メルカリ仕入れについて
メルカリで仕入れて、Amazonで新品販売することは、規約違反や法律違反だと言われていますが、個人ではなく法人のアカウントから新品だという確認をとった上で購入しても法律違反になるのでしょうか。新品というのは個人の手に渡ってはいないという理解です。
0件の返信
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
AMAZONがセラーに求める仕入とは
AMAZONが認める正規流通(問屋卸)からの仕入であり、
購入客が販売店で購入した際、正しく受けられるサポートも含む商品となります。
(リコール、保証等など)
(出品大学:事前準備:請求書承認の要件をご参照を)
AMAZONはこれらを請求書などの書類で判断します。
もし購入者からAMAZONに申請があり、セラーに対してこういった書類が準備できないと
真贋判定で偽造品扱いとなり、売上金の保留、アカウント停止まで発展する場合があります。
こちらのフォーラムでもよく散見されます。
メルカリなどの購入はAMAZONでは仕入とは認められません。
(これはAMAZON内ルールですね)
ご参考になると幸いです。
Seller_FrXsvnOTz9Bo1
そもそもメルカリでは、「いったん人手にわたった品」を「新品」だと強弁して販売している悲しい出品者がうじゃうじゃ
Seller_h9mhn24uO2D6w
結局のところネット仕入れに関しては、法が時代に追いついていないというのは現状としてありますし、なかなか難しい問題ですよね。
ただ、どのような仕入れ先だったとしても税務調査が入った時にページや領収書の保存など、ちゃんと説得できる材料が用意できているというのは最低限必要だと思います。
メルカリは匿名配送なので個人相手だと基本はアウトだと思いますが、Shopsだと法人も出しているので、個人から仕入れるよりは心証は悪くはないとは思います。
私の場合は確定申告をサポートしてくれる専門家に聞いたりして初期の活動分は可能な限りの対策はしているつもりですが、そのうち今の手法を卒業して別の安全な手法を切り替えるつもりで動いています。
Seller_l57PLsFLw9N3e
メルカリで仕入れてとはどういう根拠に基づいて言っているのか?いい加減にして欲しい。あまり出まかせを言うのであれば名誉毀損で訴えることとなる。
Seller_JKMQosGR78NLh
メーカー→問屋→小売店
これらの方法で仕入れられた物を新品と言います。
小売りからエンドユーザー(お客さん)に販売された物は厳密に言えば未開封であっても中古になります。
メルカリでは出品者のほとんどがこのエンドユーザーと想定して仕入れたものは中古品となります。
私もメルカリで新品として出品してますが厳密にいえば店舗から私が購入して新品と出品しているようなものです。
これでもメルカリの定義は新品として通っていますのでOKかと思われますがamazonではこの定義は通じません。
ちゃんと仕入れの証拠であるメーカーや問屋からの納品書や請求書の提出を求められます。
メルカリでは買ったが正解で仕入れではありません。