他セラーからのメッセージによる申し立て
アマゾンでの販売を始めた初心者です、Amazon.comから輸入を行い
日本のアマゾンジャパンで販売しておりましたが、同じ販売セラーの方から
「当方は日本での正規代理店です、あなたは並行輸入している商品と見受けられますので
即刻商品を削除しないとアマゾンに報告、相談します。」という内容のメッセージが
送られてきました、購入前にセラースケットで安全である事も確認しました。
こういった場合は取り下げしないと駄目なんでしょうか?
初心者なので基本的な質問をしているかもしれませんが、どなたかご教授いただければ
有難く思います。
他セラーからのメッセージによる申し立て
アマゾンでの販売を始めた初心者です、Amazon.comから輸入を行い
日本のアマゾンジャパンで販売しておりましたが、同じ販売セラーの方から
「当方は日本での正規代理店です、あなたは並行輸入している商品と見受けられますので
即刻商品を削除しないとアマゾンに報告、相談します。」という内容のメッセージが
送られてきました、購入前にセラースケットで安全である事も確認しました。
こういった場合は取り下げしないと駄目なんでしょうか?
初心者なので基本的な質問をしているかもしれませんが、どなたかご教授いただければ
有難く思います。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
並行輸入品
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200936440
「並行輸入品」には以下のような制限があります。購入者の誤解を避けるため、並行輸入品は他の通常商品とは分けて出品する必要があります。
以下割愛
上記の続きを読んで下さい。
並行輸入品の商品登録
Amazonのサイトに並行輸入品を出品する際には、その他の通常商品と区別して出品する必要があります。並行輸入品は商品名に**[並行輸入品]と明示され、通常商品とは別の商品詳細ページ(ASIN)に掲載されます。**
Seller_KH9JmFrsDXguf
早速返信ありがとうございます。
該当のASINには「並行輸入品」とは明記されていません
セラーも20人位いますが相手セラーはFBA利用でその他18人位は
発送、販売共に横文字の同一なので海外からの直送って事ですかね?
という事は輸入してから販売する私はやっぱり即刻取り下げる必要が
あるんでしょうか?
Seller_REkzfuLyKmn27
そもそも.comで買われた商品をjpで新品コンディションで販売することはアマゾンさん的に大丈夫なんでしょうか、、?
Seller_PMsX12RLg7EiA
商品カタログに使われている商品コードはどのようになっていますか? 米国流通目的のUPCコードですか?それとも日本流通目的のJANコードですか?
GEPIRにて商品コードの保有者情報を調べることができます。
Seller_L0xxShuFRznD5
商材によって並行輸入品の取り扱い自体を禁止している場合もあります。
Akubi様が貼られたURLをよく読んでいただく必要があります。
お客様からは同商品ページなので正規販売代理店か並行輸入品かの区別がつきません。
知らずに並行輸入品を購入してしまい、保証書などもなく正規販売代理店に連絡するも保証やサポートを受けられないといったトラブルになる場合があります。
正規販売代理店からいえば、正規の価格より安い価格で販売されて、同じ商品ページのため並行輸入品と正規販売代理店の区別のつかないお客様がお客様が安い出品ばかりを買う⇒正規販売代理店は在庫が余るばかりか並行輸入品を購入したお客様からの問い合わせやクレームに追われることになるわけです。
正規の仕入れ価格と売価で利益を得ている正規販売代理店はたまったものではないと思います。
Seller_ay7AHdZtwzLr1
おっしゃる通りだと思います。
一度、商売とは何か、物流の仕組み、物の流れという基本的なことを勉強された方が良いと思います。
Akubi様が出されていたリンクを熟読されるのが良いと思います。
トピ主様からの文章ですと、されている事は 転売 です。
Amazonは、 転売屋と 正規代理店、 正規代理店から仕入れた小売業者 が混在しています。
正規代理店になるのも、大手の場合はライセンス契約してお金を払って販売権利を買います。
さて、トピ主様のされていることは、正規代理店からみてどうでしょうか?
Seller_qtXLxPjo3F7jM
当店、海外メーカーから仕入れた並行輸入品を販売しておりますが、amazon.comで仕入れというのは転売業者の商品をさらに日本で転売されていると推察します。『並行輸入品』はメーカー仕入れが原則です。amazon.com仕入れで『真贋問題』が絡むと、本物だと証明するメーカーからの請求書、納品書、決済証明などの書類はどのようにされる予定でしょうか。
正規品と書かれていても、必ずしも『正規代理店』でないケースもあります。当店が取り扱っているブランドでも、ブランドに聞いても「日本に正規代理店はない」と言っているのに、ブランドサイトから直接仕入れた商品を『並行輸入品』ではなく、『正規品』と書いて販売するセラーに何店もぶら下がっているケースが多く見られます。Amazon的にOKなのだと感じています。
問題になっている商品の正規代理店が日本に存在するか、調査されるといいと思います。当店は以前、『並行輸入品』と記載して販売しているブランドに対し、競合店の欧米人から『自分の店は日本における正規代理店だ。出品を取り下げろ』とAmazonを通して商標法違反で攻撃されたことがあります。ブランドサイトの『Stockists(販売代理店)』を調べてもこのお店の名前はありませんし、J-PlatPatを見ても商標登録もされていませんでした。並行輸入品として販売しても問題ない商品で、商標法も全く関係ないので、反対に営業妨害で訴える旨を伝えると、『今まで通告するとみんな取り下げていたのに・・・』と不満げながら、当店への違反を取り下げました。英語で通報すると日本人経営の店なら100%蹴散らせると思っていたようです。
ご参考まで。