昨年2024/11月中旬以来
弊社から、自社出荷で「佐川急便 飛脚宅配便」で発送を行った商品が
お客様側からみると配送業者名「????」と表示される事案が継続して発生しております
こちらの状況で一定日数が経過すると、Amazon様より
セラーに返金を要求するように促すメールがお客様へ送られ
その上でマーケットプレイス保証を行われると
配送状況が確認できないとの事で
即時承認され、実際には商品を受け取られているにも関わらず
結果、商品及び売上金が没収され
配送の証明の提出を行っても
注文不良率(ODR)の影響を元に戻すだけで
商品と商品代金に関しては保証しないとの事で、両方を失うといった事が
2回、3回と続いており、とても許容できるものではない状況となっております
その為、このままでは販売に支障をきたすので
テクニカルサポートに原因の究明をお願いすると
今回の様な、出荷通知の際の配達業者がお客様側で「????」と表示され
配送状況が確認できないといった障害はテクニカルサポートには
一切報告がないと説明され
それでは、障害として申請して欲しいというと
お客様側で「????」と表示される案件はカスタマーサービスの管理になる為
テクニカルサポートでは対応できないといわれ
完全な門前払いをされます
(門前払いしてるのですから、障害として確認できている訳がないですよね…)
それではと
お客様に、配送業者名が確認できない旨の障害の報告を
カスタマーサービスに行って頂いた所
カスタマーサービスからは
正しく配送業者名が通知されてないので
セラー側で即時修正する対応をとの指示のメールがくる始末で
当然これでは改善するわけもなく
修正の議題にすら上がっていない可能性ががあります
それらを踏まえた上で、テクニカルサポートで
再度、原因の究明の依頼を行うと
出荷通知の際に配送状況が佐川急便HPで確認出来てから4H以内の発送の順守
を怠っているのではないかと疑われたので
それらは徹底的に順守している旨を伝えると
先日と同じく、このような申し出は
テクニカルサポートではケースの履歴も無く、聞いたこともない
セラー側での操作ミスではないのかとまで言われ
やはり門前払いの状況となっております
そこで皆様にお伺いしたいのですが
今現在におきましても
セラーセントラル上では配送業者名:佐川急便と表示されているにもかかわらず
お客様の履歴からは配送業者名「????」と表示され
その結果、お客様へ返金をセラーに要求させるメールが送られ
お客様より返金依頼のお問い合わせを頂戴した、
もしくは弊社と同様にマーケットプレイス保証で売上金が没収されたなどの
被害が発生してるセラー様はいらっしゃいませんでしょうか
本来、障害の報告の窓口である
テクニカルサポートで受付けて頂けない以上
こちらで皆様のお声を頂戴できれば
それらを根拠とし、再度調査の依頼を行う事を考えておりますので
もし宜しければ同様の事案がございましたら
状況をお教え願えませんでしょうか
何卒、よろしくお願いします