国
読み取り専用現在自身が相乗り出品している同商品をライバルセラーから購入し、セラー評価(出品者の評価)をすることはポリシーに違反しますか。
ライバルセラーの評価をし、評価を下げることが妨害行為等に該当し、アカウント停止される可能性があるのではと心配しています。
今回ライバルセラーの商品を購入した理由は、リニューアル前の物か後の物かを確認するためです。購入した商品は「ボールペン替芯4色セット」でカタログ(商品ページ)はリニューアル前のものです。
当商品はリニューアルに伴いパッケージ、インク容量、商品本体の印字、JANコードが新しくなりました。リニューアル前のものは廃盤となっているため市場に多くは出回っていないのですが、急に数百の在庫をもつライバルセラーが現れたため、確認のために購入しました。
届いた商品は私の予想通りリニューアル後のものでした。商品ページとは異なる商品だったので、Amazonに事情を説明し返送・返金の対応、担当部署に調査、報告の依頼をしました。
ライバルセラーには「リニューアル後の物をリニューアル前のカタログで出品しています」とメッセージを送りましたが返答はありませんでした。
私の理想としてはライバルセラーがメッセージ、返金内容を確認し出品を停止することでしたが、現在も返答がなく出品をしているため、セラー評価を付けようと思っています。
お気持ちはわかりますが
先日もフォーラム内でトピございましたが、すべてのセラーが対象になるかわかりませんしAIに見つからない場合もございますし相手がテクサポ確認するかもしれませんし、ご想像通りです
トピ主様のことはセラー登録があるわけで、購入専用アカウントでも紐づきが判明すると感じます
評価ではなく、相手にクレームしましたか?アマゾンからはいちいち行なってくれないと思います
問屋経由でメーカーに掛け合ってもらい、メーカーからアマゾンに通報してもらう方が早いと思います
アマゾンからの返事待ちでしょうか?何週間過ぎたかわかりませんが数日では回答は届かないと思います
低評価を目的におこなう行為は妨害行為かと思っております
違う商品が届いたくらいが妥当かと感じますが相手を攻撃するための評価はお勧めしません
お客様が間違わないで購入してもらいたいお気持ちからなのでしょうが、今のままでは競合店を不利にさせたいがためと思われトピ主様が不利な方向かと感じます
間違っている相手には多分お咎めもないと思います
アマゾンの考えはわかりませんが(知りたければ聞いてください)
・リニューアルがあった場合は新カタログ出品が基本
・購入者様も旧品(旧品低価格なら)注文したのにリニューアル品が届いてもよほどの理由がない限り困らないという考えなのか?
昨今の円安・値上とかにより、旧品の方が元々増量や特典付きなら大問題です
やめた方がいいと思います。Amazonが見た場合、競合排除、攻撃目的の評価と判断される可能性があります。
セラー評価は、購入者の視点で見た「出品者に対する評価」です。
出品者が「出品者の立場として」セラー評価をつける事ができたら、競合相手を攻撃する目的の評価が乱立するでしょう。規約をよく確認された方がいいと思います。
評価は相手からもできますし、低評価はどんな理由でもつける事ができます。
Amazonが介入したら、最悪の場合、ご推察の通り退場という事態にもなりかねません。
リニューアル前後の商品が「全く違うもの」で、購入者に誤解や損失を与えると判断されれば、Amazonも対応すると思います。但し、単にJANコードやパッケージデザインが変更となっただけで、購入者にとってはJANコードの変更が実質的な違いがない程度ものであれば、放置されるかもしれません。