●出品アカウントはアクティブですか?
●本人確認書類の提出し 審査が通っていますか?
1.写真付き証明書(免許証かパスポート) と
2.銀行の取引明細書かクレカの明細書
早速のレスポンスありがとうございます。 途方に暮れていました。
1)出品ステータス: 休止となっています。
2)審査
昨日、Webカメラで審査が行われました。 その際、審査終了後、大口から
小口へ変更する様に言われました。 すぐに手続きをすれば、費用はかからないとも
言われました。
3)請求
本日、クレジットからの引き落とすとの連絡がきました。
>Amazon.co.jpよりお知らせいたします。
>このため、Amazon.co.jpでは出品者様にご登録いただいた
>クレジットカード (Visa)に対し、以下の金額を請求いたしました。
>5390
Aamzonへの問合せ方法もなく、困っていた所です。 対応方法を教えて頂ければ幸いです
タイムラグだと思います。
アクティブになるまで 待つしかありません。
に関しては 小口へ変更後からかからないのだと思います。
月額手数料に関しては 下記に記載があります。
https://services.amazon.co.jp/services/sell-on-amazon/please-read.html
月間登録料の4,900円(税抜)は、登録した日にAmazon.co.jpが運用している決済システムに計上され、
サポートの誰が言ったのかわかりませんが
電話でしょうか?チャットでしょうか?
大至急、その担当者名に連絡してください
通常、大口登録時に¥5390課金されます
(登録料という名目はないですが、そのようになっております)
ama様の場合、クレカ会社に取消し・返金も稀にありますから
言質取っておいた方がいいです
はい、知っております
すぐに手続きをすれば、費用はかからないとも
言われました。
まさか?ビデオ(AI?)が言わないと思いますが
サポートの誰かが言われたと思いますから
電話で言われたのか?
チャットで言われたのか?
の意です
メールなら証拠残っていますから
とりあえず、頂いたコメントを参考に自己解決しました。Seller Centralのメインページで会社情報に関する入力が不十分であったために、出品ステータスがアクティブにならなかった様です。 社名、法人番号、担当者への連絡先など入力した所、出品ステータスがアクティブになり、小口へ変更できました。
Webカメラ登録は
チャット履歴残らないのでしょうか?
テクサポ問合せ履歴はチャット内容残るシステムです
登録は違うのかもしれませんが・・・
でも、誰が担当したかはama内部履歴残っているのかも?
(開示出来なかったり、イレギュラー回答なので隠されているかも??)
テクサポへ、昨日セラー登録時言われたのですか、
で尋ねてみてはいかがでしょうか?
今後の新規セラーのためにも結果共有ください
良かったですね
でも、スクショ内みると
大口→次回小口、の表示ありますね
初回¥5390請求される表示かと思います
では、誰が大口課金かからないと言ったのでしょうか
単なる、ビデオ審査だけなら、amaからも説明ないと思いますが
小口登録したいが大口登録やグロセリ(海外)登録が
あまりにも多すぎて、フォーラムでも多く発生しております
最近は小口に変更しただけで10か国登録になった等も
新規登録予定者様や小口変更予定者様に
このトピを参考に注意してもらいたいだけです
そうなんですよ。 次に、返金申請をしてみます。 全く使っていないので・・・・ でも、将来、大口へ変更するとして、当面は販売する商品がないので、小口で行きたいということを説明しているにも関わらず、ビデオ審査を続けて、次のプロセスの方へ引き継いでいくというのは、なんかおかしいですね。
ありがとうございます。 そもそも、大口小口自体を良く知らない初心者に対し、全体のプロセスが大口に誘導するような仕組みになっていますよね。 ビデオチャットで意向を伝えてもそのままプロセスが進行していきます。 この辺りを修正してほしいです。 このフォーラムもトラブってから見つけて、皆さんのコメントで、今やっと理解して、対応できた状態です。 そもそもフォーラムを知らない人もたくさんいるだろうし。
残念ながら
使う使わないは関係ありません
登録時課金です
昨年は大口機能使わず、間違い登録は
交渉次第で初月分返金も可能な場合もありました
が、ヘルプ・規則からも、その文面が削除されたそうです
昨年の登録画面よりも大夫間違い登録ならないように
なったのですが、今だわかりづらいのでしょう
クレカ登録(小文字大文字・半角スペース)
や
口座登録・本人確認登録(住所記載違い・番地漢字が数字記載)
などは減ったのですが
小口になるまで約1カ月弱あります
大口でできる、電話問い合わせ可能です
今のうち問い合わせてみてください
残念ながら、よほどAmazon側に瑕疵がない限り、大口出品は一旦登録すると、そのまま課金されるということでした。 悔しい。 利用者の意にそぐわないこのようなやり方は正しいのでしょうか。
ーーー 以下返信メール ----
テクニカルサポートにてお調べいたしましたところ、アカウント作成時に出品者様にてご登録いただいた出品形態は大口登録であり、正常な動作であることを確認いたしておりますため、月額登録料が発生している状況でございました。
月額登録料の返金は、誤った請求である場合にのみ対応いたしますが、本件につきましては誤った請求であることを確認できかねることから、月額登録料の返金はいたしかねております。
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
昔から この問題は moderator(ここの管理者)さんにも
上伸のお願いをしてましたが、なかなか変わりませんね。
実際トラップ感はありますが 登録画面の文面を読めば
月額手数料の文字もあるし 下へスクロールすれば 小口があります。
小口からスタートしてる方々も 多数いると思います。
A→Zさんの仰ってるように 過去数か月は ツール何も使ってなかったら
交渉次第で返金もされたのですが
交渉されては いかがでしょう
フォーラムのヘッダにも
誤って大口登録とされた場合の月額登録料返金のご相談 は
こちら を参考に、テクニカルサポートへお問い合わせ下さい。
と記載がありますから
【追記】
交渉されたんですね・・・・
再交渉しましたが、悔しいけど、ダメでした。 まだ、返信があるだけましと考えましょう。
ここで、OKしてしまうと、同様の事例で返金請求する人が多くでることが懸念されるからでしょうか。 以前にとか言われていますが、今回初めて開設したんですねどね・・・
皆様ありがとうございました。
ーーー 以下返信 -----
大口出品の月間登録料は、誤って請求された場合にのみ返金されます。
出品者様のケースをお調べしたところ、以前に大口出品の登録手続きを開始していたことが判明しましたので、月間登録料が請求されていることは誤りではないことが確認されました。
詳しくは、以下のページで月間登録料に関するよくある質問をご覧ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GAB9AXEU2FEC4GXM?referral=A2M7NINFYLJ76_A1DI9Z2IL17IOH
一部抜粋