当方の商品が他のセラーに返品されたとの事で、費用の請求がありました。


#1

皆様 こんにちは セラーフォーラム初心者ですが相談させてください。

先ほど当方の代表電話に連絡が有りました。

他のセラーといわれる方から当方の商品がそのセラーに返送(返品)され、費用が発生してしまったようです(多分着払いの送料と思われる)で、その費用の請求の連絡でしたが、このような連絡はどのように対応すべきでしょうか?

まず相手方が本当にセラーなのかどうかも怪しいですし、新手の何とか詐欺の可能性も否定できないので困っています。

当方としては本当にそうなのであれば、多少は相談に乗る事はやぶさかではないのですが、真偽のほどが怪しいので現在対応していません。

ご指導よろしくお願いいたします。

また、場違い等何か有りましたら遠慮なくご指摘ください。


#2

:telephone_receiver:テクニカルサポートへの連絡方法 - Forumアナウンス - Amazonセラーフォーラム

へ連絡して指示を仰いでください

返品リクエスト自動承認はあったのでしょうか?

購入者様のミス?(納品書で発覚)勘違い?
そのセラーの勘違い・狂言・本当のこと?

どうやってトピ主様に連絡してきたがわかりませんが
そのセラー名・会社名はググってamaセラー名出てきますか?

着払いで受け取るセラー様も・・・


#3

A-to-Z 様 レスありがとうございます。

テクニカルサポートには連絡いたしました。アドバイスありがとうございました。

返品リクエストなどは一切ありません。いきなり電話でした。

電話の相手先は自分を名乗らず、「そちらの商品が当方に返品された。その費用を払ってくれ。」という事で後は「お宅の商品でしょう」「金払ってくれ」の一点張りでまくしたててくる状況でした。 当方としてわかるのは相手先の電話番号くらいで何もわかりません。ちなみにその着信の電話番号を検索しましたが、何もヒットしませんでした。

当方は電話番号などは公開していますので調べればすぐにわかると思います。

ではでは テクニカルサポートの連絡を待ちます。


#4

いえいえ、この方ではなく
過去販売済みのお客様から返リク自動承認になっていないか?
のことです

まあ、電話で注文番号も言ってこないようですしね

TSからの結果お知らせください


#5

常識の無い人?会社?のような気がしますね。(そもそも不明な着払い荷物を受け取ってる時点でおかしい)もし詐欺であればこんなバカげた方法で詐欺はしないでしょうし。まず名前(会社名)などを明かしてもらっていつ、何が、どこから着払いで届いたのかをはっきりさせてからじゃないと対応出来ないとキッパリ答えておきましょう。


#6

A->Zさんの言う通りなのですが、

スレ主さんが何らかのアクションをする話ではないので、
電話をかけてきた相手に対しても「テクサポへ連絡して対応を仰いで下さい」と連絡するのが筋かと思います。「こちらでは何も対応できません」と釘を打っておく事も。

セラーであれば、Amazonを経由しない金銭授受行為は禁じられている事は承知しているはずです。今回の件では電話をかけてきた相手に何かをする必要はありません。

多少は相談に乗る事はやぶさかではないのですが

セラー側で判断して対応しない方がよいと思います。

もし、話が本当に本当の事だとしたら、電話をかけてきた相手からスレ主さんに商品を着払いで送り、その商品の注文主(購入者)に対して返金するという可能性もなくはありませんが、その場合は前段として、テクサポや購入者と話がついた場合という事です。

電話をかけてきた相手にとっては、自分が払った着払料金はどうするのだ、という話になりますが、それはスレ主さんがどうにかできる話ではありません。Amazonに相談してくださいと言う以上の事はできません。


#7

こんにちは

A-to-Z さん ご心配いただき大変ありがとうございます。

当方勘違いしてました。 先ほど調べましたが、当方の商品に対する返品リクエストは有りません(自動承認もありません)。

本件、思うに本当であれば後日購入者様が返金されないという事で何らかのアクションを起こしてくるでしょうから、その時に解明されるのかとも考えております。 新手のなんとか詐欺じゃね~のかとも考えておりますが。

テクニカルサポートの返答ですが、今回の明細な状況の質問が有り、返答した状況です。後日連絡します。


#8

e231f541b9f4aefbd705 様 ご心配おかけしております。

「もし詐欺であればこんなバカげた方法で詐欺はしないでしょうし。」
確かに! よく考えればそうですね。

本日再度なにか連絡があるかと半分ワクワクしながら待っていたのですが、何もありませんでした。 本日当方は某サイトで出品の一日でした。

ではでは


#9

11178 様 ご心配をおかけしております。

具体的なアドバイスありがとうございます。むろんアマゾン様の了解が有っての話と理解はしております。

では 後日本件進展が有りましたらここにUPいたします。


#10

そんなこと
「知りませんの!」の一言でいい 笑笑

受け取ったセラーを名乗る方と発送(返送)した方の問題であって、
双方で話し合え!つーお話です。

は?
というお話デス。
だから何?
というお話デス。
ノックしてもしもし?
というお話デス。

てか、その客からあなたへの連絡はあったのですか?

相手の言い分、事実かどうかわかりませんが、
事実じゃなかったら、たまに理解不能に陥る相手が出現する場なので、、、ここな!

(今年も「購入した覚えがない」という理由返品要望くるかなぁ?)
↑過去に数回遭遇 笑笑


#11

何のなんの、私など販売記録も無い相手から返品交換の要請がありました。
要約すると、届いた商品に不具合があるので交換品の到着を確認してから返品するというものでしたが、電子記録も紙伝票も無いのに一体何者だと。送り先が不明なので知らせて下さいと返信すると実にご丁寧に住所氏名電話番号まで。
知能程度に難がありますね、このヒト。
ケース立てをしてamaにも相談してみますと返信すると黙っちゃいましたが、誰かにさすがにそれは拙いと教えてもらったのでしょうか。
売り場がアレだと来客もナニになります。

どマイナー商品ばかり扱っているので、何がいつ売れたのかはかなり詳細に記憶していたりして。


closed #12

このトピックは最後の返信から180日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。