セラーアカウント登録時のメール


#24

あと、できればお願いなのですが、これはどういう文面なのか、英語のもの1個だけで良いので、文面を貼っていただけないでしょうか。

各国から来たメールを添付します。Google翻訳になりますが、訳したものも下に付けます。このような内容が各国から十数件同時に送られてきました。

Hello from Amazon services,

As per your request, the credit card information associated with your seller account on Amazon has been updated. Future account charges will be made to this credit card.

If you did not request this change, please contact Seller Support.

Regards,
Amazon Services

アマゾンサービスからこんにちは、

ご要望に応じて、Amazonの出品者アカウントに関連付けられているクレジットカード情報が更新されました。今後のアカウントの請求は、このクレジットカードに対して行われます。

この変更をリクエストしなかった場合は、セラーサポートにお問い合わせください。

よろしく、
アマゾンサービス


#25

文面を貼っていただいて、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

そんな推測は、この文面からは出来なかったです^^;


#26

皆様のご意見から解約できている可能性も高そうなので、これ以上は下手に触らず、少し様子を見てみようと思います。

皆様、親切にありがとうございました。おかげさまで少し安心できました。


#27

グローバルアカウントは有効で、その国のセラーアカウントは「解約」にはなっていないと思いますよ。

e654d3bd0396c087a3845f22b959d4b927825498_1_690x111

ちなみにのUSのこのシングルサインオンの画面の日本語のこの画像だと一番右の
「別の出品者とマーケットプレイスを選択する」を選択すると
"Merchant Picker” のページになり、マーケットの選択ができると思います。
そこにはamazon.comは「解約」ではなく「登録保留」Pendingになっていると思います。
(もうワンステップあるかもしれませんが)

picker

この画像の赤く隠しているところはセラーのトークンの文字列になります。

これもセラーの種別によって管理体系が異なるかもしれませんので、
2020年xx月以降にセラーになりグローバルアカウントを取得したT-Storeさんやその他の人の場合には有効な情報であり、それ以前にセラーアカウントを取得した人は別の画面になる可能性もあります。

ちなみにグローバルアカウント開始以前に既に日本のアカウントを持っているここのセラーさんが
USのlogin画面に行くと、これまでは一番下に「新規登録」の登録画面があったと思いますが、
いまは多分この画面に行くのでは?
(赤の部分はトークン)

多分これはcomをukとか他の国に変えても同じで、グローバルアカウントの場合はログインの際に
「ログイン」「パスワード」の下に新規登録のボタンがあったものが、表示されない。
なぜなら既に各リージョンのアカウント(グローバルアカウント)は持っているから。


#28

教えていただいたとおりに確認してみました。
USやその他のアカウントはなさそうなので、日本のみに出来ている気がします。


#29

comのログイン画面で以下のマウスの載っているregisterは表示されますか?
ブラウザのアドレスバーで順にcom以外も入れて行った時にどう表示されるか?
グローバルアカウントを持っているセラーが新規でアカウントを作ることができてしまうかどうか?

login


#30

万かなの別の出品用アカウントでサインインするはどのページが表示されるか?
(試さなくても良いけど)

デフォルトは"Merchant Picker” では全部「登録保留」であり、USは申請を受理されたので消えたとか?
(ごめんなさい、不要不急の会食で出かけるので、また後で)


#31

先に述べたとおり、私は新規にアカウント登録をしてグローバルアカウントを取得したあと、日本以外のアカウントを解除したのですが、さっきセラーセントラルのホーム画面で

右上の[設定]→[グローバルアカウント]

と行くと、次のような画面になりました。

表題はグローバルセリングアカウントとなっています。
これを見ると私がグローバルアカウントだのグローバルセリングだの言ってたのは、同じ意味なんですかね。
確かにセラーのためのアカウントだからセラーアカウントですね。

また、各国のアカウントを解除しても、ただ単に停止いているだけでいつでも再開できるような雰囲気ですね。
「アカウントの統合」というボタンもありますしね。
でも、何が起こるかわからないので押していません。

ちなみに一番下には「www.amazon.jp」と表示され「amazon.co.jp」ではありませんが、試しにブラウザのURL欄に「amazon.jp」と入力すると、普通に「amazon.co.jp」が表示されました。
コンピュータは得意ではないので、それ以上のことはわかりません。


#32

ありがとうございます。

ご提案いただいたcomのログイン画面、別の出品用アカウントでサインインは少し様子を見てから試してみます。


#33

いずれどなたかが通る道ですので、試さなくても良いですよ。

既に各リージョン共通のアカウントを持っているということであれば、新規アカウントは作成の画面が表示されないと思いますし、各りリージョンで「休止」や「解除」がされていなければ、その現在のステータスがどこかに表示されていなければおかしいと思っただけです。

私が添付したMerchantPickerの表示にあるように「保留」であればそのような表示がされていると思いました。


#34

今朝確認したところ、マーケットプレイスもAmazon.co.jpの1件のみに変更されていました。
やはり反映されるまでにはある程度の時間が必要なようです。
私の場合は依頼してから1日半程度かかりました。

7


#35

私も今朝確認したところマーケットプレイスは11から2に(日本とオーストラリア)に減っていました。
ただ、オーストラリアの解約の仕方がわかりません。どなたかご存知の方教えていただないでしょうか?
(他の国は「設定」→出品用アカウント情報→アカウント管理→アカウントを閉じる→アカウントの解約をリクエストする」でできていましたがオーストラリアだけは「アカウントを閉じる」のあと内容をお入力する画面となります)
よろしくお願いします。


#36

以下私の経験です。
どこで入力したかは覚えていませんが、メッセージを入力する画面が現れたところで、次のようにしました。


#37

k163様ご返答ありがとうございます。
これを参考に変身してみたいと思います。


#38

私も同様の問題が起こりました。
新たに登録して同じ問題に当たるかもしれない他の方の参考になればと思い、その内容を記載させていただきます。

1月10日:小口アカウントで登録申請

1月12日:amazon.co.jpから「小口出品アカウントの登録が完了しました」メールが届く

1月13日:各国から「将来の口座の引き落としはこのクレジットカードから行われます」メールが届く
・この時点のセラーセントラルの画面表示はli03

1月17日:amazonにこの件について問合わせる
<問い合わせ内容(2つの質問をしました)>
・セラーセントラルの画面を見ると他国のセラーセントラルへ移動できるプルダウン表示に11カ国(日本含む)表示がありました。これはグローバルアカウントで登録されたということで間違いないでしょうか?
・今後大口出品に変更しようと思っているのですが、もし変更したら大口の料金が各国から請求されてしまうのでしょうか?

1月18日:amazonより回答(抜粋です)
・現在、アカウント登録時に日本以外の各マーケットプレイスへもアカウントが作成される仕様となっております。
・アカウントを閉鎖したい場合は、該当マーケットプレイスのセラーセントラルのアカウント設定ページより、アカウント閉鎖手続きを行っていただけますようお願いいたします。

1月18日amazon.comamazon.co.ukamazon.co…auでアカウントの閉鎖手続きをおこなう。
amazon.co.ukamazon.co…auからはアカウント閉鎖完了のメールが届く。amazon.comからはメールは来ない。

・この時点のセラーセントラルの画面表示
・上部中央のプルダウンは消えて「amazon.jp」のみの固定表示なる
・上部左のマーケットプレイスの表示は11のまま

1月18日:amazonに再度問合せ
各国のセラーセントラルのアカウント設定ページからアカウント閉鎖手続きをおこないましたが、小口登録の為に「在庫」→「セラーセントラル」という画面が表示されないので、他国でのアカウントの状態がどうなっているのか確認することができません。
現状、当方のアカウントの状態はどうなっているのでしょうか?

1月18日:amazonより回答(抜粋です)
大変恐縮ではございますが、日本以外のマーケットプレイスアカウントに関して、アカウント状況等分かりかねるため、日本国内のテクニカルサポートではご対応いたしかねますことをご了承ください。

と、このような経緯で今に至ります。
私はサポートの方の対応に満足しており、今後大口出品への変更をする際の悩んでいたことが1つ解消できたと思っております。

些細な情報ではありますが、情報の1つとしてお役に立てればと思い投稿させていただきました。長文で失礼いたしました。


#39

このTSの回答で 憶測であった グロセリに勝手に登録されるのでは?という憶測が
憶測ではなく 決定されたみたいですね。

直近の相談トピでは 勝手に登録されるのではと 関連トピを貼り
憶測をレスしていましたが これで仕様になったのだと分かりました。

ご報告ありがとうございましたm(__)m

上記に関しては 海外は 大口だと思いますので
初月は 4か国の月額手数料が引き落としがあるかもしれません。

しかし 海外の方は 大口なので
次月より39.99ドルの請求があるかもしれないので
海外も小口にするか?
JPを大口にし 割引の月額手数料39.99ドルの手数料を支払うかです。

繰り返しの貼り付けですが

複数の国での月間登録料の割引 アカウントの関連付け
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/201841950


#40

アクビ!様

返信ありがとうございます。

ここをなんとしても回避したいと思っています!
が、課金を恐れてためらっていても進まないので、近日中に大口へ変更してみる予定です。
どんな状況になったか、またご報告させてもらうかもしれません。

もし課金されてしまっても、初期手数料だったと思えるぐらいの利益を出せるようになればいいのですが(笑)

どうもありがとうございました!


#41

その後大口へ変更しましたのでご報告いたします。
<小口登録→他国のアカウント解除→大口登録>と進めてきました。

現状の画面は以下のようになっています。

20210119-2

20210119-1

大口へ切り替えてから30分ほどしか経っていません。
メールは日本のamazonから「大口出品にご登録いただきありがとうございます。」という内容のメールがきただけです。

フォーラム内様々な情報を見たところ、他のセラー様も現状この画面表示のようなので、ひとまず安心して良さそうだなと思っています。

今後、外国から請求が来たり、グローバルアカウントが原因でアカウントが停止されることの無い様祈るばかりです。

ありがとうございました!


#42

現在のトップ画面の追加です。(ここも大事でしたよね!)
20210119-3


closed #43

このトピックは最後の返信から180日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。