セラーフォーラム
サインイン
サインイン
user profile
サインイン
user profile
サインイン

最近のディスカッション

最近表示されたディスカッションは、過去7日間のものです。ディスカッションをさらに表示するには、ディスカッションページに移動します。
最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品

最近のディスカッション

最近表示されたディスカッションは、過去7日間のものです。ディスカッションをさらに表示するには、ディスカッションページに移動します。
最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile
Seller_SSyYksu217N9w
user profile
Seller_e0GiMt0g0g5zR
user profile
Seller_2aRnQM72mo1Yk
user profile
Seller_Uiym7LAN09OvO
user profile
Seller_sB9lFFrmixzB2
user profile
Seller_mh8MMAzTwYSXO
user profile
Seller_xt5jG2hN2lR3r
user profile
Seller_9lF5TaCjbRIjs
user profile
Seller_tmESHlkbt73zT
user profile
Seller_5m11sSZIcNk7Y
user profile
Seller_TVSbbzVqFG6Ai

最近のディスカッション

最近表示されたディスカッションは、過去7日間のものです。ディスカッションをさらに表示するには、ディスカッションページに移動します。
最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品

最近のディスカッション

最近表示されたディスカッションは、過去7日間のものです。ディスカッションをさらに表示するには、ディスカッションページに移動します。
最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile
Seller_SSyYksu217N9w
user profile
Seller_e0GiMt0g0g5zR
user profile
Seller_2aRnQM72mo1Yk
user profile
Seller_Uiym7LAN09OvO
user profile
Seller_sB9lFFrmixzB2
user profile
Seller_mh8MMAzTwYSXO
user profile
Seller_xt5jG2hN2lR3r
user profile
Seller_9lF5TaCjbRIjs
user profile
Seller_tmESHlkbt73zT
user profile
Seller_5m11sSZIcNk7Y
user profile
Seller_TVSbbzVqFG6Ai

セラーフォーラムへようこそ

最近のディスカッション

最近表示されたディスカッションは、過去7日間のものです。ディスカッションをさらに表示するには、ディスカッションページに移動します。
最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile

最終更新日時:2025-02-05 14:00 *状況に変化があれば更新させていただきます。

Amazonフルフィルメントセンター(FC)でのFBA納品の受領作業状況は以下の通りです。

受領作業の遅延:小田原FC(FSZ1), 上尾FC(TYO7), 狭山日高FC(TYO9), 千葉みなとFC (QCB4), 堺FC (KIX1), 尼崎FC(KIX6), 習志野FC(TPF9)

受領作業遅延に関するFAQ:

Q.すでに発送した納品が上記以外のFC宛ての場合、遅延の影響はありますか?

A.いいえ、上記FC以外は遅延なく受領対応を行っております。以下「どのくらい待てば受領されますか?」も参照下さい。

Q.他のFCを選んで納品することはできますか?

A.いいえ、申し訳ございませんが出品者様で納品先FCをご選択いただくことはできません。

Q.どのくらい待てば受領されますか?/納品時の配送伝票が配達完了になったのにまだ受領されません。

A.受領遅延が発生しているFCへの納品:順次受領作業は行っておりますが、受領完了日のお約束ができません。

 受領遅延解消まではセラーセントラル>在庫>FBA納品手続きの画面より納品プランを開き「納品の追跡」タブにて現在の状況をご確認ください。

 遅延が発生していないFCへの納品:配達完了からまず8日程度(*)はお待ちいただき、それでも受領が開始されない場合かつFBA納品手続き画面より調査可能なステータスになり次第、状況を記載のうえお問合せください。

 *上記は目安としてお待ちいただく日数を表現しているものであり、必ずしも受領完了をお約束できる日数ではございません。

Q.優先的に受領をしてもらうことはできますか?遅延が起きていないFCに転送してもらえませんか?

A.申し訳ございませんが、たとえテクニカルサポートにお問合せ頂いたとしても優先対応・特別対応を行うことはできかねます。大量の納品を効率的に受領するためにもご理解賜りますようお願い申し上げます。

Q.一緒に納品した商品のうち、一部だけ受領が反映されていません。

A. 同時に納品頂いた場合でも、FCでの開梱作業や受領までのプロセスが分かれる場合がございます。調査可能なステータスになるまでいましばらくお待ちください。

Q.納品した商品の受領状況はどこから確認できますか?

A.セラーセントラル>在庫>FBA納品手続きより調査したい納品プランを開き「納品の追跡」タブを参照して下さい。

 事前に追跡番号を登録頂いている場合、「納品の追跡」にて現在の状況をご確認頂けます。

1件の投票
0件の投票
39件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile

お世話になります。

テクサポに何度問い合わせても「現在、社内チームと協力して、出品者様のケースの解決に向けて取り組んでいます。

新しい情報がわかり次第お知らせいたします。」といったまま放置されています。

どなたか分かる方がいたら教えてください。

危険物商品(例:Dワックス カープロテクト)のFBA納品に際して安全データシートを提出しましたが、以下の文面が返ってきました。

「提出された安全データシートの商品ブランドが、商品詳細ページの商品ブランドと一致しません。商品ブランドが一致するように修正し、有効な安全データシートをアップロードしてください。 ブランドが一致した安全データシートを提出できない場合は、申告書をダウンロードし、必要事項を記入したうえでアップロードしてください。」

ドイツメーカーの商品を日本の総代理店(例:ジャパン流通)経由で仕入れています。

安全データシートの「供給者の名前」はドイツメーカーの名前(例: Technology of Germany)になっています。

上記アマゾンからの文面の「安全データシートの商品ブランド」とは「ドイツメーカー」( Technology of Germany)になると思うのですが、

アマゾンの言う「商品詳細ページの商品ブランド」というのは商品詳細ページの「ブランド名」なのか「メーカー名」なのかどちらなのでしょうか?

この商品に明確なブランド名はなく、商品名(Dワックス カープロテクト)から一部もじったブランド名を登録していました。

現在、ブランド名は「Dワックス 」、メーカー名は「ジャパン流通」にしていますが、アマゾンの考える、適正な「ブランド名」と「メーカー名」は何になるのでしょうか。

危険物の分類の審査を通す為に、適切な「商品詳細ページの商品ブランド」は「Technology of Germany」でよいのでしょうか?また、それは「ブランド名」と「メーカー名」のどちらにするべきでしょうか?

どなたか分かる方がいたら教えてください。

よろしくお願い致します。

0件の投票
0件の投票
61件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile

当該出品者は以下の特徴を持っています:

既存出品者の商品リンクを100%流用(自社作成リストなし)

アマゾンプラットフォームの信頼性損ない行為

FBA在庫数が異常に少ない(10~20個単位)

既に購入者から偽造品の報告(インスタントスマイルmの購入レビュー参照)

0件の投票
1件の投票
8件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile

商品登録の際、出品情報の作成で生成AIをしようすると「商品タイトル」と「商品の仕様」が英語表記になってしまいます。数日前までは日本語で生成されていました。

出品用アカウントの地域も日本語で問題ありません。

生成AIで作られる文章のみが英語になってしまいます。

どこかに設定等があるのでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

0件の投票
0件の投票
5件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile
レビュー星1の対処法
投稿者:Seller_sB9lFFrmixzB2

少しずつ売れ始めていた製品に星1がついてしまい、全体評価に影響が出ています。

星1の理由は、好みの問題のようです・・・

このような場合、皆さんはどのように対処されていますか?

1件の投票
0件の投票
28件の閲覧
3件の返信
最新のアクティビティ
user profile

表題の件、Amazonテクニカルサポートへ問い合わせしたところ、”お問い合わせいただきました無料ゆっくり配達の件につきましてご案内いたします。お調べいたしましたが「無料ゆっくり配達」に関する情報はAmazonテクニカルサポートにて確認することができませんでした"との回答が届きました。一昨日からネットのニュースサイトで配信されていますが、情報のリンク先がすべて外されています。対象商品と非対象の商品があること以外の条件を知りたいと思い、テクサポへ連絡しました。どなたか、詳しい情報をお持ちではありませんか?

0件の投票
0件の投票
8件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile

いつもお世話になっております。

先月~先週あたり、佐川急便で発送された商品の配送業者が????と記載されるとのディスカッションが複数上がっておりました。

当店は日本郵便を使用して自社出荷をしておりますが、先ほどゆうパケットメール便でお送りしたお客様より、【Amazonの配送状況確認ページを見ても、配送業者が"????"となっており配送業者も追跡番号なども不明です。Amazon側のバグなのか分かりませんが、可能でしたら配送業者及び(もしあるのであれば)追跡番号を教えていただけないでしょうか。】とのご連絡をいただきました。

日本郵便でも、今後佐川急便と同様の状況になるのではないかと心配しております。

現時点で、日本郵便を使用されている店舗様の中で、同様のお問い合わせがあった店舗様はおられますでしょうか。

また、Amazon様は、報告数が少ないうちに何かご対応を始めていただければ幸いです。

3件の投票
0件の投票
28件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
発売日の日付のバグ
投稿者:Seller_9lF5TaCjbRIjs

出品の商品登録時に、発売日(出版日)を入力しているのですが、必ず1日ずれて商品紹介ページに記載されます。

当初はサポートに一つ一つ依頼をしていましたが、毎回 的外れなテンプレ分が送られてきます。

入力方法に間違いはなく、あきらかにシステム上のバグだと思うのですが、改善されません。

同様のケースを経験している方はいらっしゃいますか?

0件の投票
0件の投票
30件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile

セラーセントラルから本人確認を、とのことでしたが本人確認するページが分からなくどうにもしようがありません。サポートの部署も違うらしく、一向に先に進みません。どうしたらいいのか。。

1件の投票
0件の投票
68件の閲覧
3件の返信
最新のアクティビティ
user profile

まずはAmazon殿に本件値上げに対する合理的説明を求めたいと思います。

先月の首題の告知からずっとセラーフォーラムを注視してきたのですが、

私ともうひとかた以外、発言が無く、対象カテゴリーを販売する多くのセラーのに多大なる影響を与えるニュースだと認識しているにも関わらず、

殆ど議論がなされていない事にとても驚いています。

1件当たり66円の値上げですが、もともと高額商品が殆ど存在しない古本カテゴリーにおいて、66円の値上げは厳しすぎるのではないか?

現在の弊社の売価に対するAmazonの手数料割合は優に30%を超えています。人件費・経費を考えると弊社の利益とAmazonの手数料は、比較的ないほどAmazonの方が多いです。

それが今回の値上げでさらに差が拡大し、低価格商品においては固定費すら捻出出来ないレベルに達します。

本件が発表されてから約2週間が経とうとしています。

その間ずっとなぜAmazonは本・DVD・CDのカテゴリーに厳しいのか考え続けてきました。

そしてある理由がおぼろげながら見えてきました。

それは見た目の利益率が高いからではないか?と

本来なら商品登録する際。買取価格の原価算入は当然として、それ以外の経費、例えば人件費、運搬費、ガソリン代、車両維持費、保管費用、事務所家賃、梱包材、水道光熱費などは原価に上乗せしなければなりません。

会社組織として運営しているなら当然なのですが、弊社が出品に使用しているプライスターではその他経費を入れる欄が存在しない為、純粋に仕入れ価格を投入し、それ以外の経費は社内だけ判っていれば良いと考えており、Amazonから見える弊社の利益率は結構高く見えていたと思います。

法人で運営せず個人事業主で運営されている方に立場で考えてみました。個人で運営されているセラーの皆さんは仕入れ・出品、配送、確定申告とそれでなくともお忙しい毎日を送っておられるのですからAmazon上でそれらを商品原価に反映し利益管理するなどされている方はほぼいらっしゃらないのではないか?

通常のジャンルの製品ならばそれらの経費、原材料価格と共に売価に反映されるため、売価に対する利益率は低く出ます。しかしながら個人事業主も多く参入されている上記ジャンルでは最終手残りが重要であり、赤字であっても価格を下げて売り切るセラーの方も多いのではないか?

弊社でも決算期には在庫処分として棚卸価格を0にして、経理上で損切りを行い、売り切る為に赤字価格で販売しています。その際も、原価は棚卸で0にしていますので、Amazonからは十分利益を確保していると見えてしまっている。

日本人の感覚では各セラーはその他の経費が掛かっていること、赤字でも現金確保の為に売り切っている事をプラットホームは理解しているだろうと考えますが、ここはAmazonです。本件のような経営判断に日本人スタッフの意見が反映されることを望むべくもありません。

単純にすべての原価が投入されており、売価からAmazonの手数料と原価を引いた物がセラーの利益と判断するでしょう。

原価から経費の殆どが欠落しているのですから見た目の利益率が高くなるのは当然で、これがAmazonの中古本・CV・DVDのカテゴリーの販売手数料が高くなる主要因と考えます。

ではどうすれば良いかを考えました。

結論として、商品登録の際にすべての経費を上乗せしたものを原価とし、運賃に関しても正当なものを入れる。

そうすればAmazonも純粋なセラーの利益額を把握でき、今の販売手数料が尋常ではないことを理解すると思います。

もしセラーとの共存共栄を考えているのであれば販売手数料は正当なものに近づいていくのではないかと感じています。

そしてもしセラーが単なる搾取対象のカモとしか考えていないならば、セラーは徐々に離脱してゆき、そしてAmazonに対抗できるプラットフォームが生まれたら一気にそちらに移り、Amazonは当該カテゴリーの商権を失う事になるでしょう。

乱文乱筆もうしわけありませんそして長々とお付き合いありがとうございました。

19件の投票
2件の投票
714件の閲覧
6件の返信
最新のアクティビティ
user profile
FBAへの食品の入庫について教えてください
投稿者:Seller_TVSbbzVqFG6Ai
Amazon replied

とある健康食品に自社製品の健康食品をおまけとして付属したセットを出品したいと考えております。

賞味期限がバラバラの状態ですが入庫は出来るのでしょうか?

※本商品が26年9月、おまけが25年11月

0件の投票
0件の投票
51件の閲覧
4件の返信
最新のアクティビティ

よくある質問

セラーフォーラムやディスカッションへの参加方法などに関する詳細はこちら
よくある質問を表示

レビューガイドライン

オープンで安全な環境を維持するためのヒント
レビューガイドラインを表示

リリースノート

出品者フォーラムの改善により、最新情報を常に更新できます。
リリースノートを表示

利用規約

セラーフォーラムの利用規約を確認する
利用規約を表示

プライバシー規約

セラーフォーラムのプライバシー規約を確認する
プライバシー規約を表示

不正または違反を報告

Amazonポリシーの違反の報告には、このフォームを使用してください
レポート