「このたび出品者様が出品されていた商品について問題があるとのご連絡が寄せられましたため、出品者様の出品アカウントを一時停止いたしました。当サイトにご連絡が寄せられた出品例は以下の通りです。
問題の種類: 真贋に関するご連絡があった商品
当サイトでは、購入者様および出品者様に信頼されるマーケットプレイスを維持するため、購入者より商品のコンディションや真贋に関するご連絡を確認した際は、速やかに対応を行っております。これまでの購入者より寄せられたご連絡は、セラーセントラル「パフォーマンス通知」タブよりご確認いただけます。」
というメールが6月8日にAmazon アカウントスペシャリストから届きました。当店は中国から輸入した商品を出品しております。偽物・コピー品の多い国ですから、ブランド品は扱わずいわゆるノーブランド品しか取り扱っておりませんでした。
問題となった商品(スマホケース)も相乗りで出品していたのですが中国で誰でも手に入るものであり、ブランド品とはとらえていませんでした。Amazonの商品カタログにはカタログを作成した出品者の名と同じ名がブランド名にされており、オリジナルブランド商品ですと記述されているだけでした。ブランドを表す特別な印字が刻印されてあったり、ブランドのタグが縫い付けられているわけでもなく、商標や意匠登録も調べましたがされていなかったのでノーブランド品と判断し商品を仕入れ、相乗りで出品しました。
Amazonの規約ではブランドであると名乗っただけではオリジナルブランドとは認められない以上、該当商品はノーブランドであるわけで本物も偽物もないはずですが、購入者から偽物扱いされてしまったわけです。当店は確かにカタログと同じ商品を販売いたしましたし、ブランドの体をなしていないものに購入者が偽物であると通報することなど考えられず、おそらくは商品カタログを作成した出品者が商品を購入し、購入者としてAmazonに偽物だと通報したのだと思われます。
その出品者(随分前からAmazonに出品していない)はこちらのアカウントが停止され、カタログも削除された翌日に別のオークションサイトに同じ商品を出品しておりますのでカタログ削除が目的だったのでしょうが、当店としてはアカウント停止処分を受けてしまい途方に暮れています。
Amazonアカウントスペシャリストからは商品が偽物ではないことを証明するようにとの事ですが、そもそもブランドの体をなしていない商品をどうやって偽物ではない本物として証明できるというのでしょうか。当店は規約を常に意識しお客様にも誠実に対応してきたつもりです。このままアカウント封鎖になるのはどうしても納得がいきません。どなたかお知恵を貸してはいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
2016/06/11 13:58にひよこレコードによって編集されました