーケットプレイス・メッセージ管理または注文管理ページの新しいキャンセル手順のいずれかからを使用してキャンセルリクエストを送信できます。
0件の返信
Seller_pMYy9Xve0yvs3
キャンセルする方ですが、注文リストがピンクで表示されるようになった?
キャンセルしても問題ないような文言が書いてあるのですが、
キャンセルする人が多いと都度都度探さないといけないです。
セラーセントラルのホームにキャンセル数を表示して、
そこを開くとまとめてキャンセルできるようにして欲しいです。
キャンセルすると初めから探さないといけないので、面倒です。
メッセージのやり取りが無くなったのは、かなり良いです。
楽になりました。
Seller_Up9hFD67EZciP
セラーセントラルの注文一覧は普段全く見ずに運用しているので、キャンセル依頼を見逃しそうになりました。
セラーセントラルのど真ん中で意味の無い連絡事項に多くの場所を取っているので、その一部をキャンセルリクエストが入っている、居ないの表示にしてもらえたらありがたいですね。
Seller_dhJRbxtJrmvpe
サポートの方にも要望として伝えたのですが、注文一覧とメール通知だけでなく、管理画面のダッシュボード上でもキャンセルリクエストが来ていることを確認できるように改善してほしいです。
今のところは見落とさずに対応できていますが、発送してからキャンセルリクエストに気づいたということが起こりそうなので…
Seller_j8nGXyLwVlCkO
相手が必ずキャンセル手続きをしなければならなくなったのはいいですね
ただ気が付くのが発送を準備をしたとき…というのがなんともです。
在庫が自動で戻る仕様にもして欲しいですね
もしくは管理画面に飛ぶように
Seller_ONHHxXXV1uXlM
キャンセルリクエスト、注文一覧にしか表示されないんですね。
5月23日に「購入者からの注文キャンセルリクエスト」というメールに受け取った際、注文詳細画面にキャンセル依頼のバナーが無かったのでスクショ付きでテクサポに問い合わせたところ、「キャンセル依頼は届いていないので出荷してください」と回答されました。
本日届いた「購入者からの注文キャンセルリクエスト」の注文番号を検索→注文詳細画面に何も無かったのでまた不具合?と思いましたが、注文一覧にしっかりキャンセルリクエストが表示されていました。
非常に分かりにくいです……。