セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile
Seller_5zI0wsS66MHFL
user profile
Seller_f9U2m8wDGAq4f
user profile
Seller_KOZIcIOSqITAw
user profile
Seller_Quly2CBmlDvJa
user profile
Seller_Quly2CBmlDvJa
user profile
Seller_f4GnWzS2Mbqp6
user profile
Seller_HtTc7YEnbV68C
user profile
Seller_GwapciSvq1CT3
user profile
Seller_QTqEVWWvjS6sA
user profile
Seller_5zI0wsS66MHFL
user profile
Seller_pBgx7CNV0wgNy

カテゴリーで参照する

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile
Seller_5zI0wsS66MHFL
user profile
Seller_f9U2m8wDGAq4f
user profile
Seller_KOZIcIOSqITAw
user profile
Seller_Quly2CBmlDvJa
user profile
Seller_Quly2CBmlDvJa
user profile
Seller_f4GnWzS2Mbqp6
user profile
Seller_HtTc7YEnbV68C
user profile
Seller_GwapciSvq1CT3
user profile
Seller_QTqEVWWvjS6sA
user profile
Seller_5zI0wsS66MHFL
user profile
Seller_pBgx7CNV0wgNy

セラーフォーラムへようこそ

カテゴリーで参照する

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile

セラーの皆さん、こんにちは!

自身のブランドがすでにBrandRegistryで登録されていて困っているという投稿を多く見かけております。

同様の問題を抱えていて、Brand Registry管理者への連絡手段が分からないセラーさまは、手順を解説している以下のリンクにアクセスしてください:

💡ブランド管理者に直接連絡する場合:

  1. 管理者の連絡先情報をご存知の場合は、直接連絡してアクセス権をリクエストできます。
  2. アクセス権が承認されると、通知が届きます。

🔎管理者の連絡先が不明な場合:

  1. Brand Registryポータルにアクセス
  2. 「ブランドを登録」を選択
  3. 既存の商標番号を使用して登録を試行
  4. 表示される連絡先情報共有フォームに必要事項を入力
  5. 「共有」をクリックして送信
  6. 現在の管理者があなたの連絡先情報を受け取り、承認すると通知が届きます

商標所有権の変更があった場合や、現在のブランド管理者が無効な場合:

申し立てフォームを提出することで、ブランドへのアクセス権を取得できる可能性があります。

※1: 商標の所有権変更を証明する書類の提出が必要になる場合があります。

※2: 申し立てフォームは、良好な状態のアカウントのみが使用できます。

🚨ご注意いただきたい点:

  • 各フォームの入力は正確に行ってください。
  • 承認には数日かかる場合があります。

以上となります。

🔔コミュニティマネージャーからのお願い🔔

この投稿が参考になった方は👍、改善点がある場合は👎でお知らせください。もちろん、コメントもお待ちしております。

よろしくお願いいたします✨

Ken

1件の投票
0件の投票
11件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile

当社は車パーツを開発販売しております。

車両内装に合わせた商品を製作していますが近頃、当社の完全なデッドコピー品が多くの業者から販売されるようになっていまい、

開発時に非常に手間と費用がかかりますが意匠登録申請を行うようにしてました。

特許庁に新規性を認められ意匠登録された商品から随時、Amazonに通報するようにした所、基本は削除していただけておりますが、

特定の中国業者1社のみが何をしても複数のデッドコピー商品を一切削除していただけません。

特定業者に忖度があるのか疑いたくなるレベルでその業者への通報のみが却下されます。

Amazonの却下理由は「登録済みの意匠は登録の時点で新規性がありませんでした。このため、行使は見送らせていただきます。」です。

新規性はそもそもAmazonが判断するのでなく特許庁が時間をかけて確認した結果、意匠登録されているものかと思います。

当社オリジナル形状部分まで完全なるデッドコピーな為、明らかな違法品だと思うのです。

弁理士の鑑定書等を添付するフォーム等もなく一方通行で困っています。 何か良い手があれば教えていただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

3件の投票
0件の投票
53件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile
祝日設定について
投稿者:Seller_KOZIcIOSqITAw
Amazon replied

2024年の祝日設定にてお盆(8月13日~8月16日の期間)が追加されてたと思いますが2025年は追加されないのでしょうか…?

0件の投票
0件の投票
98件の閲覧
6件の返信
最新のアクティビティ
user profile

国内営業の登録しかしていないのに、海外からの注文がはいりました。

Amazonの出荷前キャンセルの理由には、国際注文は受付できませんがないので、注文者配達先不明でキャンセルするしか方法がありません。

注文が入った時点で、Amazonとの連絡がとれないので、購入者様に早く知らせて、新しい出品者様から商品を購入して貰った方が得策と思い、出荷前キャンセル(出荷できない)をしたのです。

するとアマゾンは、直ぐにアカウントにこれを加え、アカウント違反を表示しています。

何か、犯罪者を見つけた様な対応で、アカウト表示がされています。

これは、当店に注文を入れたアマゾンのミスではないのでしょうか。

0件の投票
0件の投票
39件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
外国からの注文を出荷前キャンセル
投稿者:Seller_Quly2CBmlDvJa

当店は、日本国内での営業なのに、イタリアからの注文が入り、届け先不明によるキャンセルをしたところ、出荷前キャンセルが直ぐに100%になりました。

これまで、海外からの注文は、Amazonがコンピューターで国内営業者には注文が出来ない様にしてくれていたはずなのに、一部出荷停止になると、これまでなかった悪さが増加しています。

海外からの注文が入る事態が不思議で、何かイアキチされている見たいです。

出荷前のキャンセル理由は、Amazonが決めた理由しかなく、【海外からの注文だから対応できない】と表示することもできなく、これこそ泣き寝入り状態です。

Amazonが早く出品者を辞めろと言っているみたいに聞こえます。

何故、国内営業登録をしているのに、外国からの注文が入るのでしょうか、これで出荷前キャンセル違反行為になるのでしょうか。

0件の投票
0件の投票
44件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile

いつもお世話になりありがとうございます。

7 月 2 日に、当社は同業他社から、他の販売者に損害を与えたり、その製品や評判を利用したりするために、虚偽の注文を行ったり、他の販売者の在庫を制限したりしているという悪意のある報告を受け取りました。これは当社のポリシーに違反します。

しかし実際には、6月25日から27日にかけて、当社のBluetoothスピーカーが競合他社のNO.232東日総合商事株式会社(ID:A49NN3YM733T8)によって悪意を持って転売されていました。本来の販売価格は1599円だったが、出品者が悪意を持って商品リンクをたどったため、価格が699円に引き下げられ、その後ショッピングカートが悪意を持って奪われた。さらに、同店では他店の商品137種類も販売している。販売価格699円は、Bluetoothスピーカーカテゴリー全体の平均価格よりも大幅に安いです。競合他社からの報告に関しては、当社のショッピングカートを盗んだ顧客からの通常の注文であるかどうかは完全に疑わしいです。さらに、Amazon には明らかに抜け穴があります。たとえば、当社が販売する Bluetooth スピーカーは、日本の電波法に従って無線 Bluetooth 認証を受ける必要があります。ただし、私の製品をフォローしている店舗が私の製品をフォローしている限り、私の製品をフォローしている店舗もワイヤレス Bluetooth 認証資格を持っているものとみなされます。実のところ、彼らはそのような認証をまったく持っていません。第二に、製品には電池が付属しています。中国から日本へ小包で発送できると仮定すると、規制に従ってUN38.3認証を提供する必要があります。実際、彼らはこれらの資格をまったく提供することができず、フォロワーは製品をまったく発送できないことを意味します(非正規の国際速達便を使用しない限り)。したがって、次の 2 つの結論を導き出すことができます。1. この競合他社は意図的に新規購入者をターゲットにしている、2. 販売を追跡することは純粋に利益を上げる行為である。さらに、模倣店の資格にも大きな問題があります。中国河南省の営業許可証を取得していますが、Amazon 登録バックエンドに表示される電話番号は福建省莆田市のものです。ライセンスの不正流用または取引の疑いがあり、Amazonの販売者行動規範第3.2条に違反している

希望

1. Amazon は競合他社から報告された注文情報を調査できます。注文した顧客に連絡して状況を確認してください。 、

2.報告者NO.232東日総合商事株式会社(ID: A49NN3YM733T8)の店舗資格とその後の販売履歴を調査します。

3. アカウントのステータスを復元する

0件の投票
2件の投票
24件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile
アドバイスをお願い致します。
投稿者:Seller_HtTc7YEnbV68C

果物を販売しています。お客様より、商品のお申し出(クーレム)が御座いました。対象商品は、傷んでいるとの事です。写真を確認しましたが、見た感じ果物上部が少し擦れている感じで、腐っている内容で無いと思われます。お客様からは、返品させて下さいとのご連絡を頂きました。

お客様には、下記メール(一部抜粋)返信をさせて頂きました。

(購入前のご注意)

商品名には、(訳あり商品、ご自宅用)として、B級扱い商品を低価格でご案内しております。

説明文には、【商品交換・返金について】低価格にて対応している為、返品・交換はお受けできません。

上記内容を、お読み頂き、ご理解の上、ご購入して頂いたものだと認識しております。

商品出荷の際は、全く問題ない商品を確認しております。

ですが、配送会社の商品扱いにも問題がある可能性も御座いますので、確認致します。

と記載させて頂いております。

お客様対応でお聞きしたいのですが、

1.食品の返品、返金対応は可能でしょうか?(返品、返金のやり方はどのようにすれば良いでしょうか?)

2.お客様へ(ご購入前のご注意)記載内容を再度、ご説明して返品、返金対応をお断りさせて頂いても、支障は、ないでしょうか?

初めてのお申し出(クレーム)なので、出来るだけ、お客様へ真摯に対応したいと考えております。アドバイスを頂きましたら嬉しいです。

宜しくお願い申し上げます。

2件の投票
0件の投票
79件の閲覧
4件の返信
最新のアクティビティ
user profile

ブランド申請において、「梱包済みと未梱包状態の画像」を求められています。

弊社は衣服や雑貨を扱っています。シューズは箱入りのため、箱入りを梱包済み写真として申請しOKでした。

衣服など元々袋に入っていないものは、袋に入れて撮影した画像を用意したらよいのでしょうか?透明袋がいいのか発送する状態の段ボールなどの状態の画像がよいのでしょうか。

申請経験のある方、ぜひ教えてください。どうぞお願いいたします。

1件の投票
0件の投票
27件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
比較対象価格について
投稿者:Seller_QTqEVWWvjS6sA

参考価格が3980円で、セール価格が2780円の類似商品を販売しているライバルセラーがいるのですが、そのセラーがその商品を3980円で販売しているのを見たことがありません。keepaを利用して過去3ヶ月分のデータを確認しましたが、一度も3980円で販売していませんでした。これって詐欺じゃないんですか?真っ当に商売している自分が馬鹿馬鹿しくなってきます。。。

0件の投票
2件の投票
38件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile

セラーの皆さん、こんにちは!🙂

長期休業をとられる場合には、各種パフォーマンスなどに影響が出ないよう、出品者様ご自身で「出品ステータス」や「出荷作業時間(リードタイム)」、「配送パターン」を事前に変更していただく必要があります📝

詳細については、以下のページをご覧ください🔍

留意点

  1. お盆は暦通り、8月11日(月)が Amazonが設定する祝日🎌となります。(出品大学5ページをご参照ください)。
  2. マケプレプライム、またはお急ぎ便関連プログラムの配送パターンが紐づけられている商品は通常配送のみに変更する必要があります。🔔
  3. 出荷営業日は、セラーセントラルの「設定」より「配送設定」を選択し、「一般設定」タブで確認・変更が可能です。🔔
  4. お盆の配送につきまして、一部の配送会社🚚では集荷や出荷を受け付けない場合があります。ご契約されている配送会社に、通常とは異なるスケジュールでの集荷・配送が発生することはないか、事前にご確認ください🔍
  5. お届け日時指定機能をご利用中の場合、祝日が出荷対象日として計算されます。祝日に出荷を行わない出品者様は、配送設定 にてお届け日時指定のチェックを外してください。詳しくは出品大学:お届け日時指定機能 10ページをご覧ください🔍

【出荷可能日の確認方法・ 休暇設定目安】

以下より「長期休暇設定」に関するFAQをご紹介いたします。

今後とも出品者様の販売活動に役立てますよう尽力いたしますので、引き続きよろしくお願い申し上げます✨

________________________________________

【長期休暇設定のよくある質問FAQ】

Q.休暇中、受注しないよう設定する方法を教えてください。

A.以下の通りご設定いただくと、商品が一時的に非表示になり、注文が入らなくなります。

  1. セラーセントラルから、設定 > 出品用アカウント情報の順にクリック。
  2. 出品ステータスの横に表示されている編集ボタンをクリック。
  3. 休止を選択し、保存ボタンをクリック。

(※) 出品ステータスを休止に設定しても、保留中の注文は自動的にキャンセルされませんので、必ず確認をしてください。

(※) 休止に設定している間も、返品リクエストの処理と購入者からのEメールへの返信は24時間以内に行うことを推奨いたします。

(※) 休暇から戻ったら上記手順に従って出品ステータスを出品中(Amazon.co.jpで販売中)に変更してください。

Q.出品ステータスを停止中に変更しましたが、まだ商品が出品されています。

A.設定を編集してからステータスが変更されるまで1時間ほどかかる場合があります。時間をおいて再度確認してください。

Q.出品ステータスを停止中にすると、FBAの商品はどうなりますか?

A.フルフィルメントby Amazon(FBA)を利用している商品は、Amazonで引き続き出品中となります。 FBAは、受注・出荷・カスタマーサービスの対応をAmazonが行うため、ステータスは変わりません。

Q.長期に休業する予定ですが、購入者へ告知する方法はありますか?

A.以下の通り3通りの方法で、告知を行うことが可能です。

  • 「出品者詳細ページで告知する」
  • 「商品コメントに休業情報を掲載する」
  • 「店舗名に休業情報を入力する(※)」

(※)例:Amazon商店(8/9-8/17まで休業。8/18より順次出荷開始)

(※)注意!:このオプションを使用すると、店舗名が変わります。他出品者が変更前の店舗名を使用した場合、以前の店舗名に戻すことができなくなります。

設定方法の詳細はこちらからご確認ください。

Q.コンビニ決済を有効にしていて、休業設定を行う前に、保留注文が入ってしまいました。

A.出荷遅延を防ぐには、遅くても“休業予定日の7日前”までに、支払い方法の設定からコンビニ決済を無効にしてください。

(※)支払い方法がコンビニ決済の場合、お支払い番号の発行日から6日後が支払期限として設定され、入金され次第注文が確定します。(コンビニ決済の設定についてはこちらでご確認ください。)

Q.「お急ぎ便」の設定を行っていますが、休業中は対応が出来ません。

A.休業中も注文を受ける場合は、以下手順でマケプレお急ぎ便の設定を解除するか、別の通常配送の配送パターンに適宜紐づけを変更してください。

  1. セラーセントラル> 設定 > 配送設定をクリック。
  2. 配送パターンを編集ボタンをクリック。
  3. マケプレお急ぎ便の左のチェックBOXのチェックを外す。

Q.SKU毎に配送パターンをレポートでダウンロードすることはできますか?

A.以下をご覧ください。

出品大学:配送設定32ページ

【その他関連ヘルプページ】

________________________________________

今後ともAmazon.co.jp をよろしくお願いいたします。

Ken

0件の投票
0件の投票
15件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile
ロゴデザインの登録し直し
投稿者:Seller_pBgx7CNV0wgNy
Amazon replied

ブランドの登録をしたいと思っています。

ブランド登録の際に商標登録が必要な事を知らないまま、自作したロゴでカタログ認証をもらいました。

デザイナーにデザインしてもらった正式なロゴ(商標登録もする予定)でブランドの登録をしたいのですが、どの様な手順が必要なのでしょうか?

また、本人が申請すれば同じブランド名の別のロゴは再度登録できるのでしょうか?

0件の投票
0件の投票
81件の閲覧
7件の返信
最新のアクティビティ

よくある質問

セラーフォーラムやディスカッションへの参加方法などに関する詳細はこちら
よくある質問を表示

レビューガイドライン

オープンで安全な環境を維持するためのヒント
レビューガイドラインを表示

リリースノート

出品者フォーラムの改善により、最新情報を常に更新できます。
リリースノートを表示

利用規約

セラーフォーラムの利用規約を確認する
利用規約を表示

プライバシー規約

セラーフォーラムのプライバシー規約を確認する
プライバシー規約を表示

不正または違反を報告

Amazonポリシーの違反の報告には、このフォームを使用してください
レポート