Send to Amazon 納品でJANコードの上からSKUラベル
ブランドオーナーです。毎回同じメーカー箱であれば、サイズや重量を記載してなくても良い点から、初めてSend to Amazonで納品しました。メーカーバーコードにて、納品しているので、そのまま送れば納品されるかたちで、いつも納品しています。また、オフラインにも卸しているので、在庫が足りない場合は、アマゾンFBAから大量に返送することもございます。その際に気づいたのですが、Send to Amazonで納品した商品のJANコードに上からSKUラベルがすべてに貼ってありました。
Send to Amazon利用の際は、JANコードの上からSKUラベルを貼付が行われるのでしょうか?返送した際に、ラベルがシュリンクに貼付けされていて、剥がすとシュリンクが破れる状態で、困っています。
どなたか知っている方教えていただけますでしょうか?
Send to Amazon 納品でJANコードの上からSKUラベル
ブランドオーナーです。毎回同じメーカー箱であれば、サイズや重量を記載してなくても良い点から、初めてSend to Amazonで納品しました。メーカーバーコードにて、納品しているので、そのまま送れば納品されるかたちで、いつも納品しています。また、オフラインにも卸しているので、在庫が足りない場合は、アマゾンFBAから大量に返送することもございます。その際に気づいたのですが、Send to Amazonで納品した商品のJANコードに上からSKUラベルがすべてに貼ってありました。
Send to Amazon利用の際は、JANコードの上からSKUラベルを貼付が行われるのでしょうか?返送した際に、ラベルがシュリンクに貼付けされていて、剥がすとシュリンクが破れる状態で、困っています。
どなたか知っている方教えていただけますでしょうか?
0件の返信
Seller_f8PxucupUahML
混合在庫は行っていなくてよければ失礼します
混合在庫の定義や行われていることはトピ主様がご存じだと思いますが
(他社納品物販売されたり・返品物含め当社返送品入替えなど)
・混合在庫のみの可や不可品があることも耳にしております
・いつもみたいにFNSKU貼付け納品が混合在庫、有ると思います
(自社製品・自社販売者のみならお門違いかもしれませんが再販可能な返品もある可能性有)
実際返送で他社SKU貼付け品あったセラー様からレス入るといいですね
Seller_WnRCnvC9rvNOl
ヘルプにそれと思わしき記載ございますが、ブランドオーナーなので・・・
Amazonは、メーカーのバーコードを使用して在庫を追跡している商品について、メーカーのバーコードを使用する資格を定期的に評価します。メーカーのバーコードを使用する資格が変更され、資格を失った商品をAmazonフルフィルメントセンターで受領するためには、Amazonの商品ラベルが必要になります。
出品者の商品について、メーカーのバーコードを使用する資格を失った場合は、納品プランを作成する際に通知されます。Amazonフルフィルメントセンターにすでに保管されている、または配送中の商品については、出品者が対応する必要はありません。
注:この変更は、出品者がブランド所有者であり、Amazonブランド登録にASINを登録している場合は適用されません。