Seller Forums
Sign in
Sign in
imgSign in
imgSign in

Browse discussions

user profile
Seller_FrhnmJwP8edIM
user profile
Seller_QHJgVDBts0ko3
user profile
Seller_nOoeptR4DQKyF
user profile
Seller_oV7cfAzA3UPaf
user profile
Seller_KunjEWqfvnfkX
user profile
Seller_IskF62SUmRdVq
user profile
Seller_xWTVxNjertDCL
user profile
Seller_7XMUpXdq9JkuF
user profile
Seller_cadwIKPjbg4VR
user profile
Seller_domJPKPQjMYtx
Sort by
Latest activityRecently createdMost viewedMost voted
Filters
Date/timeAll TimePast dayPast weekPast monthPast 3 monthsPast yearDate Range
Quick filters
Discussions
Categories
Tags

Browse discussions

user profile
Seller_FrhnmJwP8edIM
user profile
ゆうパケットの利用について
by Seller_FrhnmJwP8edIM
Amazon replied

これまで FBA出荷と自社出荷(重量物)で出荷対応しておりましたが、

新しい小型商品の発売に伴い、新たに自社出荷で「ゆうパケット」にての発送を検討しております。

そうしたところ、過去のフォーラムで、

「ゆうパケット」の追跡不良のフォーラムを拝見しまして、利用されている店舗様が大変苦労されており、

現状のAmazonの対応状況を教えていただきたく投稿させていただきます。

検討しているのは以下のいずれかです

・日本郵便に直接集荷を依頼する「ゆうパケット」

・佐川急便に集荷してもらう「飛脚ゆうパケット便」

当店が利用している受注システムGoQSystemの案内で

「飛脚ゆうパケット便」は佐川が集荷するリードタイムが発生するため配達予定にズレが生じ、Amazonでは非推奨という文面を確認し、

日本郵便へ直接依頼すべきかと思っているのですが、ここ最近の日本郵便の点呼不良問題の処分対応からか、

見積もりが日本郵便さんから上がってきません(今は集荷荷物を増やしたくない雰囲気かもしれません/佐川急便さんからは見積もり取得済み)

ただ日本郵便に依頼する「ゆうパケット」であっても

過去のフォーラムで皆様が課題とされていた追跡不良が、現在解決されているのかがわからず、

状況をご存じの方がおられましたら教えていただけないでしょうか。

過去フォーラム 関連トピック↓

https://sellercentral.amazon.co.jp/seller-forums/discussions/t/da92d737-eb75-4547-a4cb-136e20535b8f

https://sellercentral.amazon.co.jp/seller-forums/discussions/t/af3f48df-7c60-4e0a-9773-13005099b336?postId=b8705c97-b407-4645-9f3f-fb34849a9669

https://sellercentral.amazon.co.jp/seller-forums/discussions/t/977b44d6-421b-4e0b-ba74-27e0cac57bab?postId=6f2a3187-9571-4963-9bb1-707109143a22

2 votes
0 votes
614 views
6 replies
Latest activity
user profile
Seller_QHJgVDBts0ko3
user profile
I can't get a response to my appeal.
by Seller_QHJgVDBts0ko3

Hello! I filed an appeal against the blocking of my seller account. When filing an appeal, the message stated that it would take 1-2 days to review my appeal. After 14 days, my appeal was not reviewed. I wrote to the support service, they said to write an appeal. A vicious circle. Why is the review period of my appeal being delayed? Has anyone encountered this problem? Where and to whom else can I write in this situation? Please help me solve my problem.

0 votes
1 vote
39 views
3 replies
Latest activity
user profile
Seller_nOoeptR4DQKyF
user profile

商品のコンディションに関する苦情が原因で、出品が削除されてしまいました。これまで数回にわたり申し立てを行いましたが、すべて却下されております。今回、皆さまのお知恵をお借りしたく、投稿させていただきました。

原因としては、倉庫管理上のミスがあり、誤って公式サイトで販売していた中古の再生品を新品としてお客様に発送してしまったことです。

申し立ての際には、再発防止策として改善計画書を提出し、さらに仕分けを徹底するために新たに設置した棚の写真も添付しました。しかし今朝、

「お送りいただいた内容の評価を完了しました。現時点では、違反を削除するための情報としては不十分です。」

という返信を受け取りました。

現時点でできることはやり尽くしたと感じており、このまま放置しても良いのでは…と考えているのですが、それによって今後何か悪影響が出る可能性があるのか、不安に感じております。

なお、該当出品は現在「停止中」となっており、削除してしまうと親ASINに紐づいているレビューまで削除されてしまうため、出品削除は避けたいと考えています。

同じようなご経験がある方、あるいは詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

3 votes
1 vote
1K views
12 replies
Latest activity
user profile
Seller_oV7cfAzA3UPaf
user profile

去年の10月にアカウントが停止され、何度も書類を送信しましたが最終的に「仕入れたショップがAmazon的に信用が足らないので、アカウントの再開は不可能です」と言われてしまいました。

その後に売上金と在庫を返してもらうためにビデオ面談もしましたが、それでもダメでした。

どこへ連絡したらいいのか聞くためにメールしても、的はずれな定型文しか返ってこず先に進みません。

こちらが何もできない状況でも、毎月在庫保管料が引き落とされ続けています。

今度、弁護士に相談することになったのですが、「Amazonのアカウントについて記載されている物を準備してください。」と言われましたが、何を準備したらいいのかわかりません。

アカウント停止後についての説明がどこかに載っているのでしょうか?

4 votes
7 votes
4.2K views
9 replies
Latest activity
user profile
Seller_KunjEWqfvnfkX
user profile

Dear Amazon Seller Performance Team,

I hope this message finds you well. I would like to share the unfortunate situation we have encountered regarding the virtual identity verification process.

On December 20th, we attempted to complete the virtual identity verification, but unfortunately, we encountered several issues. There were communication difficulties with the Amazon representative, as their proficiency in Turkish was insufficient, and the interaction felt somewhat pressuring. Additionally, we faced internet connectivity problems during the session. Furthermore, since we participated from an office environment, there were interruptions in the background, which led the Amazon representative to try and end the meeting prematurely. We were informed that the link was still open and that we could rejoin the session. After the session ended, we received an email stating that we had not completed the verification and were instructed to re-enter the meeting.

About 10-11 days later, on December 30th or 31st, we attempted to join the verification session again. However, during the call, the Amazon representative stated that we could not participate because we had already entered the meeting. We explained the situation, stating that the first meeting had been unsuccessful due to technical issues. We asserted our right to the verification process and were told that we would receive an email from Amazon. Unfortunately, despite these efforts, we were not able to complete the virtual identity verification.

We want to make it clear that there has been absolutely no fraudulent or deceptive activity on our part. We assure you that we have not engaged in any illegal activity, nor have we made any sales or created listings on our account. Our Amazon Japan account, along with all related accounts, has been suspended as a result of the issues with the verification process, which has mistakenly been linked to fraudulent or deceptive behavior. We would like to emphasize that all of our documents are clear, transparent, and legitimate. There has been no illegal activity on our account.

Our sole request is to be granted access to the virtual identity verification session once more so that we can reactivate our account. We are confident that once the verification process is completed, our account will be reactivated.

We kindly ask that you allow us to participate in the virtual verification session for the final time, or alternatively, please reactivate our account. All of our linked accounts across Amazon marketplaces have been suspended, and we would appreciate it if they could be reactivated as well. We are confident that once we have the chance to complete the verification process, our account will be restored.

We have been waiting for over five months for a response, and our messages are often met with automatic replies or irrelevant responses. We kindly request your support in resolving this matter as soon as possible.

Thank you for your attention and assistance. We look forward to your prompt response.

Best regards,

@Seller_5zI0wsS66MHFL

@News_Amazon

@Jessica_Amazon

0 votes
1 vote
11 views
1 reply
Latest activity
user profile
Seller_IskF62SUmRdVq
user profile

食品を販売しているのですが、リニューアルをし味が大きく変わりました。以前から買っているリピーターの顧客から、買って食べたが味が違いすぎるので返金しろと言われ、食品という性質上(個包装であるものの)一度開封してしかも食べたものの返金には応じていない旨伝えたところ、Amazonのサポートに不良品として報告され、アカウント健全性が下がりました。

味が変わったことは商品詳細に明記していますし、味が自分の好みじゃないから返金しろなんていうワガママのせいで評価が下がったことが許せないです。

Amazonでは、「不良品という報告が来ているがセラーセントラルのポリシーやルールを理解していますか?今後同じ問題が発生しないよう対策しますか?」みたいなことが書かれたチェックボックスに一方的にチェックさせられ、こちらは不良品を出品したわけでもないのに納得いきません。

こういう場合なにか対策ができるのでしょうか。

21 votes
4 votes
1.8K views
6 replies
Latest activity
user profile
Seller_xWTVxNjertDCL
user profile

様、平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。

お送りいただいた情報を受領いたしましたが、アカウントの再開を見送らせていただくことになりました。出品者様のアカウントをお調べしたところ、出品者様の Amazon 出品用アカウントは、Amazon の購入者、他の販売パートナー、および Amazon ストアに損害をもたらす虚偽行為、不正行為、または違法行為に関与していることが判明しました。

この措置が講じられた理由

Amazon サービスビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、Amazon 出品用アカウントは停止されました。

「アカウント健全性の確認」にアクセスして、アカウント健全性に関する Amazon のポリシーをご確認ください。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200205250

「出品者利用規約および出品者行動規範」に関する Amazon のポリシーもあわせてご覧ください。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G1801

この件に関して E メールをさらに送信いただきましても、返信を差し上げられない可能性がありますのでご了承ください。

Amazon.co.jp

0 votes
1 vote
73 views
2 replies
Latest activity
user profile
Seller_7XMUpXdq9JkuF
user profile
メーカーから買われる
by Seller_7XMUpXdq9JkuF

出品している商品をメーカーから在庫全て購入されており、発送するかキャンセルするか悩んでおります。

商品については、ネットショップで購入した商品のため正規の卸から購入したものではありません。

今後商品の取り扱いをやめようとは思うのですが、在庫が残るのも嫌なので、今回の注文分は発送してしまいたいなと考えております。

ただこのまま送ってしまったら、何か大きな問題が起きてしまうのではないかと心配しております。

同じ経験のある方、どうするべきかご教授いただきたいです。

0 votes
9 votes
510 views
7 replies
Latest activity
user profile
Seller_cadwIKPjbg4VR
user profile

こちらに投稿するのは初めてですが、現在非常に困ったことが発生しておりまして皆様のお知恵をお借りしたいです。

直近一カ月で販売した商品が「偽造品」として返品される事態が多発しています。

返品された商品の詳細をみると、アカウント名に若干の違いはあるもののいずれも「愛知県」「同一の郵便番号」となっており、注文した日であったり返品処理をした日付がいずれも全部近しいものでした。

悪意があることは明白で、いろんな窓口に相談をしている最中とはなりますがまずは自分の利益を守りたく悩んでいるところです。

自己発送にして怪しい注文はキャンセルをしているのですが、一方的にこちらのアカウントヘルスが下がっていくだけなのがとても悔しいです。

そこで知りたいことがあるのですが、「自己発送」で販売した商品で、同様に怪しい返品リクエストなどがきた場合、規定内であれば返品拒否をすることはできなくても、こちら側の規定を明記しておけば返品時の送料を請求することは正当でしょうか?

自分で色々と調べてはいたのですが、様々な意見などがあったのでこちらでご質問をさせていただいている次第です。

上記に関する回答でなくても、同じようなご経験をされた方がどのように対応されたかなどもアドバイスいただけたら幸いです。

10 votes
1 vote
2.4K views
14 replies
Latest activity
user profile
Seller_domJPKPQjMYtx
user profile

アカウント健全性の食品および商品の安全性に関する問題の数値を減らす方法を教ええください。商品ページは削除しましたが件数が減少しません

0 votes
1 vote
44 views
2 replies
Latest activity